昨日、月一恒例の御朱印巡りツアー第3弾へ。
今回は都合により近場で。
お隣、滋賀県は大津市コース。
大津市もまだまだ行けていない神社仏閣は多くあります。
今回はそんな近くの名所を4件ほどお参りしてきました。
今回は出発時間も11時出発と遅めの始まり。
まずは腹ごしらえ。お昼御飯から先に。
色々とご当地グルメを検索して候補上がりましたが、
結果的に行ったのは「新福菜館 石山寺店」。
我が京都のラーメンの名店へ。
ま、そういうこともあります(笑)。
京都の名店が他県でも混雑してたのは嬉しい限りです。
京都ならもっと混んでたしパッと食べれるたのはありがたい。
ラーメン食べてお腹いっぱいになった所で御朱印ツアー開始。
こんなコースで回って来ました。
①石山寺(石山)
②膳所神社(大津)
③円満院門跡(大津)
④日吉大社(坂本)
の4件をお参りして来ました。
石山寺の次は、大津駅の方へ向かう形。
膳所神社へ。




「膳所」。
これ読めますか?「ぜぜ」と読みます。
今でこそぜぜと読めるけど、昔はぜんしょと読んでました(笑)。


膳所神社。
近くには膳所高校などあって住宅街にひっそり佇む神社。
ゆっくり拝観出来ました。
周辺、京阪電車などの踏切が結構あって道も狭かったりで
車だと少し行きくかったりするかもです。
神社は境内に車が駐車可能でした。

御朱印は奥さんに直書きして頂けました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます