デキる女になりたい!!

4月からワーキングマザーやってます。
仕事も家事も子育ても、デキる女になりたーい!!!

雪やこんこん♪あられやこんこん♪

2008-01-23 23:47:04 | 今日のできごと
朝起きた時には降っていなかったのに、
私の通勤時間に合わせたかのように雪・・・。
「あぁ、今日は子供たち嬉しいんだろうなぁ」と思いながら出勤しました。

毎朝打ち合わせの前に、必ず教室に顔を出すようにしているのだけれど、
今日に限っては、教室に誰もいない!!!
普段インドアな子供たちまで、一目散に校庭に出て行きました。
ランドセルもそのままに・・・。

午前中いっぱい降り続いてくれた雪のおかげ(?)で、
授業を急遽、雪合戦タイムにしました。
とはいっても、そこまで積もってはいなかったので、
土の混じった、茶色い物体が飛び交ってました。
休み時間ともなると、校庭は子供たちだらけ。
先生の姿を見つけるや否や、クラスの子でなくてもとりあえず投げてくる。
やられた以上はやり返す。
昨日思いっきり叱ってやった6年生とは、
雪合戦で仲直り(?)
四方八方から、雪(と土)の玉が飛んできました。
クラスの子たちとも、70センチくらいの高さの雪だるまを作りましたよ。
おかげで手袋もジャケットもびっちょびちょ!
そして、なぜかポケットの中からは土がたっくさん出てきました。
風邪ひかないといいなぁ~。


でも、雪が降って純粋に喜べるのは、若い証拠!ですよね。

岡部夫婦の仁義なき戦い

2008-01-20 22:14:48 | 嫁です、嫁。
「佐々木夫婦の仁義なき戦い」たまたまやっていたのでちらっと見てみました。

家事を全くやらない妻(小雪)に、ダンナ(稲垣吾郎)がキレて…。


わが家はどちらかというと私がキレてます(意外だって!?)
でも、そんなときのわが家の戦いは、マリオカート。
今日も洗いものを賭けて勝負しました。

でも、いつも私のほうが弱いんだわ…

親心?

2008-01-20 18:23:29 | 今日のできごと
昨日はサークルの後輩(♂)が結婚式を挙げたので、
2次会にお呼ばれしてきました。

2つ下なので、サークルOBはもちろんだけど、
現役の子たちまで、勢ぞろい!
彼の4つ上にあたるダンナは、
「僕がこの会場で最年長だったりして・・・」と凹んでいました(笑)
とっても広い会場で、たぶん100人以上は余裕でいたんじゃないかな。
着席スタイルもとっても新鮮。
そして何より、周りが若い!!!
余興もとってもおもしろかった!
新郎が端っこにおいやられちゃうあたりがまた盛り上がって、
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

でもでも、ちょっと離れた席に座っていた
私&同期2人&ダンナ。
あきらかに「見守り」スタンス。
飛び入りで余興に参加するサークルの面々を眺めていたり、
新朗のスピーチのときには、
「がんばれ、しっかり!」なんて心の中で呟いている自分に気が付きました。
親心?母心?
後輩の結婚って、こういう気分なんだ・・・。




とにかく、幸せになってね











あ、そうそう。
帰りがけに渋谷駅の「ハチ公」を見てきました。
たぶん、人生で初めてだと思うんですよね・・・。
何年首都圏に住んでいるんだ?あはははは・・・
たぶん世界でも珍しい人間なんだと思います。

今年一番の寒さ

2008-01-17 23:06:50 | ときどき真面目に考えてみる。
ってよく言いますよね、天気予報で。
これっておかしいと思いませんか?
「今年一番の寒さ」ってことは、もうこれ以上寒い日はないって
解釈できませんか?

いつもこの予報を聞くと、
「ああ、今日を乗り越えればこれ以上の寒さは来ないんだ」って思うんです。
でも、それから数日すると、また「今年一番の・・・」って言うでしょ?
「今までで一番寒い」ってことが言いたいんだろうけど、
私はなんだか納得がいかない!!!

今日は寒かったですねー。
まだ初雪を見ていないけれど、やっぱりこれだけ寒いんだったら、
温暖化に賛成してしまいそう・・・。

3連休

2008-01-14 17:15:29 | 今日のできごと
週末はいつも嬉しいけれど、3連休って格別!
でも・・・3連休の最終日の夕方って、格別に憂鬱・・・。

昨日は実家のみんなを呼んでたこ焼き&鍋パーティ。
去年の忘年会で当たったタコ焼き機を初稼働しました。
なかなかおいしかったし、何よりも
みんなでワイワイひっくり返すのが楽しかった♪

今日は実家にChano姉が来るというので行ってきました。
4か月のBJ、めっちゃかわいかったぁ~。
たくさんたくさん抱っこさせてもらいました。

あー、明日からまた仕事だ・・・・・・・・・・・・・

新年のごあいさつ

2008-01-06 12:43:36 | 旅は道連れ、世は情け。
改めまして、あけましておめでとうございます。
あっという間に新しい年になってしまいましたね。
2008年は、どんな一年になるのやら、楽しみです。

私の年末年始・・・
クリスマスは北海道へ。
夜行だったこともあって、札幌滞在時間は24時間。
時計台やラーメン、テレビ塔と、一応有名どころへは行って、
スノーモービルを体験してきました。
急な坂も登れるし、すごい楽しかった!
しっかし、寒かったぁ~。
夜は降らなかったけど、昼間ちょっと雪だったので、
一応ホワイトクリスマスなのでしょうか。

29日からは富山へ。
前回も書いたけど、動けぬ嫁。
3日に帰って参りました。
もっとおばあちゃんの昔話、聞きたかったなぁ。

4日は私の実家で新年会。
久しぶりにいとこの子供たちと目いっぱい遊びました。

たらふく食べて、胃拡張になった年末年始だったなぁ。
昨年一年は、「旅」な一年だったので、
今年は「磨」な一年にしたいなあ。
今年もよろしくお願いいたします

長男の嫁?

2008-01-03 01:07:32 | 嫁です、嫁。
年末から、ダンナの田舎のおばあちゃんちに来ています。

ここは北陸、お米とお魚(今頃はブリが旬です)のおいしいところ。96歳のおばあちゃんが、独りで住んでいます。
私のおじいちゃん、おばあちゃんは四人とも他界してしまったので、ダンナにおばあちゃんがいてくれたのは、ものすごく嬉しいことでした。

久しぶりにお義父さん、お義母さんにも会えて、ワイワイ。まぁ、嫁と言っても何ができるわけでもなく、ちょっと手伝えば感謝され、嫁というより「孫」。
まぁ、ここに嫁いだらそうはいかないんでしょうけどね。
朝もゆっくり、おいしいものを食べ、温泉にも連れていってもらって、「孫」してきました。

唯一、嫁だと感じたのは、近所のおばちゃんに、「(子作り)がんばんなさい!」って言われたことくらいかな…。