よっしーMJの健康・感謝・感動ブログ

次から次へと起こる色々なジャンルのニュース報道記事、今起こっていることから何が読み取れるのか?を考えてみるブログです。

女性最古の職業 海女 消滅の危機!世界遺産に(^ ^)

2013-05-04 13:37:23 | 健康・感謝・感動
海女が消える! 女性の最古の職業 世界遺産に


女性の最古の職業とは知らなかったが、こんな記事がありました(^ ^)

オレンジ色の上衣に黒のレギンス、ピンクの足ひれで潜る鈴木直美さん=2010年8月、千葉県南房総市
日本女性の最古の職業ともいわれる「海女」が高齢化と後継者不足で激減し、存続が危ぶまれている。女性が素潜りでアワビやサザエを採る漁法は日本と韓国にしかない貴重な文化。価値を広くアピールしようと、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界無形文化遺産への登録を目指す運動を研究者らが始めた。
2010年7月1日、三重県鳥羽市国崎町の浜から、白い磯着の海女20人が海に入った。伊勢神宮へ奉納するアワビを採る「御潜神事」。海女漁が盛んなこの地の夏の伝統行事だ。
市内にある「海の博物館」の石原義剛館長は「遺跡発掘物などから推測すると、海女は2千年以上前からいた。日本で最も古い女性の職業の一つ」と話す。
同市相差町の中村佐百合さん(58)は「母も祖母も、祖母の母も海女。私で何代目かは不明」と笑う。深さ10メートルも潜って海の幸を採り、夫と営む民宿で客にふるまう。
腕一本で稼ぐ海女は漁村で確固たる地位を築いてきた。中村さんは「獲物の量は実力次第。たくさん採れたときはうれしいですよ」とやりがいを語るが、「鼓膜が破れたり鼻血が出たり、危険とも隣り合わせ。私の娘は継いでくれたけど、最近は跡を継がない人がほとんど」と寂しそう。
同博物館の調査によると現役海女は岩手、千葉、静岡、三重、福井、徳島、福岡など16県にいる。各地の漁業協同組合しか数を把握しておらず正確な統計はないが、石原館長は「全国に1500人ほど」とみる。水産庁の1978年統計では約9100人おり、30年余りで6分の1に減った。
石原館長は「60代が一番多く、あと10年ちょっとでがっくり減る」と予想する。50代は少数。40代やそれ以下はほんのわずかしかいない。
その一人が千葉県南房総市白浜町の鈴木直美さん(43)だ。東京で生まれ育ちデザイナーとして働いたが、海女の伝統が消えそうだと知って白浜町に移り住み、地元の女性しか取れない漁協の操業許可を昨年、熱意を込めた説得で手にした。
地元で「海女がいなくなったら、潜水具を着けた男性が潜るようになるのでは」と聞いて鈴木さんは思った。「自然の生きものは自然の漁法で採るべきだ。海女の火を消してはいけない」
海女の研究で知られる元日本民具学会会長の田辺悟さんは「海女の歴史は古代史と深くかかわっている。海とともに生きてきた日本人の知恵が詰まった海女文化を大切に残さなくては」と話す。
後継者を増やすにも海女文化の再評価が必要と、三重県の研究者らが「海女研究会」を2008年に結成。鳥羽市など行政の後押しを得て、石原館長を中心に世界無形文化遺産への登録を目指す運動を進めている。同様に海女の高齢化と後継者難に悩む韓国の関係者とも連携。合同シンポジウムなどで理解を広げようとしている。
【共同通信】

自動車洗車装置に挟まれガソリンスタンド従業員 意識不明の重体。

2013-05-04 12:51:32 | 自動車事故
はじめて、自動洗車機を使ったとき、センサーで車の形状に合わせ動いているとはわかっているもののセンサーが何らかの原因で壊れたら、ガラス突き破ってくるんだよなぁとか想像してしまい、そのとき首を切断されないためには‥‥と本気で考えたことがありました。

 3日、神奈川県茅ヶ崎市のガソリンスタンドで従業員の男性が自動洗車機で洗車をしていたところ、洗車機の機械に挟まれ、意識不明の重体となっている。

 3日午前10時前、茅ヶ崎市のガソリンスタンドでアルバイト店員の八木橋卓也さん(31)が、自動洗車機で車を洗車していたところ、洗車機の外側の枠と内側にある動く機械の間に挟まれた。この事故で八木橋さんは病院に搬送されたが、意識不明の重体となっている。

 この自動洗車機は、ボタンを押して作動するもので、人が中に入って作業することはないという。

 警察は、八木橋さんが何らかの理由で自動洗車機の中に入ったとみて、事故の原因を調べている。

どひゃー!ねずみを羊肉と偽装する中国人

2013-05-04 10:25:17 | 国際問題
<中国>食肉偽装3576人拘束 中毒で死亡のケースも
毎日新聞 5月4日
 【北京・石原聖】中国公安当局がネズミの肉を羊肉と偽ったり、病死した動物の肉を流通させたりするなど食品の安全にかかわる犯罪で計2010件を摘発し、容疑者計3576人を拘束したと発表した。中国メディアが3日伝えた。

