Yokusia の問はず語り

写真担当: Olympus E-400 / Panasonic FZ5

お宝(?!)発見

2010-02-23 | Weblog
さて、いよいよ前回予告した掘り出し物の話ですが、元は田舎の家にあったのを、Fがうちの
物置に突っ込み、それを私が見つけたというというのが正確なところです。

最初は全然違うものを探しに入ったのですが、ふと気配を感じて横を見ると、茶色い皮ケース
に入った四角いものが目に入りました。手に取ると大きさの割りにずしりと重く、形もどこかで
見覚えがあるような・・・。

期待に胸を膨らませながらケースを開いてみると、思ったとおり、中身は2眼レフでした。

前から一度触れてみたいと思っていましたが、まさかこんな形で手に入るとは・・・。
このカメラ、舅(つまりFの父親)の遺品で、Fの幼少時の写真は、たいていこのカメラで撮られて
いるそう。

ふたりは晩婚で、一粒種のFが生まれた時には、すでに40に手が届こうかという年齢。
義父とはいえ、実際は私の祖父と同世代なわけで、もし舅がもう一世代若かったら、私がこの
カメラを手にすることもなかったでしょうね。

ハッセルでもローライでもなく、セムフレックスという仏製のローカルなカメラですが、ベスト判
(44判)かと心配になったくらい小ぶりなので、これなら気軽に持ち歩けそうです。

残念ながらレンズが二枚とも曇っていて、そのせいかピントグラスも暗いですが、明るい屋外
で使う分にはじゅうぶんよく見えるし、ルーペを使えばピント合わせもばっちり。

ヨーロッパは日本より湿気が少ないせいか、舅の死後、かなりひどい保管状態だったにも
かかわらず、シャッターチャージもシャッターもスムーズだし、絞りもきれいに動くし、フィルム
室も問題なし。肝心のレンズ以外はかなりいい感じです。

ただひとつ問題があって・・・
シャッター速度をバルブにしたら、なぜかそこからレバーが動かなくなってしまいました。
何かロック機構みたいなものがあるのかなと思い、色々試してみましたが効果なし。

シャッター速度は400分の1までしかないので、高速シャッターしか使えないというのなら
まだ使いようもありますが、バルブだけじゃどうにもなりません。とりあえず中古カメラやさん
できいてみるつもりですが、もし故障だったら嫌だなぁ。


つけたしです。

シャッターレバーですが、単に動きが硬かっただけで、 壊さないように気をつけながら
強めに引いたら、すっと横に動きました。後はレンズ次第ですね。
なかじませんせ~い、その節は大変お世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げま~す。
今後ともよろしくお願いしますね。


注:3月27日、カメラの写真を追加しました。

OM蟻地獄

2010-02-21 | Weblog

ぜんぜん写真が撮れてない(一本目のフィルムすら終わっていない)のにまたまた別のブツを
手に入れてしまいました。今回、買ったのはOM135mm2.8。

最初の予定では、カメラを買ったお店に出ていた 135mm3.5 にするつもりだったのですが、ランク
は良品ということだったのに、実際、見てみると、横に汚れがべっとりつき、レンズも前玉後玉とも
小さい傷がついていたので即却下。かわりに28mmから50mmまで使えるOM用ラバーフードを
買って帰ってきました。

物欲が抑えられた分、かえってよかったかも・・・なんて思っていたら、何と別のお店のサイトで、
OM 135mm 2.8を発見。場所はフランス語を教わっているC夫人の家のひと駅前。通り道という
こともあり、誘惑に駆られていってみました。こちらも良品で、外観はそれなりに使用感がある
ものの、レンズは傷もくもりもまったくなし。3.5より少し高めだったけど、その分、状態はいいし、
明るいし、マルチコートだし・・・というわけで、あっという間に落ちてしまいました。前のお店同様、
こちらも6ヶ月の保険つきです。

実はこれ以外に、田舎の家の物置でとんでもない掘り出し物を見つけたのですが・・・これに
ついてはまた次の記事で。

疑問氷解

2010-02-01 | Weblog
フィルムは入れたものの、雑事が続いて、まだ初撮りができていません(汗)
天気の方は、昨日の朝から、雪がぱらついたり、庭に霜が下りたりと、寒気が再び舞い戻って
きましたが、お陰でここ数日続いていた鬱陶しい雨日も終わり、フランスでは滅多に見られない
冬の澄んだ青空が見られるようになりました。明日までこの天気が続いてくれると嬉しいのです
が・・・。この季節は天候が変わりやすいので、冷や冷やしながら明朝を待つことにします。

実は前回フィルムを装填した際、たるみを取るのに、巻き戻しクランクをどちらに回したのかド忘れ
してしまい、ちゃんとした方向がわからないとフィルムを巻き戻す時、逆に回して誤って感光して
しまう・・・なんてことにもなりかねないので、ちょっと焦っていました。

私のあいまいな記憶では反時計回りに回したような気がしていたのだけど、とあるサイトを見たら
ほんの一部のカメラを除き、クランクは右側に回すと書いてあったので、ますますパニック。

慌てふためきながら、再度ネットの情報を漁ったところ、何と英語版のOM1マニュアルを発見。
英語は苦手だけど、他に縋るものもないので、辞書を片手に読んでみたのですが、やっぱり右回り
(時計回り)が正しいみたい。

右手じゃなくて左手で回したから、方向感覚が狂って、右と左を勘違いしたのかな。何はともあれ
疑問氷解。初歩の初歩からこんな調子じゃ、先が思いやられますね(大汗)