goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/9/22 洋菓子TAKAKUWA(三重県津市)

2024年09月23日 18時26分00秒 | ご当地スイーツ
昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
今回の行き先は三重県津市。

御朱印巡りはお寺4件、神社3件と計7件の参拝。
見どころ多い三重県津市の神社仏閣でした。

さて御朱印巡りの楽しみは他にもあります。

ご当地グルメにご当地スイーツ。

今回のスイーツは、洋菓子TAKAKUWAさんへ。

駐車場完備。
駐車場にはすでに結構車が止まってる。
また次から次にお客さんがやってくる。

人気店なのかな。
期待感が高まります。






ケーキの種類が一杯。
4時頃に寄りましたが、まだ品揃えも多く、
どれも美味しそうなケーキばかり。
値段もお手頃価格。

イチゴのショートケーキとか、
イチゴのタルトとか。
イチゴ好きだから悩みまくって
キャラメルのナッツ何たらてやつにした。
全然イチゴ関係ない(笑)。

いやそれがホント美味しそうで。

実際、家帰ってきて晩御飯後のデザートで食べましが
美味かった。

美味しいケーキでした。







近くにあったらリピート確定のお店です。



2024/8/17洋菓子JUN(福井県越前市)

2024年08月18日 15時24分00秒 | ご当地スイーツ
昨日はMr.Childrenのライブで福井県越前市まで。

お昼に敦賀で海鮮。
越前市で御朱印巡り2件。

とライブ前に福井県を満喫して来ました。
もう一つ忘れちゃいけないのがスイーツ。

ご当地スイーツ。


会場へ行く途中にあるお店。

「洋菓子JUN」。






事前調べではパフェなんかもあって、
店内で喫茶出来そうな感じでしたは今はやってなさそうで。
車内で食べようと言うことに。

通常なら諦めて違う店向かうところでしたが、
カウンターにあるケーキ、スイーツ。
どれも美味しそうで。
しかも安い。




悩んだ末に車内では食べにくそうやけどこれ頂きました。
これで680円。
安くない?

フルーツたっぷり乗っかって美味しい。

お時なケーキ、洋菓子屋さんでした。

駐車場も広く台数止めれるし、近くに住んでたらまた行くのにな。
あれもこれも食べたいスイーツだらけでした。


2024/8/10 黒みつきなこ氷(鶴屋吉信)

2024年08月11日 13時54分00秒 | ご当地スイーツ
暑いですねー。
という事でかき氷食べてきました。

昨日お昼にうどんを食べて、
そのままかき氷を食べに行って来ました。

堀川今出川北西角、「鶴屋吉信」へ。
和菓子屋さんのかき氷。

お店の2階にあるお休み処にて。

中庭を眺めながらいただくかき氷。

限定のオレンジ氷も美味しそう。
でも黒みつきなこっていう和風甘味感が心惹かれました。




甘〜い。
けれど嫌な甘さではなくてどこ食べても美味しい。
ふんわりシャリシャリ。早く食べないと溶けて水になってしまう。
冷た過ぎて頭キーンとなりそうですが、そこは安心。
熱ーいお茶がセットになってます。

冷たーい熱ーいを繰り返しながら笑、完食。






この時期、冷たいスイーツの出番です。
色々行ってみたいなと思います。
オッサンやけど。



2024/7/13「plaisirs sucres(プレジールシュクレ)」河原町丸太町

2024年07月17日 22時24分00秒 | ご当地スイーツ
御朱印巡りでは、お昼御飯でご当地グルメ、
食後のスイーツ、家帰ってからのスイーツなど、
ご当地スイーツ🍨🍰🍮も楽しんでます。

折角なので行ったお店を紹介するカテゴリ作りました。

第1回は、河原町丸太町にあるplaisirs  sucres(プレジールシュクレ)さん。






ここへくる前にびっくりドンキーでハンバーグは食べずに、
体を冷やそうとびっくりドンキーのデザート休憩を。


(これはびっくりドンキーの桃パフェです)


デザート食うてんのにすぐに夜用のスイーツを求めました。
近くのスイーツ。
で出てきたのがplaisirs  sucres(プレジールシュクレ)さん。
ほんとすぐ近く。



店構えからして美味しそうな感じ。
ダメですね。
店構えで判断しては。
でも、そう思うということは見た目は重要なんじゃないかと。

でも一番は味が重要です。

さて家帰ってから晩御飯の後のスイーツとして。

美味しいケーキでした。
行き当たりばったりで見つけたお店ですが、
素敵な美味しいスイーツがあるお店でした。

リピートありです。
お近く行った際はぜひ。