よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2023/11/11御朱印巡りツアーズ2023第11弾 舞鶴市③金剛院

2023年11月12日 21時20分00秒 | 御朱印巡りツアーズ2023
昨日、月一恒例御朱印巡りツアーズ。
今回第11弾。

京都府舞鶴市へ。

紅葉シーズンでもあり、紅葉狩りも含めて。
それから海辺といえば海鮮。美味しい魚も目当てです。
でも、折角行ったのに生憎の雨雨雨。
ちょっと降るだけだと思ってたら結局最後まで降られました。

折角の紅葉もまだ早かったのか、それとも雨で散ったのか、
余り綺麗とは言えない残念な感じで終了。

海鮮は雨関係なく美味しく頂きました。

それでも、やっぱりお天気の日に行きたいですね。

さて、今回。
その先の天橋立周辺は以前に行っていますが今回はその手前まで。
舞鶴市内も神社仏閣が沢山。

その中で6件参拝して来ました。

大川神社→円隆寺→金剛院→松尾寺→桂林寺→朝代神社。
と言ったコース。

円隆寺の次はお昼ご飯、海鮮です。
ほんとはすぐ近くにある朝代神社と桂林寺回る予定でしたが、
お昼の予約時間に間に合わなさそうだったので順番変更となりました。

お昼ご飯を挟んで次は、

金剛院へ。

紅葉🍁と三重塔のコラボレーションが有名のようで楽しみにしていた所。

でも生憎の雨。
折角の散り紅葉も雨でぐちゃぐちゃに。
ちょっと残念な景色でした。




それより何よりすごいのがこの石階段。
何段あるでしょう?とクイズっぽい看板あります。
数えながらあがりました。はぁはぁ言いながら😆。







合ってました。
え、その程度?と思ったけど実際上がるとすごい段数と思いました。
疲れる。






でも上がった先には立派な本堂があります。
また上から見下ろす景色、三重塔の塔は素敵な景色でした。




少し清水寺を彷彿させるお堂もありました。





金剛院で頂いた御朱印はこちら。





お天気であればもっと綺麗な景色だったんだろうなと思いながら。
次へ向かいました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