デキる女になりたい!!

4月からワーキングマザーやってます。
仕事も家事も子育ても、デキる女になりたーい!!!

あと半年。

2013-10-07 22:32:15 | ときどき真面目に考えてみる。
私の育児休暇も、とうとうあと半年になりました。
4月からは復帰です。

チビザルが生まれるまでは、「ぜったいすぐ復帰する!」と豪語していたのに、
いつの間にやら金環子まで・・・。
浦島太郎はちゃんと、社会復帰できるのでしょうか。


ということで、ただいま保活中。
毎週1~2件ずつ、通える範囲の保育園を見て回っていますが、これがなかなか難しい。
園の雰囲気に保育方針、通いやすさ、子どもとの相性などなど・・・
全部が満たされる園は、正直1つもありません。
もちろん子どものことを優先したいけれど、毎日のこととなると通いやすさも重要。
だけどどこも駅から遠い・・・。
私はおそらく車かチャリ通勤になると思うので、送迎もやることになるけれど、
熱を出してしまったときや、急なお迎えが必要な時、私が必ず行かれるわけではないし・・・
それに最大の懸念は、入れるかどうか・・・。
2人同時入園なので、最悪バラバラになる可能性も無きにしも非ず。
先日会った高校の友人は、保育園の運動会を掛け持ちしたんだとか。
送り迎えだけじゃなく、そういうところも大変なんだ!!!

なんだか不安は大きいですが、残りの半年を子どもたちと有意義に過ごそうと思います。


ティッシュと折り紙でアイスクリームやさんごっこ。


そしてむかーし作ったコッシー(2代目)は金環子の体重で破壊されました。



マイホームはこんな感じ。

配筋が終わり、今週コンクリートが入るそうです。
よーく見ると、間取りがわかります。
奥からキッチン、畳コーナー、階段です。

出費

2012-04-04 09:04:40 | ときどき真面目に考えてみる。
先月購入した車、納車が今週の土曜日に決まりました。
もうお金を振り込んでしまったから、楽しみしか残ってません♪
そして、ダンナが自動車保険の手続きをしてきてくれました。
会社で団体割引が適用されるとのことで、いくらか安くはなったみたいだけど、
やっぱり高い・・・。
まぁいろいろやらかしている私なので、保障はしっかりしてくれないとね。
仕方ありません。



話は変わって、わが家は夫婦で巨人ファンです。
(あ、だからってアンチの方、離れて行かないで~!!!)
ダンナは富山のおばあちゃんの影響?私は父親の影響?

数年前までは毎試合地上波でやっていたから、ナイターの日はほとんど見ていたんだけど、
最近は視聴率が取れない(今年なんて単独最下位だもんね・・・)ので、
今日なんかは中継はないっぽいです。
こんな日は、ラジオを聞いたり、ネットで途中経過を確認したり。
(なんか熱狂的っぽいけど私は勝てばいいだけ。だから選手とかあんまり知りません)

と、ダンナが昨日、「やっぱさぁ、有料放送、契約しちゃう!?」と言いだしました。
マンションには共同アンテナがあるらしいので、見る環境はすでに整っているらしいんだけれど、
有料放送に加入したところで、見るのはたぶん巨人戦だけ。
ダンナは映画も好きだけど、チビザルが産まれてからぜんっぜん見ていないし、
HDDに録画してあるものだって見きれてない・・・。
そのためにお金をとられるのはちょっとなぁ~と思うのです。
ホテルのあやしい番組みたいに、見たいものだけにお金を払うシステムだったらいいんだけどな。

チビザルが寝ている間に、先月分の家計簿を整理しますか。

もし育休中のぐうたら主婦がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

2011-02-02 17:07:36 | ときどき真面目に考えてみる。
3行で寝る(笑)
















ウソです。
普段は読書なんて全然しないのに、珍しく一気に読んでしまった。
ちょっと遅くなったけど、話題の「もしドラ」。
基本的にカタカナに弱いのと、
早読みの上に読解力もないので内容もどこまで頭に入ったんだかよくわかりませんが、
一言。
あ、私ってば、マネジメントしてたんじゃん。




いえいえ、マーケティングだのコンサルティングだのイノベーションだの
全くよくわかりませんが、
担任として、クラスという組織を作り上げていくにあたって、
人の強みを生かすとか、それに合った人事とか、
あぁ、私、やっていたんだ・・・と。
ダンナがもっている本物の「マネジメント」、読んでみたらきっと、
育休明けの私は、成長しているんだろうけれど、これこそ3行で寝そうです(笑)
なんだかすんごいカッコイイ仕事をしている感じ♪やっぱ復帰しよ(笑)

