アウトドア日記(その他の山歩き日記)

山歩きなどのアウトドアの記録です。

長岡京里山公園から西山古道への山道を歩くと物凄い方にお会いしました その2 2024年5月29日

2024-05-31 19:07:54 | 新緑の山歩き

スーパーボランティア その2

------------------------------------------

西山古道7番ポイントから しばらく古道をそのまま登ります。

やがて展望台に到着します。ここはおばちゃんたちが よく写生をしていますが 今日は

誰もいません。眼下には長岡京市とその向こうに 伏見区が見えています。

------ー-----------------------------------

西山古道を進むと ゴルフ場の横を通ります。ゴルフ場との間はちゃんとフェンスで仕切られています。

西山古道は もともとこの右下にあったようですが、危険なので こちらの道が あとから整備されて

元々の道は危険なので 歩かないように看板があります。

 

話は変わりますが 世界文化遺産高野町石道は 空海のご母堂の眠る慈尊院から 空海の眠る奥の院までを結ぶ

参詣道ですが世界遺産の価値も何も分からない 和歌山県の馬鹿職員たちのせいで ゴルフ場の中を歩かされます。

私は過去二度 この道を歩きましたが 二度ともティーグランドのすぐ横で ティーショット中だったので

ティーショットが終わるのを待ってあげました。しかし キャディーも客も誰一人として 私に礼を言うものは

いませんでした。

紀伊高原カントリーというクラブですが ずいぶん程度の低いクラブですね。最低キャディーは 礼を言うように

教育されているはずなのに。おまけに「ハイカーの皆さんへ、玉が当たって 怪我しても知らんけんね」と

堂々と 馬鹿な看板がかかっています。開いた口がふさがりません。日本の恥じゃ。

 

ゴルフ場の中を歩かなくても この西山古道のようにちゃんと仕切りをして 外側を歩かせるようにしたらいいのに

馬鹿ですね、和歌山県は。

ついでに言うと 世界遺産熊野古道小辺路は 高野龍神スカイラインをかなり長いこと歩かされます。

車がビュンビュン走るので とても危険です。

山中なので う回路を簡単に作れそうですが 和歌山県の馬鹿職員たちには 思いつかないのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界文化遺産に登録されてもう20年たちます。

 私もかつて 何度か 奥駈道、町石道、熊野古道伊勢路、小辺路などの一部を世界中から来たトレッカーたちと

歩いたことがありますが こんなバカな区間を一緒に歩かなくて 本当によかったと思います。

 

昔伊勢路の難所 八鬼山越えを一緒に歩いた フランス人のおっちゃんは あまりの石畳の保存の良さに

感動していました。三重県内の伊勢路は 平坦な部分は 他県(奈良、和歌山)の熊野古道と同様に 国道でほとんど 

破壊されていますが 峠道は 私の歩いた範囲では皆きれいに保存されています。特に八鬼山越えの素晴らしさは

感激、感動ものです。三重県の努力に大感謝です。ちなみに この時のフランス人のおっちゃんは 伊勢路の

海沿いの道の素晴らしい景色にも感激して「日本人は 馬鹿だよ。こんなすばらしいビーチがたくさんあるのに 

なぜあんなつまらんハワイなんか行くのだよ」と私に怒っていました。

 

世界遺産の価値を分かっていないと こんな和歌山みたいに 日本の恥をさらすことになります。

本来 こうした行政を指導すべき文化庁もお粗末ですから どうしようもない低文化国ですね。我が国は。

---------------------------------------ー--

グリーンのすぐ横を通るので 一応こちらにボールが飛んでこないかどうか 確認して歩きます。

ちなみに この写真は フェンスのネットの隙間から撮影しました。ちゃんとフェンスはあります。

------------------------------------------

突然池に来ました。こんな池はなかったはずなんですが。 

もと来た道を引き返して 周りを歩いて道を探します。

しかしいくら探しても道らしい踏み跡はありません。なんかパニクってきます。

左はゴルフ場で入れませんが 右下に下れば サントリー林道が走っているので その林道を歩けば

大沢峠に行けます。しかし 道が突然消えて池が現れたとなると 私が夢を見ているのか 突然頭が狂ったのか。

それとも 突然ぼけたのか。立ち止って必死に考えました。

--------------------ー---------------------

そこで池のふちを迂回して 反対側に行くと ちゃんと道がありました。

なんだ、昨日の記録的な豪雨のせいで ここに突然池が出来たのでした。

増水して 川を徒渉できなかったり、雨で土砂崩れして 道がふさがれたことはありますが こんな池が

突然出来て 道が池に沈んだことは初めてなので ずいぶん考えました。

よかった、頭は まだそんなにぼけていなかったので。

------------------------------------------

大沢峠から大沢山に到着しました。ここでお昼ご飯にします。

10時に歩き出して 今12時半。あの突然の池の周りの道探しでかなり時間を取られました。

-----------ー------------------------------

ご飯を食べながら 望遠で覗くと我が家が見えます。

逆に自宅からこの場所は 西山のどのあたりなのか いくら見ても いまだによくわかりませんが。

------------------------------------------

お昼休みの後 釈迦岳へ向かい そこで 引き返します。ここからポンポン山までは往復1時間半ですが

高度はさほど変わりません。今日はここで引き返します。ちなみに釈迦岳は631mです。

------------------------------------------

帰路、大沢峠で九輪草広場へ行きました。残念ながら ほとんど花は終わっていました。

------ー-----------------------------------

ちなみに こちらの2枚の写真は5月17日の大沢峠九輪草広場の写真です。

ちなみに 九輪草は 五重塔の先端の九輪のように 何段も輪状に同時に花を咲かせます。

大阪府の金剛山の九輪草谷の九輪草もそうです。しかし何故か ここの九輪草はほとんどが

一段の輪状花に見えます。よく見ると 何段も蕾が見えるので これから何段にも咲くのでしょう。

---------------------------------------ー--

帰路の小泉川沿いの道でも 先ほどのあのスーパーボランティアの方が設置してくださった階段のお陰で

安全に降りれます。しかもかなり長距離に渡り 設置してくださっています。ありがとうございます。

特に今日のように 雨上がりで 濡れた急斜面の下りでは 階段があると本当に助かります。

------------------------------------------

あの方のお陰で 帰路は順調に 安全に歩けました。

丸葉空木の花や

--------------------ー---------------------

梅花空木の花を見ているうちに あっという間に

------------------------------------------

里山公園に帰着できました。

-----------ー------------------------------

ジオの軌跡です。新しい道と言うのは 私にとっての新しい道で、古くからある既存の道です。

------------------------------------------

登り3時間下り2時間、お昼休み1時間の計6時間のトレッキングでした。

------------------------------------------

おわり

-----------ー------------------------------

山歩きトップページはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

ホームのトップはこちらです。

yochanh.sakura.ne.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都市大原野森林公園を歩い... | トップ | 長岡京里山公園から西山古道... »
最新の画像もっと見る

新緑の山歩き」カテゴリの最新記事