「よい名前の三原則」

1.陰陽の配列を良好に。
2.全ての画数を吉数に。
3.名前の五気を良好に。

【 先天運・性格と運勢・5 】No.780

2019年05月24日 15時12分00秒 | Weblog

                   統計数理姓名学 
                        ~~~~~~~~~~~                                                                     

=====================================

     【 良い名前のつけ方・15

      ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 応援クリック宜しくお願いします。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

                               【 資料本6月1日より発送開始 】

この度、書籍「よい名前の三原則」資料本の完成が遅くなり、深くお詫び申し上げます。

沢山のご予約、有り難う御座いました。5月31日から発売出来るようになりましたのでお知らせします。

ご予約いただいた方々には、本当に長らくお待たせして、ご免なさい。どうも有り難う御座いました。

B5判サイズで300余ページのテキスト本として、通信講座のときのテキストを基にした資料本です。

この一冊が有れば、難しい姓名学も講座を受講しなくても誰でも簡単に選名ができると思います。

赤ちゃんが誕生して一番の悩みは命名です。目上の人や姓名学の知識者に依頼しなくても大丈夫です。

   目次「18.あなたの苗字に合った良い名前の画数」と    

         「19.良い名前の三原則をすべてクリアした男女名の名前3115名」

  記載されているので、その中より選べます。

 「名は体を表す」ため漢字の語源についても多数記載し良い意味の漢字を組み合わせた名前で選べます。

あなたの名前よい名前でしょうか?

   ★ 赤ちゃんが誕生して一生涯幸福を得る良い名前をご希望のご両親。

   ★ 健康に日々お悩みの人、事業に失敗して努力の報われない人。

   ★ 夫婦縁・親子縁・相続人との縁が薄く家庭的に恵まれない人。

もし、名前からの影響であれば、良い運勢に簡単に変えられるのが改名です。

正しい「よい名前」の通称名をもってフルにご使用して下さい。本名まで替える必要はありません。

この本書をお読みになれば、あなたご自身で選名が簡単にできます。

私が永年研究して温存していたものですが、人生の集大成として多くの人々に公表して喜んで、

ご活用 いただき「よい名前」をつけて平穏無事で健康で、明るい家庭的に恵まれた人生を歩んで下さい。 

本書を読んだだけではご理解いただけない人には、メールによるサポートをさせていただきます。

この資料本を一家に一冊、孫末代まで利用される程の保存版としてご購読いただければ幸に存じます。

良い名前のつけ方のサイト、赤ちゃん誕生123(統計数理姓名学)「資料本注文」よりお申し込み下さい。

特別価格3,000円(税・送料込み)で更に無料サポート付きです。但しメールによる質疑応答で願います。

なお、当会員さまは、ご注文の時は会員ID番号お書き下さい。会員優待価格になります。

ご注文お待ちしています。よろしくご検討ください。

                                東洋運命学会会長:吉田昌功      

                                URL:http://yisao.gozaru.jp

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

         

                                「よい名前の三原則」資料本購入のメッセージ

 

1.稲垣さま・・・・愛知県

  ■メッセージ   

     命名いただいた子供も3歳半になり元気に育っています。子孫代々伝授していきたいと思っています。

 

2.野口さま・・・埼玉県

  ■メッセージ   

      通信講座で子供の選名にて大変お世話になりました。孫の名 付けにもぜひ活用させていただきたく

   購入させて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

 

3.河原さま・・・熊本県      

  ■メッセージ   

  これから生まれる孫たちの名前の教科書にします。宜しくお願いいたします。

 

4.藤井さま・・・新潟県      

  ■メッセージ   

  9月末に子供が生まれるため、ブログを拝読しております。命名は難しいですが、

  良い名前を授けたいため、この度本を購入すべくご連絡いたしました。

 

5.岡島さま・・・広島県

  ■メッセージ    

  本日、資料本を受領致しました。ありがとうございました。    

  貴重な本を手に入れることが出来ました。深謝申し上げます。

 

6.中田さま・・・福島県

    ■メッセージ   

  素晴らしい御本が着きました。購入された人々が「良い名前」になり、

  幸せになっていくと思うととても嬉しいです。大切に使っていきたいと思っています。

 

7.斎藤さま・・・兵庫県

  ■メッセージ

    資料本、昨日無事に届きました。ありがとうございました。   

  本を手にし見てみたら素晴らしい! と思ったのが最初の感想です。   

  吉田先生のすべての思いがこもった本ですね。大変読みやすいので学んだ事ですが

  また丁寧に読み返して、頭に入れたいと思います。

    市販では購入できない貴重な本を、本当にありがとうございました。大切にします。

 

8.島津睦美さま・・・愛知県

  ■メッセージ   

  資料本、無事に届きました。これから我が家の大切な名付け本として

  使わせていただきます。 ありがとうございました。

 

9.山崎さま・・・大阪府

  ■メッセージ

  この度の資料本、待ち遠しかった書籍、やっと受け取りました。

  想像以上の本ですね。末代までの保存版として大切にします。

 

10.丸山さま・・・神奈川県

   ■メッセージ

     「よい名前の三原則」資料本、本日とどきました。

  素晴らしいの一言です。書店では視たことのない内容にびっくりしました。

  世の中、よい名前をつけて平穏無事な社会になれば、嬉しく思います。

  

  

 沢山頂いている中より一部記載しました。           

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                                                                        

            【 先天運 4 ・四柱推命命式の十二支でみる性格・現象 】

            ( 但し、出生の年・月・日・時の支で見ること)

 『  』

  午は件なり。陽気の交わり相へだてて、しかして件るなり。  

  午は件で逆らう義とし、陰気が地中から陽気に逆ひ出る象で、これより陽気が次第に衰退。

   年・・・明るく陽気で調子も良く、世辞上手で交際も広く人気もある。度量広く真実性あって      

       成功するが表面柔和に反し、内面に猛気を有し周到さが不足して損をする。好色で多弁      

       の人は苦労が多い。見栄を慎み根気で頑張ること。辰時生まれの人は必ず発達する。

   月・・・実行力有るが短気で損する。才子肌で早く財を作る。責任感を強く持ち浪費を慎み業務      

       に一意専念すれば必ず発達する。東南運は身強くて発展し、西北運では衰える。

   日・・・物事を深く考えることが少ないために小事ばかりで大事を逃がしたりする。とっつき易く      

       して離れやすい。締めくくりも不足し言葉や外観を飾る。人生に起伏あり。

   時・・・若い間は平凡で、中年は順調に開運発達する。しかし、山高ければ晩年は谷に注意。

 

『  』

 未は昧なり。日が中すれば則ち傾き陽が幽に向うなり。  

 未は昧で薄暗きを義とし、陽気は陰気に向かうであるから不明とか、暗さという意もある。

   年・・・円満で人品よく曲がったことを好まず、哀れみ深く正直で慈悲心に富む。研究心も強く      

       堅実努力型だが取り越し苦労も多く、遠慮勝ちや迷いは損。意志薄弱な人は晩年は      

       苦労する。生時未の人は、双飛格に入って幸運の命となる。

   月・・・野心家で才知と先見性を有するが、貫徹心弱く遠望術策型で損する。色情に注意して      

       仕事に専念すれば中年後発達する。命中に丑戌の斗刑あれば吉。火なき命は金水運凶。

   日・・・バランスを求め、おとなしく円満主義で快活生に欠け、心が狭いので迷いを生じ一人      

       取り越し苦労が絶えない。そのため小言が多いがよく判断して行動に移せば万事無難。

   時・・・片親と早く生死別のおそれあり、夫婦縁もうすい方。中年後は自重して行動のこと。

 

『  』

 申は伸なり。物体皆伸成するを言うなり。  初秋の頃、万物成長して皆体を成し伸べ備わる象。

   年・・・奇略才知にたけ機敏で人身操縦も巧妙で、信服を得ている間は万事安泰だが徳が      

       欠けると運気が逃げる。世話好きだが意地悪がでたり、人を侮るような態度に注意。      

       肉親縁や家庭運が弱い。変心多いので執着性を強化の事。生時亥の人は一生平穏無事。

   月・・・聴明で創造性に富むが虚栄心強く権威を求める。早く名声を得るか中年まで非常な      

       苦労のどちらかである。命中に巳午あれば後に発達して名を上げる。子辰あれば      

       光輝な発達をし、木多くて火無き命は晩年富貴で、土重なるは一生発達が少ない。

   日・・・才能・智略にすぐれ言葉も多弁な方で、慎重性に少し欠ける。心の締めくくりの不足      

       から途中で挫折し易い。欲望も多く進退はげしき性分で中年は注意。慎重な人発達す。

   時・・・他家で成長したり、若年に苦労した人は中年後に大きく開運発達する。

 

