にほんブログ村
にほんブログ村
2015-6-21 (日) 晴れ
サロマ湖のカバイロシジミを撮影 その弐
この日は結局 カバイロシジミ6♂♂ 出現。 3♂♂撮影 2♂♂採集。1♂見失う。
羽化したてでほぼ完ピン。カバイロシジミは 前述の理由でアカツメクサにはあまりとまらず 白いクローバーの花にもっぱら吸蜜する。
今日のように太陽の光がぎんぎんギラギラでは私の KD-500Z で撮影すると、しらっちゃけた悲惨な写真しか撮れない。
そこで撮影者が自分の体でカゲをつくり、すっと蝶をカゲにいれると蝶が鈍感になり撮影しやすく美麗な写真を撮影可能。
しかし敏感な蝶だと影に入ったとたん異変を感じて飛び去る個体もいるが、まあしかたない。
ここで1時30分~2時30分まで 過ごす。
クサフジが道路脇にかなりありカバイロシジミはこれに発生しているとおもわれた。
しかし草刈りおじさんが熱心だと道路脇のクサフジはみな刈られてしまうかも知れない。
キアゲハ ボロ モンキチョウ♂B がいて、飛んでいるエゾシロに盛んにちょっかいをかけ追い払っていた。
北見への帰路、低い峠からサロマ湖が遠くに見えた。
終わり。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2015-6-21 (日) 晴れ
サロマ湖のカバイロシジミを撮影 その弐
この日は結局 カバイロシジミ6♂♂ 出現。 3♂♂撮影 2♂♂採集。1♂見失う。
羽化したてでほぼ完ピン。カバイロシジミは 前述の理由でアカツメクサにはあまりとまらず 白いクローバーの花にもっぱら吸蜜する。
今日のように太陽の光がぎんぎんギラギラでは私の KD-500Z で撮影すると、しらっちゃけた悲惨な写真しか撮れない。
そこで撮影者が自分の体でカゲをつくり、すっと蝶をカゲにいれると蝶が鈍感になり撮影しやすく美麗な写真を撮影可能。
しかし敏感な蝶だと影に入ったとたん異変を感じて飛び去る個体もいるが、まあしかたない。
ここで1時30分~2時30分まで 過ごす。
クサフジが道路脇にかなりありカバイロシジミはこれに発生しているとおもわれた。
しかし草刈りおじさんが熱心だと道路脇のクサフジはみな刈られてしまうかも知れない。
キアゲハ ボロ モンキチョウ♂B がいて、飛んでいるエゾシロに盛んにちょっかいをかけ追い払っていた。
北見への帰路、低い峠からサロマ湖が遠くに見えた。
終わり。
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます