そろそろ気になる猛禽類の今年の繁殖期に向けての動向!
まずは、オオタカから・・・昨年、3月から3羽のヒナの巣立ちの時期まで足繁く通った都内の公園へ行ってきました。
到着してすぐ2羽がほぼ同時に飛び立ちしばらく戻って来ませんでしたが、2時間ほど待って1羽が帰還!多分メスだと思われますが、今季初回としては概ね満足のいく成果が得られました。
樹上からの飛び出し・・・2枚
青空バックの木のてっぺんに・・・
木とまり・・・
林の中、割と近い距離で・・・
この公園には1月からオジロビタキが滞在。オオタカのポイントに行く前に立ち寄ってみました。
私にはオジロビタキとニシオジロビタキの区別がわかりませんが、ここの常連さんのブログ表示の通りオジロビタキとします。
この梅の木は枝が込み入ってスッキリ撮れませんが、愛らしいオジロビタキが撮れました。
今日は所用で短時間の撮影でしたが、オオタカは待ち時間はあったものの1時間ほどでこれだけ撮れました。オスが帰ってくればもっと多くのパフォーマンスが見られたかもしれませんが時間切れで早めの撤収となりました。午前中は3度の交尾も見られたようなので、今年の繁殖も期待できるのではないでしょうか?
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
※追記
投稿後、このオジロビタキと前回のニシオジロビタキの違いをじっくり比べてみました。
確かに両者の違いのポイントである下嘴(つけ根)の色が異なります。
オジロビタキはやや黒ずんだ色、ニシオジロビタキは薄橙色・・・なので、記載の通りオジロビタキで間違いないと思います。
まずは、オオタカから・・・昨年、3月から3羽のヒナの巣立ちの時期まで足繁く通った都内の公園へ行ってきました。
到着してすぐ2羽がほぼ同時に飛び立ちしばらく戻って来ませんでしたが、2時間ほど待って1羽が帰還!多分メスだと思われますが、今季初回としては概ね満足のいく成果が得られました。
樹上からの飛び出し・・・2枚
青空バックの木のてっぺんに・・・
木とまり・・・
林の中、割と近い距離で・・・
この公園には1月からオジロビタキが滞在。オオタカのポイントに行く前に立ち寄ってみました。
私にはオジロビタキとニシオジロビタキの区別がわかりませんが、ここの常連さんのブログ表示の通りオジロビタキとします。
この梅の木は枝が込み入ってスッキリ撮れませんが、愛らしいオジロビタキが撮れました。
今日は所用で短時間の撮影でしたが、オオタカは待ち時間はあったものの1時間ほどでこれだけ撮れました。オスが帰ってくればもっと多くのパフォーマンスが見られたかもしれませんが時間切れで早めの撤収となりました。午前中は3度の交尾も見られたようなので、今年の繁殖も期待できるのではないでしょうか?
NIKON D500
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR (35㎜換算750㎜)
※追記
投稿後、このオジロビタキと前回のニシオジロビタキの違いをじっくり比べてみました。
確かに両者の違いのポイントである下嘴(つけ根)の色が異なります。
オジロビタキはやや黒ずんだ色、ニシオジロビタキは薄橙色・・・なので、記載の通りオジロビタキで間違いないと思います。
毎回楽しく拝見させて頂いております。
追記の件に一票を投じたいと思い、
コメ発射させていただきました。
今後ともど~ぞ宜しくお願い致します。
コメント、ありがとうございます。
私もfukusukeさんのブログを大いに参考にさせていただいております。
今後とも、よろしくお願いいたします。