さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所の5月の花 棚卸し 

2022-05-31 22:39:43 | 花ブログ

今日で5月も終わりですね。明日から6月、時の経つのは早いですね。

5月中旬から下旬にかけて撮った近所の花の写真がまだ沢山残っているので、今回全部載せて載せてしまうことにします。数が多いのでさら~っとご覧下さい。詳しい説明は抜きにします。

 

      

ナツグミ(グミ科 グミ属)

           

     

ガザニア(キク科 ガザニア属)

      

ニオイシュロラン(キジカクシ科 センネンボク属)  強い香りを放ちます。

       

ノコギリソウ(キク科 ノコギリソウ属)

       

カルミア(ツツジ科 ツツジ属)

       

トキワツユクサ(ツユクサ科 ムラサキツユクサ属)

        

ドクダミ(ドクダミ科 ドクダミ属) 

             

ガウラ(アカバナ科 ガウラ族)

      

ヒメシャラ(ツバキ科 ナツツバキ属)

            

      

メキシコマンネングサ(ベンケイソウ科 マンネングサ属)

モリムラマンネングサ  

追伸 なつみかんさんとnakimoさんから「モリムラマンネングサ」だと教えて頂きました。私が間違いでした。訂正致します。失礼致しました。

         

ヘメロカリス ユリ(ススキノキ・ワスレグサ)科 ワスレグサ属

       

       

アルストロメリア(ユリズイセン科 アルストロメリア属) 

               

ゼニアオイ(アオイ科 ゼニアオイ属)

       

チェリーセージ・ホットリップス (シソ科 アキギリ属)

      

スイセンノウ(ナデシコ科 センノウ属)

 

ずらずら並べただけで失礼致しました。こんな花が咲いていたな、と思って頂ければ幸いです。

        



最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色々! (なつみかん)
2022-05-31 22:52:54
さざんかさん、こんばんは~
ご近所散歩のお花、色々ありましたね!
大体同じような種類が咲いているように思いましたが、今年はじいちゃん庭のニオイシュロランの花、影も形もありません。
匂いが強いので、咲いたらすぐに分かると思うのですが・・・
隔年現象とかあるのかもしれませんね。

マンネングサの仲間、メキシコにしては少し葉が小さいような気もします。
前にモリムラマンネングサという植物を見たことがありましたが、少し似ていますね。
オカタイトゴメもわりとはが小さいのですが、もう少し背が高くなるかもです。
マンネングサの仲間も、園芸種が簡単に逸出するので、分からないですね^^;;
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2022-05-31 23:11:46
メキシコマンネングサと書いた花にご意見有難うございます。
今何度もネットで画像を見ました。
よく似ていて、分かりません。
失礼ですが、もう少し皆さんの意見を聞きたいのですが、宜しいでしょうか。
本文に追加しておきますので悪しからずお願いします。
返信する
さざんかさん、こんばんは♪ (nakimo)
2022-05-31 23:31:53
マンネングサ、そうですね、なつみかんさんと一緒でモリムラマンネングサかオカタイトゴメみたいですね。
私もマンネングサ属はよく分からないんですが参考にしてるのはここです↓
三河の植物観察
https://mikawanoyasou.org/data/morimuramannengusa.htm
返信する
nakimoさん、こんばんは (さざんか)
2022-05-31 23:57:33
コメント有難うございます。
見て下さって嬉しいです。
なつみかんさんと同じご意見ですね。
モリムラマンネングサに訂正致します。
どうも有難うございました。
返信する
なつみかんさんへ (さざんか)
2022-06-01 00:00:46
先程は失礼致しました。
やはりなつみかんさんが言われたとおりでしたね
直ぐに訂正しないですみませんでした。
モリムラマンネングサと言う名前は知りませんでした。
勉強不足でお恥ずかしいです。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (イケリン)
2022-06-01 05:14:26
さざんかさん
ナツグミがたくさんの実をつけていますね。
私たちの子供の頃は、よく摘み取って食べたものです。
今の子供さんには、物足りない味なのかもしれませんが、
完熟すると美味しかったことを覚えています。
最近はこの木を見かけることも少なく、懐かしさを覚えました。
返信する
マンネングサの仲間 (fukurou)
2022-06-01 07:28:34
さざんか様
おはようございます。
マンネングサの仲間はみんな同じように見えてしまいます。
区別が難しいのでスルーしています。(笑)
皆さんよくご存じですね!
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-06-01 07:36:11
カルミアって、
ツツジ科 ツツジ属、そのままツツジの仲間なんですね(@_@)
知らなかったですし、花だけみたら、
ツツジは思えない^^;

ガウラ、
昔、みん花で見て、見てみたいと探したのを思い出します
(その頃は花を趣味にしたころで、ほとんどの花を知らない頃だったんです)
そして、見つけた、すごく嬉しかったのを思い出します。
今では、そちこちで見る花に、私の中で
変化したので、私も進歩したものです^^;
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-06-01 07:45:17
おはようございます😃
もう今日から6月ですね。あっという間に今年も半年が💦
たくさんのお花さんたち、この時期は嬉しそうに見えます👀
名前は、相変わらず覚えられない(・_・;
でも、いつもさざんか様のブログでお花を見て癒されています。
暑い中見に行かなくてもいいので、楽して見せていただいて、さざんか様に申し訳ないです。
いつも見せてくださりありがとうございます😊
返信する
今月も先月同様に宜しくお願いします~ (ひろし曾爺1840)
2022-06-01 08:41:19
◆👴◆さざんかさん・心温まるコメントや応援👍を有難う御座いました感謝&✌で~す!
💻今日も「近所の五月の花・ブログ」で楽しい有意義なひと時を過ごさせて頂き有難う御座いました。👍&👏で~す!
@('_')@今日の「さざんかのゆるゆる散歩ブログ」に>👍&😍&👏で~す。
*👴*今朝のMyblogにお誘い<👇>
🎥花さんぽで植物園に行きましたので一緒に行った様な気持ちになって頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今月も宜しく!それではまた👋・👋!
返信する

コメントを投稿