よっしーMJの健康・感謝・感動ブログ

次から次へと起こる色々なジャンルのニュース報道記事、今起こっていることから何が読み取れるのか?を考えてみるブログです。

はなまるマーケット!ダイエットに効く「炭酸水」の正しい量と飲み方

2015-09-28 00:25:23 | 健康ダイエット
みんな~おはよう!こんにちわ~!こんばんみ~!
よっしーMJです。

今日は昨年くらいから、ブームになってきた炭酸水について考えてみよう。


よっしーの小学校の友人で、ご飯にコーラかけて食べる奴がいたんだけど、その頃は食事と炭酸を一緒にとると胃液が薄まるから、体に悪いと思っていた。

それから、コーラ飲んでいると骨まで溶けるとウワサされた。

アメリカのマクドナルドで訴訟があったが、ハンバーガーとエルサイズ?のコーラですっかり太ってしまったと自分の管理能力のないのを棚に上げ、訴訟を起こした馬鹿者がいたが、あれは糖分のたくさん入った炭酸の飲み過ぎとハンバーガーの食べ過ぎであろう。

どこかの教授か医者が「目覚めには炭酸がいいです」と言っているのが気になって、よっしーも朝は目覚めは炭酸をコップ一杯飲むことにしている。

最初は砂糖の入っていない味のない炭酸をのんでいたが、まずいので100円ショップの という食物繊維を含んだ腸の働きをよくするという炭酸を愛用している。

テレビのはなまるマーケットで、「ダイエットに効く、炭酸水の正しい飲み方」というのが、あったので参考にしてほしい。






はなまるマーケット!ダイエットに効く「炭酸水」の正しい量と飲み方








2011年02月8日放送
TBS系列 薬丸裕英さん・岡江久美子さん 司会
朝の人気長寿番組としておなじみの「はなまるマーケット」

2012年2月16日放送分
とくまるのコーナーで「炭酸」が特集されていました。

『「炭酸」といえば、サイダーなどなどあのシュワシュワしたダイエットに不向きな飲み物でしょ?』

なーんてのはもう古いっ!!

「炭酸」は今や飲んでよし!浴びてよし!
美容にもダイエットにも最適なアイテムなのです。

「炭酸」の美容・ダイエット3つの効果

はなまるマーケットで様々な「炭酸のチカラ」を実験・検証した結果

1:満腹感でダイエット
2:汚れを吸着して美肌
3:炭酸ガスで血行促進

炭酸水は「ぬるい」「500ml以上」飲むべし

番組内で
国際医療福祉大学大学院リハビリテーション学分野 前田眞治 教授指導の元、

「水・炭酸水を飲んだ時の胃の動きをレントゲンを使って観察する実験」を行ったところ、

■100mlの水を飲んだ場合・・・
100mlの水では目立った胃の動きはなし

■炭酸水100mlを飲むと・・・
炭酸ガスが胃の中に入ると、ぜんどう運動が激しくなる


東京医科歯科大学大学院 食道・一般外科学分野 河野辰幸 教授の見解では

「胃の中には、ぜんどう運動を起こすための刺激ポイントがあるんです。
炭酸水が入りますと、ガスが出てきて胃の壁が伸びるんですけれども、
伸びるときにより刺激を受けて運動が活発化する。
100mlの炭酸水を飲むことで消化の働きが活発化するので“食欲が増す”と考えていいと思います。」

「ぜんどう」とは:
筋肉の収縮波が徐々に移行する型の運動。消化管壁が食物を送る運動などにみられる。

*便秘の人はこのぜんどう運動が弱いことが多い!
便秘の人は、朝目覚めたら冷えた炭酸水をコップ半分ほど飲むと◎

ところが、『炭酸水の量を増やすと全く違った結果になった』そうです!

炭酸水の量を300mlに増やした結果、胃のぜん動運動が鈍り胃が膨れるというい現象が起きました
これにより、食欲が落ちて、食欲抑制効果が!

また、「温度」の異なる炭酸水での実験も行い、

4℃の炭酸水を飲むと→胃のぜん動運動が活発になり、食欲増進がみられる

35℃の炭酸水を飲むと→胃のぜん動運動が鈍くなり、食欲が落ちて食欲抑制効果があることがわかりました

ダイエットに役立てるためには、
“ぬるい炭酸水”を“500ml以上”飲むことが必要

「炭酸」はお肌にも嬉しい効果が!

