年末年始、嫁さんの実家、香川県へ帰省。








最終日の昨日は、帰る途中でお昼御飯を。
香川県といえばうどん。
あとは骨付鳥。
骨付鳥といえば一鶴。
いつもは土器川店という店舗へ行くのですが、いつも大行列。
今年は違う店舗へ。
丸亀本店へ。
これが失敗。
駅前のお店とういうのもあってか、
土器川店より小さい店舗なのに大行列。
回転率も悪そう。
並んだ時点で30組み以上の並び。
残念ですが今年は諦め、近くのうどん屋さんへ。
こちらのうどん屋さんも人気店のよう。
でもうどんなら回転も早いだろうと。
これがまた失敗。
よくあるセルフのお店ではなく、しっかりお店が提供されるうどん屋さん。
こちらの待ち結果的に1時間半くらい待ちました。
一鶴の方が早かったかも?とか思ったりしながら。
石川うどん。



でも、待った甲斐はあるうどん。
すごいボリューム。
うどんの量も多いし、天ぷらがまたすごい。




壁にはサイン色紙が沢山。
今は亡き、三浦春馬さんも来店してたみたいですね。
有名人も通ううどん屋さん。

人気の理由もわかる気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます