よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020@京都KBSホール 行ってきました。

2020年02月25日 23時52分44秒 | 音楽のこと
昨日2/24。
3連休の最終日。
ザ・クロマニヨンズ ツアー PUNCH 2019-2020。
京都KBSホールまで行ってきました。



今回のクロマニヨンズのPUNCHツアー。
11月に参戦した滋賀U-STONEに続いて2回目の参戦です。

今年のぼっちライブツアー第3弾になります。



京都KBSホール。
ライブとしては初めて行く会場。
息子の小学生時代の少年サッカー、サンガカップの抽選で来たことは
あったけど。ライブ会場の場合どんななるん?

今回、サウンドクリエーターSTAMP会員先行特権(笑)。
なんと整理番号イチローでした。51番。



会場入ってすぐわかってたんだな。
いや、全然最前列行けちゃうよこれ。でも前にいる自信はないので。
どこが見やすいかをあっちでもないこっちでもないと移動しまくり(笑)。
横に広くて前の横の方に行こうとしたけど全体は見えなさそう。

後ろ見ると柱が。
ここなら疲れたらもたれれる。
折角早い番号でいいとこいけるけど後ろに行くというね。
でも、前に背が高い人来ない限り十分に全体が見えるいい位置でした。

最初の方に入ったのでお客さんが皆入り切るのを待つ間は。
背高い奴くんなよばっかり思いながら。
前に来たらお前あっち行けよとは言わずに心の中で叫びつつ(笑)。
その声が届いたのか前には邪魔なくステージ全体が見えました。

ライブが始まると全体が前寄りになったのでまた見やすくなりました。

けれど、前にいた人。
始まりから終わりまで全部に号泣してはって。
それが気になって気になって。
あの曲が聴けて感極まってならわかる。
どんだけ感極まってんのかなてゆうくらい。
ずっと号泣してはりました。

ま、楽しみ方は人それぞれ。
楽しんだもん勝ち。
感じ方も人それぞれ。
1000人以上の人があの会場で思い思いに楽しんでました。

後ろからだとステージのメンバー、最前で腕振り上げ踊る人、
その後ろにいる人達の熱気なんか俯瞰的に見れてなんかいいなぁと。
ライブ全体を見れるのも楽しいし会場の一体感的なところが見れて好きです。

ライブってメンバーに会える。
生演奏が聴ける。
ライブだからもちろん第一にそれ目的やけど。
けど、それだけじゃなくて。

そこに集まった人たちとメンバーの掛け合いとか、
一体感を感じて見れる瞬間があって。

そういうのをライブビデオ見るような感覚というか。
ドローンで上から見てる感覚というか。そんな感覚になるときがあって。
おーすげーなと思いながら見たりしてます(笑)。

ライブっていいですよね(笑)。

ライブ自体は参戦した滋賀の時とは日替わりのメニューが違ってて
違う曲が一杯聞けて良かったです。あっという間の1時間半でした。



今回のPUNCHツアー参戦はこれが最後ですが、
また新アルバムが出てライブツアー始まれば参戦したいと思います。




さて次のぼっちライブツアーは。
3/1東京スカパラダイスオーケストラ@ロームシアター京都です。
指定席。座席はそんないい席ではないけれど。
楽しみたいと思います。

3月はこの他、3/21デカメロン他@Live Buzz KYOTOがあります。

余談ですが、昨日のクロマニヨンズのライブ。
会場でデカメロンのNAOKIさんらしき人見かけました。
声かけたかったけど小心者発揮して出来ませんでした(笑)。
違っても恥ずかしいし。
でも自撮りしてはったしSNSあげはるかも?
と思ったらライブ終わりにインスタアップされてました(笑)。
やっぱNAOKIさんやったみたいです(笑)。

新型コロナウイルスの影響拡大で中止、延期になるイベントが
増えていますが、仕方ない部分もありますが、出来れば色々と注意して
客側もマスクするなど徹底してマナーを守る約束で開催して欲しいと
思いますよね。

昨日のクロマニヨンズのライブもマスクしてない人一杯いたし。
主催者側からマスク装着徹底のお達しは出てないのかもやけど。
やっぱしあんだけの人がいる中では気を付けたいですよね。

自分の身は自分で守る。
主催者側がゆってなくても気になる人はマスク着用です。
ま、マスクして踊ったりすると苦しいし蒸れるし余計しんどいかもやけど(笑)。

ま、そんなこと気にせずにただ楽しめるように
早く事態が収束して欲しいところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