goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

<両洋懐かシリーズ>第95回 選手権京都大会<4回戦>福知山成美高校vs京都両洋高校

2019年02月02日 23時41分42秒 | 高校サッカー2019
<両洋懐かシリーズ>第3弾です。

2016年11月6日。
第95回全国高校サッカー選手権大会 京都大会。
<4回戦>福知山成美高校vs京都両洋高校の試合の動画です。

残念ながらここで敗戦となりベスト16で選手権敗退となりました。

この年のトップリーグでは1勝1敗と五分五分の戦い。
後半戦は確か4-0くらいから4-6とひっくり返された苦い経験もあったけど(笑)。

でも、まあそう同じことは起こらないし、いけると思ったんやけどなぁ。
そう簡単ではなかったかな。

やっぱし大会前からの負傷者、2回戦での負傷者と。ベストな状態で戦えなかった
のは辛いところでした。

もうこのチームの戦いが見れないという寂しさと、さあ次は息子達の新チームが
やるときがやってきたという期待する思いと変な気持ちになった1日だったのを
覚えています。

当時のブログ記事はこちら
   ↓

https://blog.goo.ne.jp/yon44san/e/34c8c25631ab8c96966021f6f39c5469


<前半>https://youtu.be/ksJh2p31Qk4


<後半>https://youtu.be/26K5FuSzh4A



ぼっちライブツアー予定続々決定中(笑)。

2019年02月02日 18時14分41秒 | 音楽のこと
今まで高校サッカーを追いかけ続けてきましたが、
なんとなく去年で一区切りついたような気分でして。

と言ってもこれからも行ける試合は観戦行くし
動画も写真も撮りたいと思ってますが。

我らが京都両洋高校サッカー部。
今日からの新人戦決勝トーナメント。

見事1回戦突破。3年ぶり?くらいのベスト16進出。
おめでとうございます。
明日も勝ってベスト8決めて欲しいな。

また応援行きたいと思います。

高校サッカー。それはそれで趣味として。
そして新しい趣味として。

音楽が好き。昔はコピーバンドやけど楽器もやってた。
ライブにもよく行きました。

そういや、今京都にライブとか来るバンドってあるんかなぁって調べたら
好きなアーティスト、好きやったアーティストが一杯くるやんてことで。

そっからライブ観賞ツアーを始めることに。
それがまた上手いこと平日外れていて土日やったり祝日やったり。
ひとつだけ土曜日出勤かぶってるけど、ダッシュで現地へ向かうぞ(笑)。

全部楽しみで仕方ない。
昔は学生でお金もなかったり、行く人いなかったりで行けなかったアーティスト
のライブだったり。

でも、今はお金はある。時間もある。
ただ、変わらんのは一緒に行く人いないとこか(笑)。
でも、昔よりは一人で行動することも出来るようになったし(笑)。

てことで、ぼっちライブツアー慣行です(笑)。
ひと月に1ライブは行くという気持ちでやってます(笑)。
ま、京都限定ですけどね。一人で大阪神戸はよういかん。


ツアー内容として

2/3(明日です!) 本田毅(PERSONZ、fringe tritone)ソロライブ(京都ROOTERx2)

3/21 ザ・クロマニヨンズ(ロームシアター京都)

4/20 PERSONZ(京都FANJ)

5/4  デカメロン(京都VOXホール)

今のとここんな感じ。

6月もユニコーン(ロームシアター京都)狙ってます。


この他にも調べたら見てみたいアーティスト一杯京都来るんで
行ってみたいと思うけど。

年齢的にライブハウスのスタンディングはしんどいかなと(笑)。
座席指定の大きめのとこならなんとか。

でも、ホント京都はそういう場所がいっぱいあっていいとこに住んでるなぁ
とつくづく思った次第です。

10FEETの京都大作戦、ロットングラフィティのポルノ超特急もあるし。
これも参戦してみようかな。チケット取れるかが問題やけど。

京都大作戦は今年は4日間開催やし1日くらいいけへんかな。
いつもはサッカー見る太陽が丘。サッカーじゃなくライブを見に行ってみたいね。

車は宇治市民の同僚の家に止めて。
そして同僚に太陽が丘の入り口近くまで送らせて(笑)。
うん、そうしよ。

太陽が丘の土くらいお土産に持って帰ってあげるし。

とまあ、早速明日、本田毅ソロライブ。
楽しみ。ぼっちやけど。気にしない。

気にしないもん…