「炭酸」を利用すると・・・

・皮膚の汚れが取れる
・血行が良くなる

番組内でオススメされていたのは『足湯』!!

■炭酸泉足湯の作り方
<材料>
お湯 10リットル
クエン酸 15g
重曹 50g
<作り方>
足湯バケツのお湯の中にクエン酸、重曹を加えると完成!


引用元
http://butapedia.com/onepoint/2629.html

よっしーMJのブログも良かったら見てね。

海外旅行に行く予定のある人はこれをみてね!

人生のパートナー「最強のクレジットカード」


海外旅行に行った時、保険のことやホテルや航空券の予約など、旅のつよ~い見方がクレジットカード。
あなたにとって最強の旅のパートナーになるカードを一緒に捜しましょう。
海外旅行の注意点など書いてあります。

http://saikyocrejito.seesaa.net/


「我が故郷の景色 」

山陰が故郷だけども、転勤、結婚などなんらかの理由で、故郷を離れ身知らぬ土地で頑張っている人に故郷の地を思い出してもらえればという目的で作った応援歌です。

http://kokyonokeshiki777.seesaa.net/s/article/419422543.html


「よっしーMJの健康、ダイエットそしてありがとう!」

健康はすべてではない!しかし健康を失えばすべてを失う。

ヘルスケアアドバイザーのよっしー「MJが健康とは」「ダイエットとは」を健康ダイエットという視点で考えていきたいと思います。

http://blog.livedoor.jp/yosshimj1357/



byよっしーMJ


キャベツダイエット やってみたら?

2015-09-18 16:27:23 | 健康ダイエット
みんな~おはよう!こんにちわ~!こんばんみ~!よっしーMJです。

今日は、キャベツの話題。

以前に野菜スープダイエットと言うのを紹介しましたが、これはためてしみて完璧でした。

その上、体質までも変わったようでその後普通に食事をしても、以前のように体重が増えることはありませんでした。

そのレシピは心臓外科のお医者さんが作ったレシピで心臓手術までに体に負担がかからないようにとする病院でのダイエットでした。

キャベツダイエットも京都府立医科大学臨床教授の吉田俊秀先生が提唱しているダイエット法なんです。

吉田俊秀先生は肥満外来のドクターで、先生が医師として患者と向き合いながら20年を過ごした結果たどり着いたのがキャベツダイエットらしいのです。


だから、素人が考えた怪しげなダイエット法と違い、信頼できるものです。


よっしーの知っている情報では、夕食前の前菜のように食べる。

たくさん食べても大丈夫!

キャベツはできるだけ生で食べる。

辛く煮るだけならいいが、グッグツ煮すぎない。

頃はキャベツの酵素がなくなってしまうからであろう。

キャベツば大きく手でちぎった方がうまい。

冬キャベツの方が甘みがあって美味しい。



よっしーも中学生のとき、春になると立ちくらみがし、病院での検査の結果、貧血症でした。

その結果として、修学旅行にも行けず、悲しい思いもしたんだけれど、その頃は盛んにダンボールいっぱいの生キャベツにマヨネーズと醤油をかけて毎日食べていた。(今はマヨネーズはほどほどがいいということに気づいたが‥‥)

それとレバーと干しぶどうを毎日食べていた。


その頃の習慣だろうか?

今でもキャベツを食べると落ち着く!

キャベツにはキャベジンの成分でもあるのだろうか?

とにかく胃腸を始め、体の調子がいい。

だから、よっしーはキャベツは体にいい!ということを体感している。

歌にも南こうせつの作った歌に「赤ちょうちん」にもキャベツばかりを火事言ってた~🎵という歌があるが、ダイエットになったどうかはわからない。

トマトダイエットや野菜スープダイエットでトマトが苦手な人は、キャベツダイエットを試してみたら?











