

異常気象の夏、クロオオイチ多産、♀ G4
20XX-7-24 (火) 晴れ
異常気象だ。昨日は相当な集中豪雨で一日で北見100mmの降水.
そのため常呂川の水が一気に濁り水道用の取水が止まってしまい今日は朝から断水だ。
朝7時30分に広報車がまわってきたので断水を知り、断水直前に風呂などに水をためたので生活用水はしばらくは大丈夫だと思う。
それにしても、このところ大雨に弱い水道に成り下がってしまった北見市水道局はいったいどうなっているのかな。
北見市でも F 氏の住む川東地区などはなんとか普通に水が出ているらしい。
クロオオイチ採りのエース F 氏は、この日いくつものクロオオイチの他に、ついに待望のクロオオイチ♀G4 を採集した。


クロオオイチ狙いの蝶採集家は 今日は全国各地から 30-40人も入っていたらしい。
今年はオオイチが多く発生しており、クロオオイチも累計70匹ほど採れているらしい。
クロオオイチ戦果。
G3♂


G2 ♂

これはイチモンジチョウ♂です。

G3♂

これは正常型の♂

G4♂

エゾキリンソウで吸蜜するホソバヒョウモン。

エゾキリンソウで吸蜜するコヒオドシ。

G3 ♀ 表はとても格好よい。

G5 ♂ 表は真っ黒け。

毎年、この時期の大雪湖周辺は クロオオイチモンジ協奏曲。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます