玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

糟糠の妻を捨て

2023-05-27 14:56:32 | 憲法

近頃、自民党と公明党との関係が怪しくなっている。民主党政権下で連携が壊れると観たが、なぜだか両党は離れなかった。

それが此処に来て、公明幹部が東京選挙区は自民党議員を推薦しないと息巻くのは、三年の野党時代を共に苦労した「糟糠の妻」を棄てるに等しいとの怒りだろう。

自民党とは単に現金な政党で、公明党を政権維持に利用していただけ。過去には「侵略行為を謝罪する」と掲げる社会党左派とも手を握った。自民党は、政権つまり利権の為にはどんな手段でも使う烏合の党である。

今や風向きが変わり、国民民主や維新は自民連立に擦り寄り、立憲のオワコン爺の岡田や野田派までも秋波を送る状況では、長年の古女房たる公明を棄てることもやりかねない。

その裏は、平和を標榜する公明党が最後は「憲法改正に二の足を踏む」と自民党は読んでいるのではないか。

とすれば、自民党はアベ派から宏池会まで本気で「憲法改正」に進むと観るべきであろう。

金科玉条の如く「九条を守る派」ではないが、自民党の世襲議員の日頃のおバカぶりや腑抜け天下り官僚の過剰な忖度を見れば、「普通の民主的憲法すら造れるはずがない」と感じる。

だから憲法改正に反対せざるを得ない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信用できない機関・組織 | トップ | あの頃は良かった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

憲法」カテゴリの最新記事