昨日8/9(日)。

















仲良しファミリーで御朱印巡り行って来ました。
こんなご時世でもあり、
こんな真夏ではありますが、
マスク、消毒、出来る限りの予防策を取りつつ。
汗だくになりながら。暑かった。
第4弾です。
今回は嵐山方面へ。
こんな時期でもあるし人は少ないかと思いましたが、
それなりの混雑。さすが観光地だけあります。
二尊院の後は。
二尊院よりすこし行った先にある祇王寺へ。


祇王寺。
青もみじ、苔が素敵な寺院です。
入り口の屋根の上に苔。
入ってすぐ受付で御朱印が頂けます。
書き置きのみです。
今回、先の二尊院で手持ちの御朱印帳が一杯になったので
祇王寺の御朱印の苔庭の御朱印帳が素敵だったので御朱印帳も
購入しました。


御朱印帳には最初のページに手書きで御朱印が入っていて、
日付だけ入れて頂きました。満足です。
以前出町柳駅まで行って購入した
えいでんの御朱印を使うつもりでしたが、
一期一会。その場で見て一目惚れ。
素敵な御朱印帳に巡り会えました。
こじんまりとした寺院でした。
苔庭をぐるーっと回り込むような拝観順路。










上からの青もみじの青。
下からの苔庭の青。
差し込む太陽の日差しが照らし出す幻想的な空間。
素敵な場所でした。



祇王寺も紅葉の季節、間違いなくもっと素敵な景色が
見れるはずです。また来れるといいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます