デキる女になりたい!!

4月からワーキングマザーやってます。
仕事も家事も子育ても、デキる女になりたーい!!!

甘ったれ

2011-08-31 10:01:55 | チビザル1歳~
チビザルの発疹は、もうわからなくなりました。
ちょっと咳が残っているけれど、元気、元気!(でも今寝てます)

しかし、しかし。
プラムのアドバイス(入れ知恵?)のおかげで、チビザルは激甘ったれになりました。
せっかく北海道で覚えた手づかみ食べでしたが、全然しなくなりました。
そのかわり、目の前に食べ物があろうが、自分の方が近くにいようが、
とにかく「食べさせろ」とせがみます。
今朝なんて、いったん自分の手でつかんだものを、私に差し出し、
それを「食べさせろ」と言うんです。

一体、何がしたいの!?

発疹キター!!!!!

2011-08-29 10:06:45 | チビザル1歳~
昨日の夕方から、「あ、もしかすると・・・」の発疹が出てきました。
首のまわりが最初で、あせも?とおもってたんだけど、
今日は顔まで。

無駄熱じゃなかった(笑)

そして、チビザルには今までになかったくらいのグズグズ!!!
10キロを超えた奴をずっと抱っこしてなきゃなんないのは辛い!
ちょっとだけ、ちょっとだけ・・・とテレビに頼ってます。

朝イチで小児科へ行ってきて、「突発性発疹でしょうね。」と言われてきました。
ということは、明日か明後日には発疹が消えるかな。
それまでまたひきこもり・・・。
今日はトイレ掃除でもすっかな。

無駄熱?

2011-08-28 10:39:51 | チビザル1歳~
全国のチビザルファンの皆様、大変ご心配をおかけしました。
とりあえず、熱は昨日の夕方には下がりました。

とうとう突発か!?とちょっとワクワク(←不謹慎)だったのに、
ちーーーーーーーっとも発疹が出ません。
虫さされやらあせもやらを無理やり探して、「これか!?」とやってます。

当の本人は今までよりもだいぶ動けるようになったものの、
すこぶる機嫌が悪く・・・
どうにかこうにか寝かしつけました。


結局、熱が下がっても発疹も出ず、
歩きだすわけでもなく、卒乳できたわけでもなく(やっぱりゆうべはダメだった)
熱の出し損?
せっかくならこの熱で発電できたらよかったのに(笑)

復活にはもうちょっとかかりそうです。
遊んでくれる皆さん、もうちょっと、待っててね。






あー、暇だ。
でも昨日一日マステで遊んでいたら、ちぎりすぎて右手の人差指が痛い(笑)

暇の産物。

2011-08-27 10:31:18 | 今日のできごと
チビザル@発熱中が新生児のように寝てくれるので、暇です、私(笑)
昨日なんて午前中2時間半、午後3時間半。夜もちゃんと9時前には寝たんです。

ただ、夕べはかなり寝づらかったようで、30分ごとくらいにぐずぐず言ってましたが、
赤ちゃん用ポカリを飲ませ、トントンすると寝てくれました。

今朝は8時ちょっと前に目を覚まして、バナナを1本食べてまたすぐ横になり、
うとうとし始めたのでベッドに連れてきたら、9時頃、寝ちゃいました。
毎時間起きていたから(私の記憶では12時と5時台以外は全部知ってる)
さすがに眠いんでしょうね。
私も寝ちゃおうと思ってたんだけど、意外に眠くないので
テキトーに家事を済ませ(今日は天気も悪いし洗濯もパス)、
遅ればせながらハマっているマスキングテープをぺたぺた。
センスがないからただ単に貼るだけしかできないけど。



光に当てると透けて見えて涼しげでいいかも。
もうちょっと早くに作ればよかったかな。


先日うちに来てくれた職場の先輩に、
「おかべん家も書くし、チビザルくんのおもちゃも手作りして、えらいね~」って言われて、
「いや、ただ暇なだけだよ・・・」って言ったら、
「そんなわけないじゃん!家事に育児に。マメなんだよね、ちはるちゃんは・・・」ってベタ褒めされた揚句、
マスキングテープとかで作った手帳(暇だから全部自作)を見せたら、
「あ、ホントに暇なんだね・・・」って前言撤回されました(笑)

8月の電気代

2011-08-26 10:31:05 | 今日のできごと
7月はどうにか15%の節電に成功しましたが、さてさて、今月はというと・・・

2010年8月・・・352kwh
2011年8月・・・213kwh

なんとなんと、39%もの節電に成功!!!


そりゃあね、北海道に富山に、一ヶ月の三分の一は家にいなかったから・・・。


電気代は減ったけど、外食ばかりで食費はぐんと増え、
今月は赤字確定でございます。

ついでに、ダンナの体重も増~(笑)せっかく5キロ近く減ってたのに・・・

今度の知恵熱は?

2011-08-25 07:48:26 | Weblog
旅行やら帰省やら発表会やらでドタバタだった夏も一段落、
遊びのお誘いをいただいていた友達にもそろそろ声をかけようと思っていたら、
やっぱり、チビザルは熱を出しました。

お昼過ぎに、39度。

さすがにつらいらしく、自分から『ねんね』と言ってきて、
ベッドにつれてきたら、私の二の腕をぷにぷにしながらあっさり寝ました。


昼寝に関してはこんな感じで一人で寝てくれることが多くなったんだけど、
さすがに夜はおっぱいに頼っていました。

ところが、夕べはお昼寝と同じように、『ねんね』と言って勝手に寝た!!
夜中も起きたけど、もしかして…とストローマグを口に持っていったら飲んで寝た!!
いつもなら激しく怒るのに!

結局、朝までおっぱいを飲んでません。



このまま卒乳か!?
それとも一時的なもの!?

寂しいけど、ギャン泣きされての断乳よりはいいかも…。
なんとも複雑なハハゴコロですね。

今朝はまだ熱もあり、動けないらしく、トロトロ寝ては起き、を繰り返しています。

早く良くなれ~、ついでに楽に卒乳~(笑)
あ、いい加減本格的に歩くかも!?

場をわきまえて・・・

2011-08-21 10:05:48 | 今日のできごと
あいにくの雨ですが、今日は第16回のお母さんのピアノの発表会。
多分私は14回目くらい???の出演です。

今回はソロはなし。(気は楽だけど、なんだか物足りない・・・?)
妹との連弾と、ダンナ(←半ば無理やり引っ張り出した)との連弾です!

というわけで、今日は朝から大忙し。
着ていく洋服は決まらないし、
楽譜はチビザルにびりびりにされたので、新しくコピーし直して、
帰ってくるのが夜になるので、夜ごはんを作っておき、
その間にお昼ごはんも考えて・・・
富山での洗濯物はこの雨続きで乾かないし、
張り切っているのかプレッシャーなのか頑張っているダンナのためにもちょこっと練習しておかなきゃ・・・だし。
(妹との連弾はおととい初合わせ・・・ま、いっか)
チビザルを昼寝させて、ご飯を食べさせて、着替えさせて・・・
この涼しい中で、汗かいてました。



本番・・・
「春」の部での連弾。
チビザルをはとこに預けるタイミングを逃し、おんぶで出ました(笑)
演奏中は何をしてたか知らないけど、終わってから拍手してくれました。
「秋」の部での連弾。
私とダンナがステージに上がると、後からチビザルもハイハイで付いてきました。
当然、お客様の目はチビザルにくぎ付け!
演奏中もステージの上をあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
お花をいじくったり、花瓶を倒したり、さらにステージから下りたり上ったり!
視界の隅で動く物体が・・・で、弾きながら笑い泣きしてました。
おかげで、私たちの演奏は、素敵な感じで霞んでくれました。
あ、ちなみにダンナは思いっきり固まって弾いてました(笑)

私たちの出番の次にも夫婦&友人のセッションがあって、
ピアノとタンバリン、カホンで超かっこよかった!
ダンナの性質が違いすぎる(笑)

2年後はチビザルも3歳になっています。何か弾けるようになっているのかな?

プレイボーイの予感?

2011-08-17 06:29:56 | Weblog
チビザル@富山です。

このところ、チビザルがキス魔なんです(笑)
少し前に、勝手に『チュ(^з^)-☆』の動作をやりだして、
私がチュ!と効果音をつけたら見事にヒット。
以来、なぜか人の爪先やら手の甲にチュをしてきます。

富山に来てからはさらにエスカレート。
ぬいぐるみ、絵本、机、とにかく何でも。
気に入ったものは何でもチュ!
おばあちゃんにだってチュ!
(お義母さんにはまだ…汗)
一昨日はついに、ダンナの唇を奪ってました(笑)
ダンナ曰く、『抱っこしてたらじーっとこっちを見つめてきて、どうしたのかと思ったら突然チューされた』らしいです。

おいおい、そんなオトメゴコロをくすぐるしぐさ、どこで覚えた!?
てゆーか、パパにするな!!