パップのライブラリー・・・

趣味の野鳥撮影を中心に季節の風景や心象を、徒然に・・・心の赴くまま・・・写真と言の葉遊びで・・・

鳥撮り物語 119 ルリビタキ、ジョウビタキ他、冬鳥たち

2016-01-16 18:44:41 | ルリビタキ
今日は都内の有名神社境内と隣接する公園のバードサンクチュアリへ行って来ました。
ここは都心のど真ん中、鬱蒼とした森や庭園には冬鳥たちが数多く集まり、冬場には一度は訪れるポイントです。

ただ、今シーズンはいつもいるオシドリの姿は見えず・・・冬鳥の種類も少ないように感じました。
やはり暖冬の影響が出ているのかもしれません。

御苑と呼ばれるここの庭園にいる鳥はどれも人馴れしているのか?近い距離で撮影できるのは魅力です。

庭園に入ってまず聞こえたのはルリビタキの声!
さて、どこにいるのか?探してみると・・・いました!
空抜け、暗い木陰と厳しい条件。
ルリビタキのメスタイプです。残念ながらオスには出会えず!


ジョウビタキ(メス)も枯れた芝生の上に・・・


アオジ、今季初撮りです。


相変わらず強面のシメ。


カワラヒワ


コゲラ


シロハラ


アカハラ


珍しい?アカハラの飛翔姿。



PENTAX K-3
BORG67FL+1.7AF 510mm(35mm換算760mm)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥撮り物語 118 チョウ... | トップ | 鳥撮り物語 120 ユリカモメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ルリビタキ」カテゴリの最新記事