昨日、鈴鹿サーキットまでSUPER GT第5戦GRAND FINALを観戦。
会社から貰った招待券と不足は自腹で。
自由席なのに6500円もした。
高けー。
でもサーキット。
コースや設備、選手やスタッフ、また遊園地の方の設備、スタッフ。
色々と維持費はかかると思うし仕方ないのかな。
でも駐車場基本2000円。
予約で5500円位します。
やっぱ高けーわ。
招待券なかったら行かないだろうな(笑)。
それでもあれだけの人が来場するわけで人気が伺えるモータースポーツ。
大して興味なかったモータースポーツ界隈でしたが、
これも少し前に会社の招待券で観戦したSUPER FOMURA決勝の影響。
スピードと爆音の迫力に圧倒されてめちゃ感動。
新しい趣味としてもアリアリやなと感じてた所。
また会社から招待券の抽選が。
今回はSUPER GTというレースでまた車がちょっと違うやつ。
それも面白そう。
昨日今日と予選、決勝があるわけですが昨日の予選を観戦。
タイムアタックなんでバチバチのレースは見れませんが
そのスピードと爆音は健在。
面白かったです。
朝から色々と予選が始まってはいますが、
お昼過ぎ位に到着して、
昨日はタイムテーブル的に、
①FIAーF4 決勝
②SUPER GT500 Q1公式予選
③SUPER GT300 Q1公式予選
④SUPER GT500 Q2公式予選
⑤SUPER GT300 Q2 L15,U14公式予選
と観戦してきました。
3つの違うカテゴリのレースが順々に行われる素人には
とりあえず色々見れて楽しいけど、何が何だか誰が1位なんだか
わからないといった感じ(笑)。
でも、わからんながらにモータースポーツを楽しみ満喫してきました。
昨日はいいお天気で良かったんですが、
始めは気温も高く温かかったけど、日が落ちるにつれて寒い寒い。
防寒対策していったからなんとか凌げましたが。
そんなことも含めてSUPER GT観戦面白かったです。
また行きたくなるモータースポーツです。
音楽、ライブ、御朱印、ラーメンに続く新しい趣味になれば。
色々やってみたくなる年頃(笑)。