タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

明日から2クール目

2009-10-13 20:24:48 | 健康・病気

テモダール2クール目のため、脳外科を受診しました。採血結果は問題なし。それから、先日、近所の脳神経外科で撮ってもらったMRI画像を見て、「とても丁寧に撮ってもらっていますし、問題ありません」ということで、テモダール治療を継続するということなのですが、今回から増量予定です。


前クールでの吐き気のことは主治医には既に電話で話していましたが、TVを見ていて料理が画面に出たのを見ても吐きそうになったこととか、連休中はずっと寝込んでいたとか、吐き気と倦怠感がひどかったことを説明すると、主治医も増量するか少し躊躇されていました。


「どうされますか?」と聞かれ、「300mgくらいになるのですよね?」と私が聞き返すと、「ちょっと計算します」と、今日測定した体重から320mgという答え。


一瞬、私もため息。でも、白血球が下がるとか、重篤なことになっている訳ではないので、オリゴと闘うためにもやってみるしかありません。


という訳で、テモダール320mg(100mgカプセルx3、20mg、ナボバン5mg、マグラックス250mg)に挑戦することになりました。そのために以下の処方が追加されました。何だか、嵐の前の静けさ、という感じです。


吐き気止めのナウゼリン10mgを20回分、1日2回まで、6時間以上間をおいて。
倦怠感抑制用ステロイドのプレドニン5mg7日分、夕食後

(神経を興奮させる作用があるので、テモダール服用が終わっても倦怠感があって服用する必要があるようであれば、眠れなくなるので夕食後ではなく朝食後に飲んで下さいとのことでした⇒薬剤師さんにも注意事項として指摘されました)
タフマックEカプセル28日分、これは私から希望しました。消化酵素剤です。気休めかもしれませんが、念のため。
(これがとても嵩張るのでした)
その他、基本のエクセグラン100mgと、耳鳴りが続いているのでメチコバールとシナール、眠れぬ夜のための睡眠薬リスミー2mg
以上で結構な量の薬です。


今までは白血球は下がることはありませんでしたが、今回はステロイドを使うので気をつけたほうが良さそうです。プレドニン5mgで倦怠感が抑えられることを祈っています。もしも、それでもしんどいようなら、別のステロイドにする、そうするとバクタ投与も考えなくては、とも言われました。やれやれ。


さて、次のMRI検査は3ヶ月後くらいでということで、また近所の脳神経外科で1月頃に行なうとこにしました。テモダール3クール目は11月10日に受診後の予定でしたが、主治医が学会出張のため、11月6日に変更となりました。


今月末に会社の定期健診で胃カメラ検査があるのですが、鎮静剤を使って検査しても構わないかと聞いてみたところ、先生自身が検査を受ける時は、職業上、鎮静剤を使えないそうで、「あれはとても辛くて耐えられない。鎮静剤を使うのが普通なのではないですか。今はしんどいでしょうから鎮静剤を使ってもらった方が良いですよ」と言われました。
家に戻って、早速、定期健診を受ける病院に鎮静剤を使ってもらえるのか相談してみたら、健診では鎮静剤は使わないと冷たい返事。そこで、6月に脳腫瘍の手術をして現在も抗癌剤治療中で、あまり身体に負担を掛けたくないということと、今日、主治医と相談したら、鎮静剤を打った方が良いでしょう、ということだったということを話したら、当日、内視鏡の先生と相談してください、と言われました。さて、どうなることやら。いつもなら我慢しているのですが、今年だけは勘弁して欲しい。