タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

ここでは最後のMRI

2021-10-19 19:17:00 | 日記
今日は3カ月毎の経過観察でMRIでした。この病院では経過観察目的でのMRは使えなくなると言うことで、今日が最後です。今後は、最初にオリゴを発見してくれた近所の脳神経外科で受けます。術後12年が過ぎましたが、幸いに再発はなく、もうMRは必要ないと思うのですが、主治医は、止めて良いのかの答えはないそうです。であれば、ここまで来なくても近所で経過観察と投薬を続けても良い気がします。さて、今日はMRだけじゃなく、懸念事項だった腎機能検査も受けました。何故か入院棟です。入院棟に入るのは何年ぶりだろう。結局、左腎臓が小さいことで値が低めで、少しの変動でも基準値を外れるのではないかと言うことで終わり。まだここへの通院は続きそうです。入院棟から見る景色は変わらないです。