深夜?の家族会議

2010-10-25 09:22:09 | ときどき真面目に考えてみる。
最近調子がいいとゲラゲラ声をあげて笑うチビザルくん。
昨日はなんだかんだで10分以上笑っていたので疲れたらしく、
7時くらいにコテンと寝てしまいました。
ゆっくりお風呂につからせてもらって、8時過ぎに上がってみると、
ダンナがベッドに・・・
「もう寝ちゃおうかと思うんだけど」ですって。
いつもなら「こんな時間に眠れないよ」とか言いつつすぐ寝る人なんだけど、
自ら寝ると言い出すとは。
32歳にして自分がわかってきたか。

とはいいつつも、チビザルを挟んで小声で会話。
お題は私の復帰について・・・。
先週、職場から「来年度どうする!?」というお伺いがあったんです。
一応、3月末まで育児休暇を頂いているんだけど、
1回だけ、延長が可能なのです。
復帰はするけど、その時期が問題で・・・。

来年4月に復帰となれば、チビザルは10カ月で保育園です。
集団生活で得るものもあるだろうし、
離れる時間があるから一緒の時間がより密度の濃いものになるだろうし。
私自身、「4月には戻ってくるから~」と職場を離れたのに。
そうは言ってもわが子が誕生してからの激動の1年は見ていたいし、
わが子の成長ぶりが仕事にもいい影響をもたらすかもしれないし、
仕事をしないと生活ができない!という超危機的状況でもないし。
でもでも仕事に復帰したらきっと異動だろうし、
復帰と異動はとっても大変だろうし、
仕事から離れてることで私の居場所はどこなんだろう?って考えたり、
チビザルを預けてまで復帰ってどうなの!?
私にとっての仕事って何!?
休んでいる今に慣れてしまってなぁなぁになってる・・・???


そこで、ダンナを巻き込んで、家族会議。
収入のこと、2人目以降のこと、家のこと などなどなどなど。

話があっちこっちに飛んじゃったし、
なにせ私が「こうしたい!」っていう意志にたどりついてないので、
支離滅裂なものだったけど、とりあえずちょとはスッキリ・・・
でもまだ迷ってます。

結局、2人して9時過ぎには睡魔に勝てず、会議は結論を出せぬまま終了。
今朝はみんなして6時半くらいまで起きませんでした。
あー、よく寝た。

○○のでっかいの

2010-05-24 11:13:22 | ときどき真面目に考えてみる。
昔、お母さんに「嫉妬って何?」って聞いたことがあって、
「ヤキモチのでっかいのだよ。」と教わりました。
その後、しばらくして、「遺憾って何?」と聞くと、
「残念のでっかいのだよ。」と教えてくれました。
おかーさん、ありがとう(笑)

今朝、普天間飛行場のニュースで、沖縄県知事に陳謝した鳩山首相。
「陳謝って何?」と今度は調べてみました。
(正しくはパソコンをいじっていたダンナに調べさせたんだけど)


陳謝・・・事実を述べて詫びること


ピヨには、「謝罪のでっかいの」と教えることにします。


その後のニュースで、口蹄疫問題で涙ながらに謝っていた東国原知事を見て、
なんだか好感をもってしまった。
同じ「謝る」でも、「謝罪」だの「陳謝」だの
言葉だけでも色々あるし、
態度もいろいろあるんだなぁ~。


そういえば、1年生を担任したとき、ケンカの仲裁をすると、最後は必ず
「○○してごめんね。」「いいよ。」
で終わっていたっけ。
そんな簡単に許していいの!?と思うことも多々あったけどね。
子どもたち、どうしているかな~。


今年一番の寒さ

2008-01-17 23:06:50 | ときどき真面目に考えてみる。
ってよく言いますよね、天気予報で。
これっておかしいと思いませんか?
「今年一番の寒さ」ってことは、もうこれ以上寒い日はないって
解釈できませんか?

いつもこの予報を聞くと、
「ああ、今日を乗り越えればこれ以上の寒さは来ないんだ」って思うんです。
でも、それから数日すると、また「今年一番の・・・」って言うでしょ?
「今までで一番寒い」ってことが言いたいんだろうけど、
私はなんだか納得がいかない!!!

今日は寒かったですねー。
まだ初雪を見ていないけれど、やっぱりこれだけ寒いんだったら、
温暖化に賛成してしまいそう・・・。

デキる女は・・・

2007-10-29 22:55:27 | ときどき真面目に考えてみる。
今、子供たちと自動車工業の勉強をしています。
せっかく東京モーターショーが開催されてるんだし、
地球や人にやさしい車についても勉強をするから、
新聞記事でもないかなぁ・・・と探してみました。
そうしたら、あるある!
学校では2紙とっている(?)んだけれど、
3日に1回は車の話題が載っている!
それだけ日本にとって車産業って重要なものだったんですね。

パラパラと新聞を読んでいたというより、
見出しだけを読んでいったという感じなんだけど、
結構面白い記事があるんですね。
ワイドショーなんかより全然おもしろいや。
最近めっきり新聞っちゅーものを読まなくなってしまっていたので、
ちょっと反省しました。
これからは、購読料を少しでも無駄にしないように、
もうちょい新聞読もうっと。