デキる女になりたい!!

4月からワーキングマザーやってます。
仕事も家事も子育ても、デキる女になりたーい!!!

夏休み旅行 ~富山&高知~

2015-08-15 09:03:11 | 旅は道連れ、世は情け。
残暑お見舞い申し上げます。

夏休みの旅行に行ってきました。
文章少な目、画像多めでいきます。



9日は北陸新幹線に乗って富山のおばあちゃんのうちへ。


かっちょいいぞ、E7系!


お寺の境内でスイカを食べて。


日本海で遊んで。


近くのケーキ屋さんで「おしり」なるスイーツを発見(笑)

おばあちゃんも104歳、お元気そうで良かったです(^^)

2泊してから高知へ。小松空港→羽田→高知龍馬空港
1日目はほぼ移動だけ。でも行きたかった桂浜へ。


龍馬像の前で高知アイスクリンを。


桂浜。高波なので波打ち際には近づいちゃいけないらしい。


福山雅治龍馬像は逆光・・・


高知2日目は雨だったので屋形船。イヌ型のオモチャを散歩させてます。

そして、高知と言えば四万十川が有名だけど、水質ナンバーワン、水辺利用率100%という仁淀川へ。


四国のイメージ、沈下橋。


奇跡の清流、仁淀川!


ほんっとに「仁淀ブルー」です。
鮎、鯉、メダカ、亀、オタマジャクシ等々、魚もいーーーっぱい泳いでました。
度胸試しの岩からは飛び込みもOK、ダンナもチャレンジしてました。泳げるっていいなぁと改めて思う・・・


アンタ落ちるって!と私の方がハラハラの沈下橋。


半日カヌーで遊んだら、足がこんなことに(お見苦しい画像でゴメンナサイ)




アンパンマン列車。乗れなかったので見るだけ。


カツオのタタキ。こちらでは玉ねぎスライス、青ネギ、さらにニンニクスライスと一緒に食べるんですね。
この数日間で、日本海、太平洋と数か月分の魚を食べました。


温泉の後の一杯。腰に手を当てて・・・とちゃんとお作法も教えました(笑)

とまぁ、駆け足ですが忘れないうちに旅行記としておきます。
さてさて、我が家はやっぱり落ち着くけど、「ねばならない」の日常に戻ってしまったぁぁ~。