このところ全然だめだったが、今日は久しぶりに少し飛んだようだ。
「昼ごろからポツポツ飛んでいる、この分だと今日は100匹ぐらい捕れるかなあ」
-14:00 茂生さん-
昨日も〈みっちゃ〉の笑顔から、かなりの漁獲を予想したのだが、2時ごろまでは0匹で、その後晩までに全部で20尾捕っただけだったそうである。(クイズ正解は3番)
その代わりに、大荷場の檻に猪が入った。40㎏ぐらいのメスだ。8時に集合して11時ごろまでかかった。鮎は減ったが猪はやたらと増えたような気がする。
今日は〔みっちゃ〕の滝番である。いろいろと能書きを並べて捕っていたので沢山捕ったに違いない。
ここで鮎滝クイズ
《今日みっちゃは何匹捕ったか?》
1. 0匹
2. 1-10匹
3. 11-50匹
4. 51-100匹
5. 101匹以上
〈ヒント〉
1.夕べは寝苦しかった。
2.2時の水温は20度だった。
3.得意げなみっちゃの顔
答えは明日。。
6月に入って最初の日曜日は〔鮎滝祭り〕と決まっている。この日は出沢区民総出で、鮎滝の観音様の前で笠網漁の安全と豊漁を祈願し、その後例によって鮎の骨酒で懇親会となる。毎年そうであるが、鮎滝祭りの日は大勢の人影に驚いてか鮎は殆んど姿を見せない。今日もみんなが集まる前に〈こーチャ〉が3尾捕っただけである。
今日は滝番だ。昨日の様子だと今日も午前中は飛ばないだろうと、11時ごろ滝に下りていった。案の定、隆くんがまだ一匹しか捕っていないと網をあげて恨めしそうに滝を覘きこんでいた。
世間話をしながら待っていると、思った通り11時半頃からちょこちょこ飛び始めた。結局、仁くんと三人で4時ごろまで粘って一人30尾ずつだったので全部で90尾くらい捕ったことになる。
それにしても、5月20日から22日にかけて水面が盛り上がるほど群れていたあの夥しい鮎はどこにいってしまったのだろう?。
「朝の内はさっぱりだったが、11時半頃から顔を見せはじめて2時ごろまでに30匹ぐらい捕った、この分だと50匹ぐらい獲れるかなあ。」と正敏くん。
昨日は飛ばなかったそうだから、今日が今年初めて飛んだということになる。
-14:30-
指折り数えて待っていた口開けだが、肌寒い陽気に鮎も凍えてしまったのかほとんど顔を見せない。
「朝から番をしているが5ひきしか捕れなかった」
と和之さん。ピンコもあまり釣れていないようだ。
-14時現在-