龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

第117回京都記念&第58回共同通信杯雑感・・・その後

2024-02-15 12:47:01 | horse racing
共同通信杯の着順管理っぷりを観て、正月早々のパークウインズ中京競馬場に、さりげな~く長州力さんをゲストとして呼んでいた「フラグ」をここで回収してきたのを思い知ることに。

「パワーホール」=長州の入場テーマソング。全日移籍後、お気に入りだったジャンボ鶴田との試合の際に、何度聴いたことか。

胴元さんが用意するツール(ゲストのセッティング等)には、時にこういう意味がこめられているのである。

ただ、今回は1ヶ月以上のタイムラグがあったし、シンザン記念ときさらぎ賞の人気薄馬稼働には、2~3ヶ月の雌伏期間がおかれていた(詳細は先月の「シンザン記念雑感・・・その後」の記事に記載済み)。

「不自然な配置」「不自然なコメント(胴元さんに言わされているに決まっている)」の類を感じ取ったなら、すぐ飛びつくのではなく(直後に囮が用意されていたりするのがお約束?)、じっくり構えて稼働を虎視眈々と待つスタンスも必要ということなのだろう。

ずっと「今度こそは!」と狙わされ、囮のヤラズお芝居を延々と掴まされ続けるのが大半なのだが。


結果 京都記念(12頭)

01着 3枠03番 ブラダリア(池添謙・池添学)3番人気
02着 5枠05番 ベラジオオペラ(横山和・上村)1番人気
03着 1枠01番 バビット(団野・浜田)9番人気

08着 7枠09番 ルージュエヴァイユ(松山・黒岩)2番人気


共同通信杯(10頭)

01着 7枠08番 ジャスティンミラノ(戸崎・友道)4番人気
02着 8枠09番 ジャンタルマンタル(川田・高野)1番人気
03着 7枠07番 パワーホール(田辺・昆)9番人気

05着 6枠06番 エコロヴァルツ(武豊・牧浦)3番人気
07着 4枠04番 ミスタージーティー(坂井・矢作)2番人気

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バレンタインデーに成田山へ... | トップ | 股関節のストレッチ(エクサ... »
最新の画像もっと見る

horse racing」カテゴリの最新記事