My favorite things-white, white!

自転車に乗って、美味しいものを食べに行ってます。秋から春はスキー、夏は登山も。前十字靭帯断裂するも手術して復帰。

ハイキング日記-5日目-羊蹄山

2019-08-12 21:44:39 | 登山
羊蹄山へ登山。

天気予報は微妙だったのですが、朝起きると一応羊蹄山がキャンプ場から見えていました。
行こうかどうしようか迷いましたが、せっかくはるばる東京からやってきたので、行ってみることにします。

シーズン5日目
羊蹄山 6:31-12:55
距離約16.7km、累積標高差1,549m、所要5時間31分、平均3.0km/h、消費1,188kcal
前十字靭帯断裂受傷 815日目、手術後784日目

ハイキング日記-4日目-富良野岳~十勝岳から続く

こちらの方が天気がやや良い感じでしたので、前夜に富良野からニセコに移動してきました。
ニセコに来るのは、ほぼ10年ぶり。

ひらふ登山口を6:31に出発。


羊蹄山は、以前にバックカントリーで来たことがあります。その時は頂上までは行きませんでした。

登山道は結構急で、温度も湿度も高く大変でした。

高いところに来るまでは風も吹かず。

途中で止めようと何度も思いましたが、高いところにやってきてだいぶ涼しくなり、元気が出てきました。

頂上に9:55に到着、3時間25分。来られて良かったです。

まわりは何も見えません。風が強くて寒いです。東京では酷暑というのが信じられません。

下りは膝をかばって歩くのでどうしても遅いです。

途中で、ニセコアンヌプリと麓が見えました。

下りは非常に滑りやすいです。

祖母谷温泉への下りを思い出させます。

下りは3時間掛かりました。上りとあまり変わりません。

登山の後は、むかしスキーでよく行ったカフェへ。


今日は登れて良かったです。


相棒に倶知安駅まで送ってもらいました。

再び鉄道の旅。

小樽駅で途中下車してビールを飲みに行きました。


小樽では倉庫街まで歩き、札幌についてからは駅から大通り公園の宿まで、チェックインの後はすすきのを歩いて、今日は一日で43,631歩を歩きました。

2日間、登山と鉄道の旅を楽しみました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。