万能キャベツピーラーつき おいしくキャベツダイエット
(主婦の友生活シリーズ)








キャベツダイエットってどんなダイエット?
キャベツダイエットは、京都府立医科大学臨床教授の吉田俊秀先生が提唱しているダイエット法です。

吉田俊秀先生は肥満外来のドクターで、先生が医師として患者と向き合いながら20年を過ごした結果たどり着いたのがキャベツダイエットです。

キャベツダイエットのやり方
(1)食事の前に、キャベツを6分の1個食べる

5センチ角くらいに切って、噛みごたえを残しておくこと。



必ず10分間かけて食べ、かけるものはノンオイルドレッシングのみにします。

(2)1日に70gのタンパク質も必ず摂る

豚モモ肉なら341g、鶏ムネ肉なら313g食べれば、タンパク質70gを摂ったことになります。



これを守ることにより、食事制限ダイエットにありがちな筋肉量の低下を防ぐ効果が期待できます。

キャベツダイエットで本当に痩せられるの?
キャベツダイエットを行うと、食前に満腹中枢が刺激され、食べ過ぎを防ぐ効果があります。

キャベツ6分の1個というと生食ではかなりの量に感じますが、そのカロリーはわずか39kcal。



ボリュームの割に低カロリーでお腹が満たされるため、ダイエットに適しているのです。またコスト面から見ても、キャベツは他の野菜に比べて同じ値段で多くの量が買えるのも継続しやすいポイントと言えるでしょう。

キャベツ以外の野菜ではダメなの?
では、キャベツ以外の野菜ではダメなのでしょうか?





結論から言えば、OKな野菜もあります。主に葉野菜などのカロリーが少ない野菜なら、効果は得られるでしょう。





ただし、キャベツほど噛みごたえがあって、しかも低価格な野菜となるとなかなかありません。



そういった意味でキャベツがこのダイエット方法には最適と言えます。



また、かぼちゃやイモ類といった、カロリーが高めの野菜はキャベツの代用に向きません。

キャベツダイエットの注意点
キャベツダイエットは、あくまで「食べ過ぎを防止するために、食事前にキャベツを食べる」というダイエット法です。





「キャベツを食べれば痩せる」というわけではないので「キャベツを食べたから大丈夫」と安心して、食べ過ぎてしまえば、当然カロリーオーバーで太ってしまいます。





また「キャベツさえ食前に食べればいい」と、その他の栄養をないがしろにすると必要な栄養素が不足します。キャベツを食べる以外のもう一つのルール「1日に70gのタンパク質を摂取する」というルールを守り、またその他の野菜や果物、海藻などをバランスよく食べ、栄養が偏らないようにしましょう。


引用元
http://sp.skincare-univ.com/article/002755/


よっしーMJのブログも良かったら見てね。


「よっしーMJの健康、ダイエットそしてありがとう!」

健康はすべてではない!しかし健康を失えばすべてを失う。

ヘルスケアアドバイザーのよっしー「MJが健康とは」「ダイエットとは」を健康ダイエットという視点で考えていきたいと思います。

http://blog.livedoor.jp/yosshimj1357/


「我が故郷の景色 」

山陰が故郷だけども、転勤、結婚などなんらかの理由で、故郷を離れ身知らぬ土地で頑張っている人に故郷の地を思い出してもらえればという目的で作った応援歌です。

http://kokyonokeshiki777.seesaa.net/s/article/419422543.html


人生のパートナー「最強のクレジットカード」


海外旅行に行った時、保険のことやホテルや航空券の予約など、旅のつよ~い見方がクレジットカード。あなたにとって最強の旅のパートナーになるカードを一緒に捜しましょう。

http://saikyocrejito.seesaa.net/



「りんごシティ」
ここはりんごシティ、美味しいキトサン入りリンゴ酢が飲める町です。

米子市、境港市、松江市など山陰のりんごシティ加盟店を紹介したページです。

http://mji-apple.jimdo.com/

byよっしーMJ



体に必要不可欠なもの 「デキストリン」について考えてみる

2015-08-26 03:07:45 | 健康ダイエット

みんな~おはよう!こんにちわ~!こんばんみ~!よっしーMJです。


今日は、「難消化性デキストリン」について考えてみよう。

よっしーが「デキストリン」という言葉を聞いたのは、キチンキトサンの健康食品会社に勤めている時。

で、デキストリンって何者じゃ~!と調べたわけ。

そしたら難消化性物質だというじゃぁ、あーりませんか?

なにゆえ、こんな物質入れてるの?と疑問に思った。

いま思えば、キトサンってダイエット健康食品でも有名だから、デキストリンを入れることで食物繊維も補えるし、ダイエットに最適ということだったのでしょう。

ブログ見てたら、デキストリンについて詳しく書いてあるブログがあったので、ご紹介したいと思います。


「難消化性デキストリン」とは

出典d.hatena.ne.jp
難消化性デキストリンは食物繊維不足を補う目的で作られた
出典難消化性デキストリ|大塚製薬

そもそもデキストリンとは、数個のα-グルコースがグリコシド結合※1によって重合※2した物質の総称で、デンプンの1種なのです。
トウモロコシのデンプンを培焼し、アミラーゼ(食物として摂取したデンプンを消化する酵素)で加水分解します。

その中の難消化性成分を取り出して調製した水溶性の食物繊維が難消化性デキストリンです。
出典難消化性デキストリ|大塚製薬

日本人の食生活が欧米化し、食物繊維の役割が重視されるようになったため、不足しがちな食物繊維を補う目的で作られました。

低粘性・低甘味で水溶液はほぼ透明、耐熱性・耐酸性に優れている食品素材です。

ミネラルの吸収が阻害されないため、さまざまな食品に応用されています。
白色の粉末で水に溶けやすく粘度が低いのが特徴です。

エネルギーは1kcal/gです。
出典レポート
難消化性デキストリンの5つの効果

出典gathery.recruit-lifestyle.co.jp
糖の吸収スピードの遅延作用(食後血糖の上昇抑制作用)
出典難消化性デキストリ|大塚製薬
整腸作用
出典難消化性デキストリ|大塚製薬
脂肪の吸収スピードで遅延作用(食後中性脂肪の上昇抑制作用)
出典難消化性デキストリ|大塚製薬
内臓脂肪の低減作用
出典難消化性デキストリ|大塚製薬
ミネラルの吸収促進作用
出典難消化性デキストリ|大塚製薬
難消化性デキストリンは安全?

出典blog.shilong.co.jp
古くから食品に利用されてきた素材・難消化性デキストリンについて、アメリカのFDAは、1日の摂取量の上限を明確に定める必要がないほど、安全な食品素材であると認めています。

出典難消化性デキストリ|大塚製薬

難消化性デキストリンの摂取によって低血糖になることはありません。

インスリンや血糖降下薬などを使用した場合、難消化性デキストリンと一緒に摂取した食事の血糖値の上昇が予想より低くなる可能性はあります。




出典
レポート
引用元
http://matome.naver.jp/m/odai/2143450442150540801/2143450590252222303
血糖値の上昇抑制やダイエット効果が目的なら食事中に摂取する


食物の吸収が遅くなるため就寝前や食間など持続的に栄養を補いたい場合に有効


ダイエット効果抜群の「難消化性デキストリン」って?


摂取時の注意点と副作用について
また、厚生労働省許可による特定保健用食品として一定の機能表示がされており、安全であることも認められています。


出典難消化性デキストリ|大塚製薬
副作用はある?

出典www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
便が緩くなったりする場合があるので注意が必要
出典難消化性デキストリンの効果
3ヶ月間飲み続けたら


食物の吸収が遅くなるため筋トレ後など栄養の吸収を速くしたい場合は同時に摂取しない

難消化性デキストリンの摂取量を調べたところ、特に制限はないということがわかりました。 FDA(アメリカ食品医薬品局)でも1日の摂取量を定めていません。

日本の特保の規定では、食物繊維として難消化性デキストリンを摂取する場合、「一日摂取目安量」3g~8gとされています。

無味・無臭ですので、どのような食品に混ぜることも問題ありません。

継続して摂取するのがポイントですので、毎朝飲むコーヒーに混ぜる方も多いようです。

熱や酸に強いため加熱した料理やオレンジジュース等の食べ合わせも問題ない。
引用元
http://matome.naver.jp/m/odai/2143450442150540801/2143450823454355903
byよっしーMJ

中性脂肪を減らすには? 家族体質の人も!

2015-08-11 12:34:45 | 健康ダイエット
みんな~おはよう~!こんにちわ~!こんばんみ~!よっしーMJです。


相変わらず、暑い日が続きますが、水分を十分に取って熱中症などならぬようお過ごしください。


最近、よっしーは前にも書いたけど、ご飯を豆腐に変え、納豆、酢に漬けた野菜、焼き魚その他などなどを食し、でんぷん質を取らないようにしていたが、炭水化物も脳にブドウ糖供給するのに必要かな?と玄米食にしました。


玄米食は食べ慣れると普通のご飯が物足りなく感じられるようです。
冷蔵庫の中で冷やしておいた玄米でも美味しく食べられ、一般によく言われるように食べにくいという事は感じられません。(人によるかもしれませんが‥‥)
我ながら完璧な食生活!

とおもっていたのですが、先日病院で血液検査したところ、ガンマーGTP、コレステロールなどは問題なかったのですが、「中性脂肪」だけが正常値でないと言われた。

「ええ~!何かの間違いじゃあないですか?食べるものはすごく気を使っています。中性脂肪を減らすには何に気をつければいいんでしょうか?」とよっしーが尋ねると「お酒を飲まない事。」と言われた!

よっしーは昨年からお酒を止めていて、お酒を飲んだのは正月の「お屠蘇」だけ、暑いこの夏もビール一杯も飲んでいない!
飲んでいるのは、体に良く血栓を溶かすとされている乙種の「梅酒」だけ。
それもコップ一杯程度。

若い頃からコレステロールと中性脂肪は高いと言われていたんだよなー。で考えた。
昔から父親に「ウチは糖尿病とか気管支炎とか脳梗塞とかしか病気で死んでないから、よかったな~!お前もガンにはかからない体質だぞ」
よかーない。でも考えてみれば、我が家では「ガン」になった人はいない!
体質か?

それから、中性脂肪を減らす方法をネットで真剣に探し出した。
僕と同じように、中性脂肪で悩んでいる人の参考になるブログがあったのでご紹介したいと思います。



メタボ予防
中性脂肪を改善する方法~脂質を減らすだけではダメ?
みなさんは健康診断を1年に1度受けていますか? 健康診断で一番引っかかりやすい項目の1つが中性脂肪だと思います。中性脂肪が高いと分かった人は、どのようなアドバイスを病院で受けましたか?

これまでに、患者さんが「あまり脂っこいものは食べてないのに中性脂肪が高いと言われた」とか、医療従事者が「中性脂肪が高いから揚げ物などは控えてください」と言っているのを実際に耳にしたことがあります。では、中性脂肪が高くなる一番の理由は、本当に脂肪の摂取量にあるのでしょうか?


中性脂肪が高くなる原因

この脂が中性脂肪の原因?
血中の中性脂肪は遺伝で高くなることもありますし、肥満、未診断の糖尿病、きちんと管理されていない糖尿病に関連していることもあります。しかし、なんと言っても一番影響が強いのは食事です。精製された炭水化物とアルコールが中性脂肪に影響を与える主な要因です。

とくに精製された炭水化物である、白パン、白米、麺類、菓子パン、クッキー、ケーキ、清涼飲料、炭酸飲料、お菓子やアルコールの過剰摂取に要注意です。これらの精製された炭水化物は、インスリンの急激な上昇を招き、これを繰り返すとインスリンを作るすい臓に負担が掛かります。インスリンはホルモンであり、炭水化物の消化に欠かせませんが、炭水化物の過剰摂取によりその働きに不具合が生じます。そして上手く使われない余分な炭水化物は、様々な代謝回路を経由して脂肪酸やグリセロールとなり、中性脂肪の材料となってしまいます。

一般的に中性脂肪が高い場合は、善玉コレステロールも低めのことが多く、内臓脂肪がたまりやすい体質になります。中性脂肪が高く、善玉コレステロールが低いときは、インスリン抵抗性や糖尿病を疑ってみるとよいと思います。


中性脂肪が高い人は何をすればいい?
中性脂肪が高いと指摘されると、脂肪の摂取量を減らす人が多いですが、これは本当にベストな方法でしょうか? 確かに毎日の食事で、バターや肉の脂身に多く含まれる飽和脂肪酸やマーガリンに含まれるトランス脂肪酸を減らすことは健康に大切なことです。しかし、覚えておきたいのは、中性脂肪上げる一番の理由は、脂質そのものではなく精製された炭水化物、アルコール、カロリーの過剰摂取です。

