タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

ガドリニウム造影剤が脳に蓄積される??

2015-08-02 16:06:17 | 健康・病気

MRIで使うガドリニウム造影剤の脳への蓄積が懸念されているらしく、FDAが調査中との報告です。造影剤使用が4回以上で問題になるということですが、どの程度の頻度が問題なのか、どんな毒性なのか、分かりません。オリゴ発覚の6年前から最低でも3ヶ月に一度は使ってきたのだから、24回以上は使ってきました。蓄積していれば何らかの影響は出ている?と思いますが、ホンマでっか??と言いたくなるようなFDAの記事。

ガドリニウムは速やかに代謝されて蓄積はしないはず。。。でも、毒性(副作用は)は認められているから、使用前に承諾書を提出しています。

もし、蓄積と蓄積による副作用、というものが本当にあるとするなら、今後、それも承諾の要素になってくるのかも知れません。

http://www.fda.gov/Safety/MedWatch/SafetyInformation/SafetyAlertsforHumanMedicalProducts/ucm456012.htm


真夏の眼科受診

2015-08-01 16:52:34 | 健康・病気

身体が溶けてしまいそうなくらい暑~いです。

約2ヶ月半ぶりに眼科受診してきました。

 

眼圧は、左14、右13で、いつもと変わらず、左目の視野検査でも、緑内障はほとんど進行していないようでした。

緑内障とは関係ありませんが、左肩の痛みがなかなか治らず、去年の右肩の痛みと同じように、夜寝ている時に特にひどく痛み、最近の暑さでの寝苦しさもあって、睡眠不足が続いています。視野検査の時も、眠くなりそうで、うっかり、ボタンを押し損ねそうになりました。車の運転も気をつけなければなりません。。。