My favorite things-white, white!

自転車に乗って、美味しいものを食べに行ってます。秋から春はスキー、夏は登山も。前十字靭帯断裂するも手術して復帰。

トレッキング日記-6日目-岩手山

2018-08-18 23:45:01 | 登山
東北地方で愛されている山、岩手山。


シーズン6日目
岩手山 8:22-13:05
距離約18.5km、累積標高差3,853m、所要4時間6分、平均4.5km/h、消費1,318kcal
前十字靭帯断裂受傷 456日目、手術後425日目

※この所要時間は、筆者の体力と普段の歩き慣れている行程から踏破したもので、案内地図に示されている標準コースタイムよりも遥かに短い時間となっています。
同コース踏破を計画されている方は、ご自分自身の普段のタイムと体力から、適切な計画を立案していただきますようお願い申し上げます。

今日は、その岩手山を登ります。
東北自動車道を運転していると、いつも見える山ですが、一度も行ったことはありませんでした。いつか登ってみたいと思っていました。

焼走り登山口を8:22に出発。

最初は日陰の中を歩きます。


登山道はひたすら登りです。


山頂には10:49に到着。標準コースタイム3時間のところ、2時間27分でした。


噴火口の雄大な眺め。

風が強くてとても寒かったです。
あまり長く居られず、早々に退散。

下山の途中、盛岡の平野がよく見えました。


13:06に戻ってきました。


山頂は既に雲に覆われ見えなくなっていました。


登山道はよく整備され、ゴミも落ちていません。
東北の人々に愛されている山であることがよく分かりました。

良い登山道と良い眺め。ワタシも好きになりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。