デキる女になりたい!!

4月からワーキングマザーやってます。
仕事も家事も子育ても、デキる女になりたーい!!!

卒業式。

2015-03-20 06:28:03 | 仕事のデキる女になりたい!
今日は卒業式です。

1年間、特別支援級の担任としておもにかかわってきた4人の6年生。

初めての経験ということもあるし、復帰したてということもあるし、
たった4人だけど、40人分くらいの破壊力(!?)はあったかも・・・。


そして、その4人だけじゃなく、私をも受け入れてくれた周りの子どもたち。
6年の担任の先生方にもたくさんご迷惑をかけたけれど、
やってよかった!と思える1年でした。



卒業おめでとう。
卒業式では担任以上に泣きそうだけど、よろしく(笑)

視覚支援

2015-03-16 05:44:16 | 我が家の怪獣たち
この仕事についてから、視覚支援の大事さを痛感しています。
今日の授業の流れやら、道具をしまう場所などなど、とにかく書いておく。
描けるときは絵も添えて。
そのままだったり、終わったモノから外していったりと、使い方もいろいろです。





週末30分だけ遊びに行った子ども館のおもちゃコーナー。


「ここで靴をぬぎましょう」
字の読めない子どもたちでもわかる、視覚支援ですね。

そして



しっかり絵の通りに靴を脱いだチビザル。





そして





「脱げばいいんでしょ、脱げば」的な金環子。


ま、目的が達成されていれば、脱ぎ方なんでどうでもいいんです(笑)





国際交流!

2015-03-01 19:40:18 | 今日のできごと
ダンナの高校時代の友達(アメリカ人)が日本に来ているというので、会いに行ってきました。
今日帰国する・・・とのことだったので、空港への電車の時間まで、場所はもちろん東京。
待ち合わせまで時間があるので、せっかくだから上野動物園によることにしました。
(ちなみに1週間前に社会見学の付き添いで行ってるんだけどね)

9時に最寄り駅を出発。小田急→地下鉄→東海道→山手線と乗り継いで上野へ。
なんと、東京駅でE7系に遭遇♪ちょーかっこいいっ(><)早く乗りたいっ!!!
最近チビザルが鉄道<妖怪になってしまって正直つまらない母です。



動物園ではパンダに会うのを超楽しみにしていた子どもたちですが、

残念、二頭ともお昼寝中でした・・・。




お友達との待ち合わせは両国駅だったのでそこまでタクシー移動。
途中、交差点であわや人身事故!!!正直ヒヤッとしました。

両国駅で待ちぼうけ・・・30分経っても全然連絡もなし。
まぁ遅刻常習者のダンナの友達だから仕方ない?
予約しておいたちゃんこ鍋のお店で先にご飯を食べていると、「今起きた」と電話が!
うん、やっぱり類は友を呼ぶのかも(笑)

結局時間もないので急遽変更して新宿で合流することに。
都内はよくわからなすぎてダンナについていくしかない私。慌てて電車に飛び乗るも、まさかの反対方向・・・
どうにか新宿で会えたものの、チビザルのピアノの時間もあり、一緒にいられたのは正味30分・・・

でも、結婚式以来に会うとーーーーーってもハイテンションさん&チビザルのお食い初め以来のイケメンのお友達、ほんっといい人たちでした。
ダンナが私と金環子を残してトイレに行ってしまった時は正直困ったけど、
「ダンナはほんっとにいいヤツだ、でも何かあったら俺がぶっ飛ばしてやるから!」と言ってたっぽい。
言ってることはわかるんだけどねー。そしてスラング多すぎ。
でもでも、オトコの友情って感じでいいねぇ。また会えるといいな♪



「パパ何言ってるかわかんないねー、ママ」
えぇ、ほんっと、わかんないわ・・・。
お友達のサングラスを借りて、すっかりアメリカンなチビザルでした。