 2月から4月にかけて摘発した。「典型的な犯罪」として公表されたケースによると、キツネやネズミの肉に化学薬品を混ぜて羊の肉を装ったり、検疫していない牛の肉、病死した豚や鶏の肉を流通させたりしていた。偽装肉を食べた消費者が中毒で死亡したケースもあった。

 中国国内でも食の安全に対する意識は高まっているが、今回の摘発は、生産者側のモラルが高いとは言えない現状を改めて浮き彫りにしたといえる。


お金持ちはどんな仕事をし,どんな生活をしているのか?

2013-05-04 10:00:32 | 社会学
お金持ちの生活って興味あるよね?
お金は使わなければ増えてくる。当たり前のことだが、一般庶民には、難しすぎる。
無い人ほど意味の無いものを買い,無駄使いしている。
昔からの金持ちはケチで無駄なことにはお金は使わないって聞いたことがあるよね。
僕たちとは価値観が違うんだろうな?


年収10万ドルを超えている人々は、どんな仕事をしているの?


アメリカは、年々貧富格差の激しい国として認識されるようになっている。

ホームレスや車上生活者は日ごとに増えつつあり、大きな社会問題となっている。



一方で年収が10万ドルを超える人々が多い国でもあるのがアメリカの面白いところ。

彼ら10万ドルプレイヤーは、一体普段どんな仕事に就いているのだろうか。

アメリカのネット掲示板に、実際に稼ぎまくっている人々の寄せたコメントを見ていきたい。

・自分はその質問に答えたくないが、今は人に尊敬されるような職に就いている。働く時間もまともである。 ただし自分は高1くらいまでの学歴しかなかったので独学で勉強した。かなり苦しい思いをしたのが自分の成功の秘訣。

・石油関係の仕事をしている。独身で子供もいない。仕事のために壊れた関係も1つや2つではない。ときどきまた貧乏になることを考えたりもするよ。収入はそれくらいあるが、価値があるかどうか……。

・自分は30歳で20万ドルを稼いでいる。石油関係の会社でマネージャーをしている。新しい石油発掘の開発の検査などに関わる仕事をしている。かなり面白くて負担も少ない。環境を憂慮もするが、このビジネスが続くことを願う。

・自分は11万ドルで、かなり安い地域に住んでいる。ここにたどり着くまでに多くの段階を経た。 エンジニアの資格を取って、90年代に3万6000ドル(約360万円)の給料からスタートした。 そこから数えて今は4つめの会社で働いている。会社を移ることによって、給与を大きく上げることは可能である。ただしそれまでもらっていた給与の額は言ってはいけない。

・馬専門の獣医。これより良い仕事がない。獣医の中で一番トラブルが少ない。一般的に馬のオーナーは平均的な犬や猫のオーナーのように馬鹿ではない。 「うちの猫がこの45ポンド(重さ)バッグのエサを食べないんです」みたいなことは馬のオーナーにはない。 もちろん困ったことを言う場合もあるが、少なくとも馬を飼う前に馬のことを知ってから飼う。

やはり、石油関係の仕事は未だに安泰のようだ。

日本と違って、公務員のような仕事はさほど収入は大きくないということだろうか。

しかし、日本で彼らの真似をしようにも石油とは疎遠。

稼ぎたいなら渡米するか、もしくは馬専門の獣医を目指すのがいいかも知れない。

参照元:reddit.com




新潟県 日本国征服証明書 批判受け 登頂証明書に変更

2013-05-04 09:44:27 | 社会学
登頂証明に「日本国征服」=批判受け変更―新潟県
2013年05月04日 提供:時事通信社

 新潟県村上市と山形県鶴岡市にまたがる山「日本国」(標高555メートル)の山開きに合わせ、新潟県などが「日本国征服証明書」と題した登頂証明書の発行を企画したところ、約50件の批判が寄せられたことが分かった。新潟県は3日夜、名称を「日本国登頂証明書」に変更すると発表した。

 県村上地域振興局によると、地元では三十数年前から、毎年5月5日の日本国の山開きを愛着を込めて「征服登山」と呼んでいる。県と地元市民団体は、地域振興の一環として登頂証明書の発行を企画し、名称に「征服」を取り入れた。

 ところが、県が4月24日に発表すると、「征服という言葉には違和感がある」「(尖閣問題など)領土問題で揺れている時期に不謹慎」などの否定的な意見が、メールや電話で寄せられたという。

 県の担当者は「山開きの日に現地での混乱を避けるため、一般的な言葉に変更した」と説明している。