『  』

 酉は酒なり。万物皆成熟するを言うなり。  

 酉は徳利の形から取った字で酒ともし、万物成熟して醸造する象で老ゆの意もある。

   年・・・奇略と英和に長じ頭の回転は早いが締めくくりと、きまりが薄く気変わり多し。身に余る      

       大望を抱いたり人を見下したりして敵を増やして損する。とかく忙しく働きながら世を      

       送るが中年まで浮沈多く晩年は安泰。女性は自活力少ない。生時寅は幸運となる。

   月・・・寛大円満型で知性と有情に富み、成功運も有しているが頑張りが不足気味。金銭運      

       も良く成功は早い。日時に火多き命は東運が凶。日時に木旺ずる命は南運に注意。      

       命中に巳丑あれば発達の命。

   日・・・非常に多才で諸事謀が多いが、本筋からそれた事が多い。八方美人型で愛情は      

       少し薄い方だが、自賛心強く自ら利口ぶるのが欠点。人生の起伏は多い。

   時・・・温厚で人情に厚く引き立てもあるが、他人に依頼心を持ち過ぎて失敗する。

 

『  』

 戌は減なり。万物ことごとく成る。陽下って地に入るを言うなり。  

 戌は亡ぶで陽気が殆ど消えてしまうが万物は結実の功をしとげ先ず一段落の象。

   年・・・直感力や信義に厚く正直で義侠心が強い。義理を重んじて人のために蔭日向なく      

       つくすが偏屈と我がままや強情で損や失敗することがある。骨折り損を覚悟して      

       努力すれば信用を得て成功する。くよくよしたり取り越し苦労も多い。女性は魅力的      

       な愛情の持ち主が多い。卯の生時の人は春焼痕といって中年後富貴となる。

   月・・・独立心強く正直で男性的である。移り気で人の下に立つのが嫌いなもので共同は      

       不向き。中年に苦労有るが後に発達する。女子は魅力有って早婚多い。命中に辰      

       あれば発達しやすい。寅午あれば文章によって名を上げる。

   日・・・少し剛情で、しつこちところあるが義理堅いので多くの信用を得る。物事に干渉して      

       口やかましいので友人等の離反有り。勤勉だが物事に破壊の意が生じやすい。

   時・・・正直で強引なため、剛直に過ぎて運気を逃がすことが多い。順応性を増すこと。

 

『 亥 

 亥は核なり。万物の収蔵は皆核を堅うするなりを言う。  

 亥は核即ちたねである。庫中に収めて次の発生の準備のため休養を典える象。

   年・・・直情経行型で意思強く、独立の気概に富み我意を押し通し人の意見を用いる事が      

       少ないので憎まれたりするが大望は貫く。速効を求めると失敗多い。内面は温順      

       と敬神の性を有し、やさしい点あり。誠実な行動で大成する。日時に寅辰あれば      

       名利通達の命。

   月・・・機略の奇才を有し、大望を抱いて大成もするが、短気な人は失敗する。      

       色情関係に注意。中年後に苦労有り。命中卯未ある人は一生安泰の命。

   日・・・自立心強く言葉数は少くなく、迷いも少ない。短気で損をする事がある。何事も      

       相集め相まとめて行動をという意が強い。細かい事にとらわれなければ吉運である。

   時・・・コツコツと仕事をし、胆力あるのに神経質で苦労が多い。目を外に向けて行動の事。

     

   ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★ 

      【漢字の字形・五気・人名(記載・漢字総数1422字・ 】・97 回                 

  ★ ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…★                                                   

 

 命名に参考になるよう画数・五気・人名の呼び方をまじえて236回にわたって    

 記載していきます。(当用漢字・字源辞典・名づけ辞典より。)

 

