Yokusia の問はず語り

写真担当: Olympus E-400 / Panasonic FZ5

気分転換

2007-11-30 | Weblog

気分転換がてら、ブログの形態を変えたいと思っているのですが、なかなか思うように
いきません。まず、スキンを変えようと思ったら、自己流の改行が裏目に出て失敗。
一行の長さが長すぎて、ほかのに変えると、途中で切れてしまうんですね。
これは計算外でした。

それで、今度は、表示法を変えてみることに・・・
というのも、最近、記事が増えてきて、全文表示だといまいちすっきりしない。
概要表示なら見やすいし、駄文はすっ飛ばして、写真だけ目を通すこともできる。
本文はそのまま、概要だけ付け加えればどうにかなるだろう、と軽く考えていたのですが・・・。

設定を変え、概要と本文に分けて書けるようになったのはいいのだけど、どういうわけか、
概要のフレーズが認識されず、本文の一部が表面に出てしまいます。その上、改行は
まったく無視。しかたなく、前のやり方に戻すことにしました。

こんなわけで、スキンを変え、リフレッシュしているほかのブログを尻目に、同じスキン、
同じ方式を最後まで貫くしかないようです。ああ残念。こんなこと書くと、見た目より内容
を充実させろという声が聞こえてきそうですが・・・(笑)

イルミ参り

2007-11-30 | Weblog

今週から、シャンゼリゼ通りで、恒例のイルミネーションが始まったので、昨日は小雨
の降りしきる中、写真を撮りに行ってきました。駅の外に出ればすぐ見つかるだろうと
思ったのですが、凱旋門は思った以上にデカい!そのうえ、放射状に伸びている道路
はかなり広くて、渡るだけでも一苦労。今、思えば、A線のエトワール(凱旋門前)では
なく、メトロ一番線のシャンゼリゼで降りて、通りの真ん中辺りから凱旋門に向かって
撮った方がよかった気がします。

今年は例年より省エネをめざしたということで、そのせいか、華やかさに欠ける印象。
装飾自体は去年と同じなんですけどね。日本の凝った装飾に比べると、かなり物足り
ない。このためだけにわざわざ行く価値があるかどうか・・・という感じです。

それにもかかわらず、観光客や地元の人(?)がたくさん集まって写真を撮っていました。
今回の写真はいまいちだったので、私も、近いうちに、再度、挑戦するつもり。
続編(名誉挽回編)をお楽しみに・・・。

USBの謎 解決編

2007-11-30 | Weblog

(5分後、運悪く(?)近くに来た若い男性社員を捕まえて・・・)

店員(女性):ねえ、これ、わかんないから、やってよ。
店員(男性):いま、これ梱包中なんだけど・・・(商品の箱を指差す)
店員(女性):そんなの、私がやるからいいわよ。

(店員(男性)、パソコンで再確認)

店員(男性):あっ、これ、書き込み禁止の設定になってるから、解除すれば問題ないよ。
私:解除の仕方がわからないから困ってるんです。プロパティー見たけど、そんな項目は
  どこにもないし・・・
店員(男性):ここ見てごらん。ぽっちがあるでしょ。

(ここでようやくぽっちの存在に気づいた私)

私:「あ、本当だ。」
店員(男性):これ、横にずらせばロックが解除されるよ。ウォークマンと同じ要領だね。
  確かに、こういうタイプのUSBはまだ少ないけど・・・。

ああ、間抜けな私。

一件落着?

2007-11-30 | Weblog

2007年11月29日(金)

相棒のパソコンは、リカバリーしただけで、無事、動き出したようです。
というわけで、ここ数日間続いたパソコン騒動も一件落着。

そして、新しいUSBの件ですが・・・

私:このUSB、記録できないんですけど。
店員:(女性)パッケージは?
私:捨てちゃいました。
店員:購入後10日以前に返品の場合、パッケージも必要なの。
   ちゃんとここに書いてあるでしょ。(→保証書を指差す)
私:じゃ、替えてもらえないんですか。
店員:とりあえず、調べてみるから待っててちょうだい。
(一応、敬語は使っているものの、日本語の「お待ちください」とは程遠い口調)

・・・・・・・・・・・(パソコンにメモリをさして)・・・・・・・・・・・

店員:ほら、ちゃんと認識されてるわよ。
私:認識しても、記録できないんじゃ、意味ないじゃないですか。
店員:ああ、面倒くさい。私、USB詳しくないのよ。今、もっとわかる人探してくる
   から、ちょっと待ってて。(とここで持ち場を離れる。)

一難去って・・・

2007-11-28 | Weblog
↑ これ、近所の中華屋の天井です。


ようやく漢字の問題が解決したと思ったら、今度は相棒のパソコンがダウン。
昨夜の情報収集の際は、ちゃんと働いてくれたのに・・・

聞くと、以前から、立ち上がりがスムーズに行かなかったり、保存したはずの書類
が消えてしまったり(!)ということがちょくちょくあったらしいのだけど、再起動する
と動くので、これまではあやしあやし使っていたよう。

確かに、ネットの接続がうまくいかないこととかはあったけど、再試行を押せば問題
なかったので、私もあまり気にしていませんでした。

ところが、今朝から、立ち上げすら不可能な状態。再起動してもぜんぜん駄目。
書類もパー。こんな状態になるとは思ってもいなかったらしく、昨日の分は、USBメモリ
に保存していなかったとか。こういう時に限って、問題が起こるんですよね。

勤め先のコンピューター技師に電話して聞いたところ、ハードの故障か、ウィルスが
いっぱいで立ち上げられない状態のどちらかだろうと言われたそう。ウィルスが原因
なら、アンチウィルスソフトから何らかの警告を受けそうなものだけど・・・。

ポーランドの諺に、「不幸はペアで闊歩する」(Nieszczęścia chodzą parami)というの
がありますが、今回はまさにこれ。

その上、昨日、買った4GのUSBメモリを使おうとしたら、「書込み禁止になっています」
という表示が出てしまって、ぜんぜん書けない。これまで買ったメモリは、こんなこと
一度もなかったのに・・・。 呼呼

改悪?

2007-11-28 | Weblog

今、思えば、前回のCD-R事件(!)も、今回に負けず劣らず強烈でした。
これも、最初のころは問題なかったのに、ある時期を境に問題が多発。
理由は謎です。

写真を保存している最中、ディスクが、突然、空回りして止まってしまい、しかたなく、
パソコンを強制終了すると、中身が自動フォーマットされて、すでに保存されたはず
のデータまで、すべて消されてしまうんですね。CD-R内のデータを削除、変更できる
というのが、ヴィスタの売りらしいのですが、必要なデータまで削除されてしまっては、
話になりません。

一度に記録する量が多すぎるのかと思い、枚数を減らしてやってみたけど、結果は
同じ。無事、記録が済めば問題がないのかと言えば、そうでもなく、再生中、画面
がフリーズしたりすると、そのせいでまた、自動フォーマット。削除と言っても、その
分、容量は減るので、使えないディスクがどんどん増えていきます。何もデータが
入っていないのに残量なしの表示がでる空しさ。結局、このせいで、10枚以上の
ディスクを無駄にしました。

この時も、XPと同じ方法に戻すことで解決。この方法だと、ディスクに記録した後は
変更不可ですが、勝手に消されるよりは、ずっと信頼できます。それに、記録する前、
一時ファイルの形で、記録内容がディスク上にコピーされるので、この時点であれば、
変更や削除も可能。(そのせいで、処理は二段階にわかれますが。)

まだ記録されていない状態なので、変更によって、ディスクの容量が減ることもなし。
しっかり確認し、満足のいく設定ができたところで、改めて実行開始。処理が完了した
時点で、ディスクは自動的に外へ押し出されます。

こうやって見てくると、旧ヴァージョンの方がずっと使い勝手がいいように感じてしまう
のですが、みなさんはどう思われますか。

解決 

2007-11-28 | Weblog

2007年11月28日(水)

昨日の件ですが、解決は思いもかけぬところからやって来ました。
こんな状態では何もできないので、相棒のパソコンで必死になって調べたら、原因は
新ヴァージョンのMicrosoft Office IME 2007だから、古いヴァージョンである Office
IMEに変えればいいというアドバイスを見つけたのです。あまりに単純だから、最初は
「まさかぁ」と思ったのですが、溺れる者は藁をも掴む。さっそく試してみると、ちゃんと
漢字が打てるではありませんか。

同じ問題を抱えている方、お勧めです。
やり方はこちら

でも、考えてみたら、つい最近も、CD-Rに写真を保存する際、問題が起きて、記録
方法をXPと同じやり方に変更。 今回は、漢字の問題で、ヴィスタのデフォルトである
新ヴァージョンから、XPと共通の旧ヴァージョンにを変更。

ヴァージョンアップならぬヴァージョンダウンがどんどん増えていくのを見ると、果たして、
ヴィスタを買う意味があったのかどうか、だんだん疑問に思えてきます。

唯一、いいことと言えば、接続の際、パソコンが勝手にやってくれるので、面倒な設定
なしで、ネットやメールが気軽にできることくらい。(これはかなり楽)

ぜったいぜつめい!

2007-11-27 | Weblog

ここまでかいたところで、しゅうせいプログラムについてのじょうほうをしり、インストール
したところ、こんどは、いままでつかえていたネットでまで、かんじぬきのじょうたいに・・・。

なきっつらにはちです。
すうじつまえのじょうたいにパソコンをもどしましたが、じょうきょうはかわらず。
こんなことなら、コピペのまま、つかっていればよかった。
これじゃあ、ネットけんさくすらできません。

これで、とうぶんのあいだ、あいぼうのフランスごヴァージョンでにほんごをかくことに
なりそう。

にほんごばんでかんじがかけず、フランスごばんではかけるなんて、ひにくすぎます。
MEのときは、こんなにもんだいがおこらなかったきがするなあ・・・XPにしておいたほう
がぶなんだったかも・・・


続 漢字喪失

2007-11-27 | Weblog
↑ こちらは消防車

以下、ポーランド語関係者を除き、読み飛ばしていただいて結構です。

話のついでですが、ワード2007には、もう一つ問題があって、ポーランド語の特殊文字、
Ćの小文字が、Altキー+cで打てない。前のヴァージョン(2003)までは、これで何の
問題もなかったのに・・・。おかげで、まず、Cap lockキーで大文字と小文字の表記法を
逆にして、シフトキーを押しながら打つという質面倒くさいことをするはめに。

ワードでは、キーの割り当て機能を使い、右Alt+cでも打てるようにしましたが、この設定、
ワード文書以外は適用不可。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ま、これはともかく、せめて漢字だけはまともに打てるようにしてほしいですね。
日本語版なんだから。

クラクフのインターネットカフェに、日本語がインストールされたパソコンがなかった頃、
ローマ字を並べて、一生懸命、日本語のメールを書いたことを思い出してしまいました。
あの時に比べたら、かなが打てるだけまだましとは言え、日本語を漢字抜きで書くのは
辛いです。

漢字喪失

2007-11-27 | Weblog

これから漢字救助に向かいます・・・なんてハズはないか。
偶然、見かけたパリの消防隊員。


2007年11月26日(火)

数日前からまた、パソコンがらみの問題に悩んでいます。
というのも、漢字変換がまったくできない。変換候補にひらがなとカタカナの二つしか
出てこないんです。幸い、ネット上ではちゃんと変換するので、ブログを書くだけなら
問題なし。ただ、それ以外の文書、ワード、スカイプ、メールはまったくだめなので、
今は、ネット上に書いた文章をコピペして、その場をしのいでいる状態。間抜けなこと
この上ありません。

こんな時は、漢字や仮名はもちろんのころ、特殊文字もアクセントもない英語話者が
羨ましくなりますね。

最初は、気付かないうちにどこかの設定を変えてしまったのかと思い、何かのはずみ
に治るだろうと気にも留めずにいたのですが、設定の問題なら、ネット上でも同じはず。
ヘルプでも検索してみましたが、埒があかないので、キーワードで、直接、検索した
ところ、どうもワード2007特有のものらしく、私以外にも同じ問題に悩む人がいるよう
です。

修理法を書いている人もいましたが、パソコン音痴の私には、レベルが高すぎて歯が
立ちません(泣)次回のアップデートで修正されればいいのだけど・・・一度、アンイン
ストールして、新たにインストールし直せば、元通りになるのかなあ。でも、その後また、
自動アップデートで元の黙阿弥なんてことになりそう。