中性脂肪が高いと「揚げ物や脂っこいものを減らしてください」とだけ言い、炭水化物やアルコールの話に触れない医療従事者もいますが、これはベストなアドバイスではありません。確かにトランス脂肪酸や飽和脂肪酸を減らすことは健康に大切ですし、カロリーを抑えやすくなるので悪いアドバイスではないですが、中性脂肪の話をする時には、脂質自体が中性脂肪の値を影響するような説明では不十分だと思います。

中性脂肪を改善するためには、まず最初に精製された炭水化物の摂取量を見直してみましょう。さらに、中性脂肪を改善する役割のあるオメガ3脂肪酸を摂取しましょう。オメガ3脂肪酸は青魚、くるみ、フラックスシードなどに含まれます。コレステロール値の改善のために、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を控えて、これに運動と体重管理を加えれば、全体的な健康管理につながります。野菜や果物、雑穀パンや雑穀米、豆類も忘れないで下さいね!
引用元
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/301346/
byよっしーMJ

「健康ダイエット」の考え方とまとめ

2015-08-01 05:05:13 | 健康ダイエット

みんな~おはよす!こんにちわ~!こんばんみ~!よっしーMJです。
元気?毎日暑いね。水飲んでる?
今日は「健康ダイエット」のまとめサイト見てたら、よっしーが日頃考えている「健康ダイエット」というものと同じ考え方が書いてあったので参考になればとご紹介させていただきます。
以前もブログで書いたけど、自慢できないですが昔はよっしーもメタボで太っていて二重あごだった(^^)
動脈硬化、高コレステロール、中性脂肪、糖尿病予備軍と成人病のデパート、死の四十奏何て言われていた。
父も脳梗塞で救急車だったので、これではいつか父と同じ運命になると猛反省し「健康ダイエット」の道を目指すに至ったのである。
心臓病の患者の手術の負担を減らすため考えられた外科医の作った野菜スープダイエットのレシピを試し、二週間で10はキログラム痩せたあとは、普通に食事しても体質が変わったみたいで、食べても太らなくなった。
しかし、また同じような生活をしていたら、いつかまた体質が元に戻りメタボになるかも‥‥と頭によぎったよっしーはさらなる食生活改善を目指すのだった。
最近は、豆腐が主食となり、野菜(玉ねぎ、大根、人参、トマト、キュウリ、セロリなど)をラッキョ酢とキトサン入りのリンゴ酢につけたもの、納豆、焼き魚などを食べていました。最近は炭水化物も脳にブドウ糖供給するのに必要かな?と思い出し朝昼晩と玄米食を加えました。
う~ん 我ながらカンペキ!





【健康体重までゆっくり】ダイエット食事の方程式【痩せ続ける】




ダイエットのための食事の考え方を、なるべく分かりやすく理屈に沿ってまとめてみます。

はっきりいって、理屈を知らないダイエットは偏食によるものばかりです。

逆に理屈さえ知っていれば、バリエーションの広がった食生活をしながら、確実に痩せていくことができます。


出典www.center.junpukai.or.jp
頭を少し使うだけで簡単にやせられるらしい
頭を使って美味しくやせるか、気合いと根性で失敗するか、それが問題です。

単なるカロリー制限ではダメです。

だけど、パズルのピースが合えば、簡単にやせられるのです。


【健康体重までゆっくり】ダイエット食事の方程式【痩せ続ける】

摂取カロリー制限

1日の消費カロリー計算 - ダイエットピンキー
http://www.diet-pinky.com/check/shouhi.html

一日のカロリーを計算しましょう。

これは大切ですが、すべてではありません。

一日の消費カロリーを計算しましょう。(消費カロリー)>(摂取カロリー)


となるようにカロリー摂取制限をすれば、痩せます
脂肪は、1キログラムあたり7500キロカロリーです。毎日300キロカロリーずつ落としていけば、20日程度で1キログラムおちる計算になります。

