Yokusia の問はず語り

写真担当: Olympus E-400 / Panasonic FZ5

ブルゴーニュの(ド)田舎から・・・4 ヴェーズレー後編

2010-08-02 | Weblog
                                      E-400 / 14-42mm 3.5-4.5  

かなり前に書いたのに、アップするのがすっかり遅くなってしまいましたが・・・

今回はいよいよ、この街の目玉である大聖堂です。
入ってすぐ目を惹かれるのは、内部の柱に施された数々の彫刻。人物、動物から、いかにも中世人
が好みそうな化け物や悪魔などのモチーフまであって、何度見てもあきません。

ここの大聖堂でもうひとつびっくりしたのは、ミサの間でも五区普通に観光客を受け入れていること。
お御堂があまりに広く、ミサに預かる人々の姿があまり目立たないのため、私も最初はミサをやって
いることに気づかず、平気でずかずか歩いてしまいました。

この街は、ユネスコの世界遺産にも登録されているサン・ジャックの道に含まれるため、世界各地
から多くの巡礼者が訪れるのだとか。観光客全般への柔軟な応対も、巡礼者への敬意からなのかも
しれませんね。

月並みな写真ばかりですが・・・


                                           E-400 / 14-42mm 3.5-4.5     



                                            E-400 / 14-42mm 3.5-4.5  



                                            E-400 / 14-42mm 3.5-4.5  



                        E-400 / 14-42mm 3.5-4.5  


教会の内部はやっぱり難しいです。

-----------------------------------------------------------------

さてまたまた余談ですが・・・

どうも二台目のOM-1の露出計まで昇天したよう。
最初は順調に動いていたのですが、その後、突然、晴天下F1.4に対してシャッタースピード1秒
などというとんでもない指示を出し始め、間もなくパタッと無反応に。OM-1Nよ、お前もか!(涙)
単なる電池切れならいいのだけど・・・。保証期間内だし、買ったお店に持って行ってみようかな。

とりあえず気を取り直し、うちに帰って、このところ留守番ばかりだったOM-2SPとまだフィルムすら
通してあげてない不遇のOM10を調べてみると・・・

なんと二台とも電池切れ。
OM-2SP、まだ一本しかフィルムを通していないのに・・・
ここで、以前、ネットで読んだ「OM-2系で電池切れになった電池をOM10に入れると動くことがある」
という記事を思い出し、念のために入れてみると・・・動きました。露出計もばっちり。
結局、只でもらったこのカメラが一番まともに動いているような・・・(涙)
OM10が電池を食わないのは本当なんですね。近いうちに連れ出してあげないと・・・。

それからもうひとつ・・・
今日、新しいフィルムを仕入れてきました。120とASA400は5本入りを買って、まだ残りがあるので、
今回は35mm版ASA160のみ。

本当はASA100の方がよかったのだけど、エクター100はけっこう好みとは言え、かなり癖があるし、
Realaは状況を選びそう。Superia200は安くて色もきれいだけど、もう少し低感度の方がありがたい。
Portraは大好きだけど、120と135mm版のASA400の両方で使っているから、ASA160は別のものを
選びたい・・・などと散々、迷った末、フジの160Sというフィルムを購入しました。
どんな風に写るかな。

本当は別のブランド(Agfaとか)も使ってみたいのだけど、私が行くお店、カラーはフジとコダックしか
おいていないのが残念。他のとこは高いし・・・

最新の画像もっと見る