    【13画】

   「(金)」:嗣は、口と册(たけぶた)と司からなる形声文字。シ。            

          あとつぎをたてるいきさつを短冊に記し、神前に口で報告すること。            

          きまった役目を受け持つため、親のあとをつぐこと。→あとつぎ・つぐ。       

      人名・・・・さね・つぎ・つぐ・ひで。

 

   「(土)」:園は、口(かこい)と袁を組み合わせた形声文字。エン・その。            

          袁(エン)は、○印と衣を合わせた字で、体を丸くとりまく、ゆったり            

          した衣のこと。かきねで周りを囲まれた畑や庭をあらわす。            

          →草花や果物などを育てる庭・人々が集まるところ・教え育てるところ。       

      人名・・・・その。

 

   「(火)」:塗は、サンズイ(水)と土と余を組み合わせた形声文字。ト・ぬる。            

          余は、こてやスコップで押しのけることを示す字。土壁をぬることを            

          あらわす。→ものをぬりつける・どろ・みち。        

      人名・・・・みち。

 

   「(木)」:幹は、高くのびた太い「みき」をあらわす形声文字。カン・みき。            

          →木のみき・大事なところ・もと。       

      人名・・・・えだ・から・き・くる・たかし・たる・つね・つよし・とし・とも・まさ・み・みき・            

            もと・もとき・よし・よみ・より。

 

   「(火)」:廉は、广(いえ)と兼を組み合わせた形声文字。レン。            

          兼は、禾(作物)2本と手を合わせた字で、別々の物をかねまとめて            

          持つこと。家の中に寄せ合わせた物の一つ一つを区別する意を示す。            

          転じて物事のけじめをつけること。→いさぎよい・やすい。       

      人名・・・・おさ・かど・きよ・きよし・すが・すなお・ただし・やす・ゆき。

 

   「(水)」:微は、糸端のように目立たないようにの意を示す形声文字。ビ。            

          目立たないようににのびあるきすること。→ひじょうに小さい・かすか・わずか。       

      人名・・・・いや・なし・まれ・よし。

 

   「(土)」:人が胸を詰まらせて後ろにのけぞったさまと心と夂(足をひきずる)を            

          組み合わせた形声文字。アイ。            

          心がせつなく詰まって、足もそぞろに進まないことから、せつない気持ちの意。            

          →愛する&その心・好む・大切にする・おしむ。       

      人名・・・・あき・さね・ちか・ちかし・つね・なり・なる・のり・ひで・めぐむ・やす・よし・より。

 

   「(土)」: 意は、音(ふくむ)と心を組み合わせた形声文字。イ。            

          音は、言うという字の「口」の部分の中に、●印を含ませた字で口の中に            

          物を含むさま。考えていることを、心の中にとじこめてまま、外に出さないこと。            

          心の中で思いめぐらした考え。→こころ・考え・わけ・いみ。      

      人名・・・・お・おき・おさ・のり・むね・もと・よし。

 

   「慎・愼(金)」:愼は・心と眞を組み合わせた形声文字。シン・つつしむ。                

            眞は、ヒ(さじ)と鼎(かなえ。三本足のある器)を合わせた字で匙(さじ)               

            で容器に物をみたすさま。欠け目なくすみずみまでゆきとどくこと。               

            →かるはずみなことをしない・つつしむ・ひかえめ。                    

       人名・・・・ちか・のり・まこと・みつ・よし。

 

   「(金)」:損は、手と員を組み合わせた形声文字。ソン・そこなう・そこねる。             

          員は、口の丸くあいた鼎(かなえ)の姿。丸い穴をあけてくぼめること。             

          穴をあけるのは減らすことであり、くぼめて減らす、の意を持つ。             

          →へる・へらす・そん・利益をうしなう・そこなう・いたむ・やぶれる。       

       人名・・・・ちか。

 

      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━            

        ◆ 読者からの質問コーナー        

   ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━         

 

  ■メッセージ        

  男の子の名頭に「定」の文字を使いたいと思っています。    

  定には「テイ」と「ジョウ」との音読みが有りますが、「定」の五気は    

  火性と金性のいずれの五気になるでしょうか?