運動強度を上げるなどして、800キロカロリー程度の差を作れば、一週間ごとに1キログラム。

これがだいたい達成できる限界のダイエットだと理解しましょう。

それでも二ヶ月で8キログラムは減量できますから、外見は大幅に変化します。

出典www.wellnesslink.jp
摂取カロリーを減らすのは、ダイエットの必要条件です。

しかし、これだけではダメだということを理解しましょう。

ダイエットを成功させるためには、さらにいくつかの条件を満たす必要があります。


タンパク質の摂取確保
筋肉を落とさないために必要なタンパク質は、体重×1.5グラム~2グラム程度です。

おおまかな計算ですが、体重が60キログラムの人で、60x1.5=90グラム、体重が80キログラムの人なら、120グラムのタンパク質が必要です。

筋トレをして筋肉の肥大を狙う場合、体重×2グラム近いタンパク質を摂取する人もいます。

実は、タンパク質を効率よく摂取するのは大変なことです。


出典www.nwl.jp
牛肉100グラムで16グラム、豚ロース100グラムで19.3グラムに比べ豆腐一丁では19.8グラムのタンパク質が取れる。

120グラムものタンパク質を摂取しようとすれば、豆腐6丁とか、牛肉750グラムとか、結構なボリュームを取らなければならないことを理解しましょう。

まず、たんぱく質を摂取しながらカロリー制限することは工夫しないと難しいということをまず理解しましょう。


炭水化物の摂取確保

一日に最低限必要な炭水化物の量は、90~100グラムです。

この量は、一日に脳が必要とするブドウ糖が炭水化物から生まれるため(睡眠時間含む)最低限必要な量です。

出典ashita-seikatsu.jp
これを守らないと、長期間の生活習慣は絶対にできません。一日にごはん2杯分をしっかり取る必要があります。ちなみにごはん一善230キロカロリーなので、2杯で460キロカロリーです。

また、食事をとったとき、化学反応の火をつけるのに必要なのが炭水化物です。


従って、炭水化物は食事と同時に採るべきです。

炭水化物を必要量とりながら、たんぱく質も必要量とって、かつカロリー制限する。そのためには「間食でとる炭水化物枠はない」ということを理解しましょう。


脂質の摂取確保
一日に摂取が必要な脂質の量は、およそ50グラムです。

出典kaden.watch.impress.co.jp
50グラムってこれっくらいです。


これは、多いようですが炒め物をすれば簡単に達成しますし、スナック菓子一袋食べれば30グラムは摂取してしまいます。


肉を食べれば簡単に達成してしまうので、日本人が現代的な食生活をしていればあっという間に満たしてしまいます。

脂質制限は、実はカロリー制限と同じなのです。
一番簡単な食事の計算
カロリーを目標値に制限する:例えば一日の消費カロリーが2800キロカロリーなら、2000キロカロリーに制限してみましょう。

これはかなりきついダイエットです。

必要量ぎりぎり、一日ご飯2膳の炭水化物を摂取する。これもかなり厳しい条件です。

3食で主食を半人前にして、他を少しずつ摂取すれば十分と言うことになります。

最後に問題になるのがタンパク質の摂取です。

2000キロカロリーの予定摂取カロリーのうち、ご飯2膳分の460キロカロリーはすでに決まっていますから、残り1540キロカロリーの枠内で必要なタンパク質を摂取しなければなりません。

(牛肉750グラムとか、豆腐食べまくるとか、、、)

微量元素(ビタミン・ミネラルなど)

さらにビタミンやミネラルなどの微量元素を確保するため、海藻、サラダ、豆などを摂取します。何かひとつ不足すると、体はなんでもいいから食べたいというシグナルを発するので、不足させてはいけません。

これが、数皿のメニューを作れと言われる理由です。

理屈ではサプリメントを飲めばよいと考えてしまうかも知れませんが、ここは自然な食品から摂取すべきです。

というのも、空腹感は視覚や歯ごたえなどと強く関連があります。

サプリメントが必要なのは、探検家や登山家のように本当に必要な人です。

「食べたら体の中の栄養が満たされた」という正常な感覚を鍛えれば、必要量だけで満腹になれるようになりますが、そうでないなら苦痛がつきまとうことになるでしょう。


引用元
http://matome.naver.jp/m/odai/2136979411345018801/2138249227693351203
byよっしーMJ