タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

秋はどこへ行ったのか??

2010-10-30 16:34:14 | 健康・病気

急に寒くなりました。つい先日まで暑いと言っていたのに。

相変わらず毎日会社を出る時間が遅くなっています。食欲の秋のはずなのに、いろいろあって胃がムカムカとする毎日です。上司になった同級生のK君も胃が痛いと漏らす度に、私の方も胃も心も痛みます。

先日の胃カメラ検診の際に、除菌後の慢性胃炎に気をつけて、と言われましたが、タイムリーな記事が日経メディカル2010年10月号「トレンドビュー」に。。。除菌が成功しても、その後で胃癌が発見されることがあるそうです。

できる限り健全な生活に戻りたい。。。


緑内障治療再開

2010-10-24 17:35:07 | 健康・病気

昨日、眼科受診し、左右の視野検査をしきました。右眼は1月とほぼ同じ視野欠損Latanoprost_3左眼にも少し視野欠損が出始めていました。眼圧は左右とも17ということで、まだ緑内障というには遠いですが、進行を抑えるための治療を再開することになりました。 左右ともラタノプロストというプロスタグランジン系の眼圧を抑制する点眼剤を毎晩点眼することに。。。これまでデタントールというお薬だったのが、何故、変更されたのか理由は分かりませんが、まつげが太くなったり、眼の周りが黒ずんだりすることがあるようで、入浴前に点眼する、という注意書きがあり、面倒です。

やれやれ。。。


定期検診

2010-10-22 19:57:52 | 健康・病気

会社の定期検診のため、半日人間ドックへ行ってきました。

腹部超音波では、検査技師の方が、途中で別の検査技師の方を呼んできて、何やら、ブツブツ言いながら何度も同じところを診ていました。何か変なものでも見つかったのかと思ってましたけれど、何年か前の検査の時に、右腎臓に4,5mm大の嚢胞があったと記録されていたので、念のためそれが大きくなっていないか精査したとのこと。結局、嚢胞は見つからずメデタシ、メデタシということでした。

胃カメラは、昨年はテモダール治療中ということもあって鎮静剤(セルシン、つまりは睡眠薬)を打ってもらって検査しましたが、今回は通常通り、咽頭の麻酔のみで行いました。やっぱり鎮静剤なしで胃カメラを飲むのは辛かったです。看護師さんから、何度も「力を抜いてください」って言われましたが、力は入りますよ。でも、終わってみて感じたのは、以前は、検査後に首、肩の筋肉が痛くなったのですが、今回は痛くないので、あまり力んでなかったのかも知れません。少しは慣れてきたように思います。

さて、その胃カメラ。検査は30代くらいの医師とチョー若手医師の二人。若手の方は助手のようです。最初に、若手が胃の洗浄液を注入しようとして、注射器がチューブにうまく接続されてなくて、私の顔に噴水のようにかかってしまいました。大した量ではなかったですけど。その後、十二指腸へとカメラは進んだ後、カメラは胃に戻って検査は続き、先輩医師は若手に、「ほら、白いびらんがあるよね。たぶん、この方は除菌を受けているよ。典型的な症例だ」と。その後も、若手にいろいろと説明していました。「そんなことより、早く終わってよ!」と思っていましたが、まあ、若い医者を育てるため、仕方ないか。

今回は特に胃の生検を取ることもなく終了。先輩医師からの「除菌されたことはありますか、それは成功しましたか」の問いに、「ええ、ここの病院で昨年除菌して、成功しました」と答えたら、やっぱりね、と得意げな顔で検査室を去っていきました。

今日は血圧が高かったので、最近の寝不足が原因かも知れません。検査を受けた病院で昼食を食べて帰宅し、身体を休めました。

明日は眼科受診、緑内障の検査の予定です。


秋桜

2010-10-10 15:16:53 | ブログ
3連休の中日。昨日は雨でしたが、今日は青い空が晴れ渡った、気持ちの良い秋の一日でした。庭ではコスモスが咲いています。101010
こんな日にはお出かけでもすれば良いのかも知れませんが、セミナー担当やら、いろいろと気疲れもあって、家でゆっくりと身体を休めました。休み明けからも同じような生活が続くと、身体が持たないような気がしますが。。。
kaさんも、服薬とお仕事とのリズムに慣れてこられたんですね。ご無理はなされないように。。。
先週は脳神経外科受診し、エクセグランの追加をしていただきました。相変わらず眠れない時があるので、睡眠薬も処方していただきましたが、レンドルミンは翌日に少し残るようなので、マイスリーに変更しました。少しずつですが、睡眠障害も良くなっているのだと思います。
次回はMRIを撮ってから11月16日に受診の予定です。エクセグランの関係で6週間毎の受診ですが、6週間って、あっという間です。

お久しぶりです

2010-10-08 21:16:36 | インポート
毎日仕事で帰宅が遅くなっていたのと、昨日、文献セミナーの担当で、準備に追われていたので、ブログ更新が滞っていました。


今日は、これからお世話になる大学の先生のセミナーと、その御礼の会食があり、今、その帰宅中と言うわけです。お付き合いとは言え、普段よりお酒の量が多くなってしまいました。(手術前に比べれば、少ないですけれど)

と言うわけで、とても元気にしております。(*^o^*)


----------------- sent from W-ZERO3