 ------------------------------------------------------------------

 

    「定」の漢字は、ご指摘のように五気を二つ(火性・金性)持っています。     

   どちらになると言うより、どちらも正解です。

      五気の組み合わせの時に他の陰陽の配列やすべての画数が吉の場合は     

   良好の組み合わせ(火−金・火−木・火−土・金−木・金−火)で判断しますが      

        他の配列や画数で不良の個所があれば、上記の良好の組み合わせが変化しますので要注意です。

      たとえば、良好の火−金・・・・・・不良の金−金          

       良好の火−土・・・・・・不良の金−土          

       良好の金−火・・・・・・不良の火−火

   というように悪い五気の組み合わせの現象が生じます。

   二つの五気を持つ漢字は、沢山あり下記の通りです。

 

      日(火−金)・石(木−金)・会(木−土)・地(火−金)・如(火−金)・汝(火−金)

   児(火−金)・杜(火−金)・豆(火−金)・定(火−金)・泄(土−金)・皇(木−土)

   茶(火−金)・娘(火−金)・恵(木−土) ・株(火−金).耗(木−水)・率(火−金)

   痔(火−金)・紬(火−金)・着(火−金)・楽(木−火)・漁(木−火)・緒(火−金)

   綸(木−火)・憧(火−金)・鎌(木−火)・仁(火−金)・壬 (火−金)・図(火−金) 

   若(火−金)・重(火−金)・絵(木−土)・稔(火−金) ・ 槙(火−金)・慧(木−土)

   質(火−金)・或(木−土)・直(火−金) ・柔(火−金)・惇 (火−金)・蛇 (火−金)

   黄(木−土)・椎(火−金) ・然(火−金)・滉(木−土)・爾(火−金)・頭(火−金)

   回(木−土) ・弛(火−金)・値(火−金)・椎(火−金)・麿(水−火・・国字)

 

    三つの五気を持つ漢字。

      柚(火・土・金)・・・・チク・ユウ・ジク

      このような漢字を使用する時は、「良い名前の付け方」三原則

       1.陰陽の配列を良好に整えること。       

    2.すべての画数を吉数にすること。       

    3.五気の組み合わせを良好にすること。         

      (生年月日に合った五気を名頭に使用すること)

            が絶対条件になっております。くれぐれもご注意下さい。  

 

 

        ★-----------------------------------------------------★

         通信講座受講生のことば(名前はすべて通称名です)

      ★-----------------------------------------------------★

    姓名学を学ばせて頂き誠に有り難う御座いました。      

    しかも、長期間の親切なアドバイスや疑問点の質問にも素早くお答え

         下され感謝の気持ちで一杯です。その上無料ですから頭だ下がります。

      最近は、今ふうの名前が多いですね。読みにくい、当て字の名前や      

         音読みで符号のような名前を見たり聞いたりしますが残念に思います。

      可愛い我が子の一生を左右する名前を親の趣味・考えだけでつけられた      

         赤ちゃんは可愛そうでなりません。成人して子供になぜこの名前を      

         つけたのかと聞かれたときに、そのご両親は堂々と胸を張って子供に      

         納得の出来る説明が出来るのでしょうか?

      姓名学を勉強した私には、今風の名前には大きな疑問と不安が沸いてきて

        この子達が大きくなった時の社会が恐ろしく感じます。

      願わくは、少しでも姓名学に目を向けて良い名前をつけて欲しいです。      

         私がこんな感情を持つのも通信講座によって名前の重要性を知らされた      

         からです。無料で姓名学を教えて頂けるのですから一人でも多くの人が      

         教わるべきだと思っています。

                               滋賀県・北野泰三

 

     ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

     あなたの名前良い名前でしょうか?

       ★ 赤ちゃんの命名で悩んでいる人      

           ★ 名前の改名に悩んでいる人      

           ★ 自分の運勢を良くしたくて悩んでいる人      

           ★ 姓名学を学びたい人

    すべて下記サイトを覗いてみて下さい。ご質問はサイトの「無料質問箱」よりお願いします。

    良い名前の付け方・サイト  ⇒ http://yisao.gozaru.jp/index.html      

   無料メールマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/0000149874.html      

   携帯用ミニマガジンの購読は ⇒ http://www.mag2.com/m/M0039947.html

 

                           東洋運命学会・吉田昌功    

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする