今日の晩御飯。




仕事帰りに一人飯。
千本北大路より西へ少し行ったところ、
ピザーラのお隣に出来た新しいラーメン屋さん。
「らぁ麺きむら」。

毎日通勤で前通るので気になっていたところ。
今日は一人飯だったので折角なので行って来ました。
元々、上京区で「雁木」と言うラーメン屋さんをやってた方の
お店だとか。「雁木」自体行く間がないまま閉店に。


お店はとても広くて綺麗。
和食のお店のような店内。
大きなカウンターに8席ほど。
と大テーブルが一つ。そこに12席位あるのかな。
正確にはわかりませんがそれ位あるように見えます。
らぁ麺は2種類。
メインは魚だし醤油らぁ麺。
も一つ濃厚鶏らぁ麺。

見た目的に好みは濃厚鶏らぁ麺。
でも初めてのお店はやっぱりそこのメイン食べないとね。
折角なのでメインはメインでも「特製魚だし醤油らぁ麺」を。
魚だしの効いたあっさり醤油ラーメンでした。
お上品な味わい。
レアチャーシューが5枚、具入りワンタンが2個、煮卵、メンマ。
特製だけあって具材のグレードがアップします。
お値段も1300円とグレードアップです。
高いかな。
レアチャーシューが個人的にはちょっとレア過ぎて最後は
スープに漬け込んで気持ち煮やして食べました。
でもま、美味しいラーメンでした。
ご飯ものも美味しそうなものがありましたし、
まぜそばも今後出てくるみたいです。
食券機にボタンがありました。
駐車場はありません。
近くにコインパーキングはあります。
佛教大学の裏あたりに2箇所ほどありました。
佛大生で流行るかも知れませんね。
次は濃厚鶏らぁ麺を頼みたいですね。
多分そっちが俺好みと思うので。
ラーメンはやっぱりいいですね。