E400 / 50mm2.0 Macro
昨日はエキザクタの修理後一本目、今日はOM2SPで撮ったルーアンの写真が入ったフィルムを受け
取りに行ったのですが、なんとエキザクタは全然駄目。シャッター幕を直してもらったばかりなのに、
画像の半分が写っていない状態でした。
「あの時、落としたせい?」と思わず不安になりましたが、例の落下事件はフィルムの半ば以降のはず。
一こま目から写っていないのは修理に失敗した以外、考えられません。前の修理はなかったことにして、
払い戻ししてもらえないかなぁと一瞬、思いましたが、結局、再修理を受けることに。一度直しておけば、
その後は問題なく長く使えるというおじさんの言葉を信じて修理を頼んだだけにがっくりでした。6ヶ月の
保障期間があるとは言え、今後も似たような故障を何度も引き起こすようでは意味がないし・・・。
同じく入院中のOM1の方は、モルト除去以外に電池にあわせた露出計調整とプリズム周りのモルト
除去もお願いすることになりました。後はプリズム交換だけですが、とりあえずモルトが除去されて
いれば、こちらは焦る必要もないかなと・・・古いカメラは買った後の方が大変ですね。
昨日はエキザクタの修理後一本目、今日はOM2SPで撮ったルーアンの写真が入ったフィルムを受け
取りに行ったのですが、なんとエキザクタは全然駄目。シャッター幕を直してもらったばかりなのに、
画像の半分が写っていない状態でした。
「あの時、落としたせい?」と思わず不安になりましたが、例の落下事件はフィルムの半ば以降のはず。
一こま目から写っていないのは修理に失敗した以外、考えられません。前の修理はなかったことにして、
払い戻ししてもらえないかなぁと一瞬、思いましたが、結局、再修理を受けることに。一度直しておけば、
その後は問題なく長く使えるというおじさんの言葉を信じて修理を頼んだだけにがっくりでした。6ヶ月の
保障期間があるとは言え、今後も似たような故障を何度も引き起こすようでは意味がないし・・・。
同じく入院中のOM1の方は、モルト除去以外に電池にあわせた露出計調整とプリズム周りのモルト
除去もお願いすることになりました。後はプリズム交換だけですが、とりあえずモルトが除去されて
いれば、こちらは焦る必要もないかなと・・・古いカメラは買った後の方が大変ですね。