goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいたまごやき

31歳大雑把だけど料理するのが大好きなOLの生活記録。
鈴虫寺の幸福地蔵様、私のところに早く来てくれるといいな。

今日の晩御飯(11/17)試しに…

2004-11-17 21:54:58 | ごはん
きのこのサンラータンスープ

ぐぅのトップページで何日か前に見かけて、おいしそうだなぁと思ったので初めてチャレンジ。
辛いものがあまり好きではない私はサンラータンスープはおぼろげに作り方は知っていたんだけど、作ったことがない品物。
ちょうどきのこもたくさん買ってきてたので試しに作ってみました。
なめこでいい具合にとろみが出るのでとってもおいしかったですよ。
材料は私は
なめこ、しいたけ、えのきだけ、春雨、ほうれん草を入れています。

作り方はこちら。

★追記★
酸辣湯(さんらーたん)は中華の酸っぱくて辛いスープ。
四川料理です。

【TB緊急企画】 野菜価格高騰! お財布に優しいメニュー募集中!

2004-11-15 00:00:00 | ごはん
おいしいたまごやきの読者の皆様こんばんは。
最近ばたばたしていてお返事とか遅くなってしまってごめんなさいね。
私は元気ですよ^^
ちょっと下記の理由で予定が前倒しになっているのでばたばたしておりまして…。

さて、私来月3日~11日までお友達の結婚式があるので地元の鹿児島に帰省いたします。
その間に先日のようなバーチャル宴会を開催しようと考えていたんですが、お野菜の値段が高くって皆様それどころではないと思うんですよ。

で、こんな企画になっちゃいました。
募集期限:11月15日午前0時まで
使える食材:高騰している葉物以外なら何でも可

私も帰るまでは出来るだけ今ある食材と冷凍食材などをつかったメニューで頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いしますね。
みんなの知恵を集めて賢くこの危機を乗り切りましょう。
ではではたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

追伸:今回はコメント欄はクローズさせていただいております。
TBのみでのエントリー受付とさせていただきますのでご了承くださいませ。

今日の晩御飯(10/28) 風邪の時は…

2004-10-28 23:13:58 | ごはん
このところの寒さと忙しさによる寝不足やらで風邪をひいて熱発しています。
食欲はあるからいいんですけどね…。ふらふらしていますよ。
ひいてからでは遅いのですが、今更ながら風邪予防に良さそうなメニューにしてみたり…(苦笑)

風邪の予防にはビタミンAとビタミンCをちゃんと摂取するのがいいんですよ。

小学校の家庭科の授業で習ったと思うのですが、ビタミンA(βカロチン)は脂溶性。
なので炒め物にすると効率よく摂取できるんですよね。
ビタミンAは緑黄色野菜に多く含まれていて、粘膜を作ってくれるんですよ。お肌のかさかさや目の乾燥が気になる人もビタミンAは適量摂取するといいんですよ。

今日の晩御飯
野菜炒め(ほうれん草、玉ねぎ、人参、たまご)
紅白なます
味噌汁(薄揚げ、キャベツ、おくら)

今日の晩御飯(10/27) いもづくし。

2004-10-27 22:00:02 | ごはん
今日はからいもと産直の束になったほうれん草を購入。
いつもよりはかなり安かったので久しぶりに買ってきました。

今日の晩御飯
からいもご飯
からいものキンピラ風
味噌汁(筍・ほうれん草)
絹あげの揚げ出し豆腐風

からいもご飯
<用意するもの>
米一合
さつまいも1/3本
みりん 大さじ1/2…A
酒 大さじ1/3…A
塩 小さじ1/3…A

水加減は普通にして、炊飯ジャーで炊くだけですよ。

からいものキンピラ
1.おいもは縦に4~6等分して乱切り。
2.サラダ油適量で火が通るまで炒めます。
3.おいも1/2本分に対して、酒、砂糖大さじ1ずつ、しょうゆ大さじ1/2を入れ、お芋に絡めます。
冷えてもおいしいのでお弁当のおかずなんかにもお勧めです。

今日の晩御飯(10/24) 野菜が売ってない!

2004-10-24 21:47:50 | ごはん
今日の晩御飯
八宝菜
味噌汁(大根、わかめ、しめじ)

今日スーパーに買い物に行ったら、キャベツとレタスは台風の前に買い物に行った時の2~3倍になっておりました。
その前にキャベツもレタスも丸いまま売っていなくて、カット野菜しかないんですよ…。
びっくりしちゃいましたよ。
そして皆それ以外の食材を求めているため、野菜コーナー自体がスカスカなんですよ…。
今日も結構早くに買い物に行ったはずなのに。今度行く時はもっと早い時間にいかなきゃいけないですよ。

来週実家に帰るのでそろそろ冷蔵庫の整理をはじめなければなりません。食材を出来るだけ買い足さずに今あるものだけで帰るまで頑張りますよ。

今日の晩御飯(10/23) 電子レンジオンリー

2004-10-23 21:33:54 | ごはん
今日の晩御飯
冷凍洋風野菜とかぼちゃとレーズンのサラダ
鶏モモ肉ガーリックソルト風味焼き

今日の晩御飯は電子レンジオンリーで料理です。
新潟の地震の影響でうちも結構揺れております。さすがにガスを使うのはためらわれ、電子レンジだけでご飯を作りました。

野菜が高くてちょっと手が出なくて、先日買ってきていた冷凍野菜をサラダにしました。解凍してマヨネーズと塩コショウで味付をしただけのシンプルなものです。
鶏肉は家にあったガーリックソルトとパン粉の混ざったものをまぶして、電子レンジのグリル機能で焼きました。

今日の晩御飯(10/22) お疲れモード全開

2004-10-22 23:00:36 | ごはん
今日の晩御飯
油そうめん(キャベツ、ツナ、まいたけ)

今日はまたまた面接があって、とってもお疲れモード。
電車の中で普段は本を読んでいるのですが、どうにも電車の揺れが気持ちよくなってきてしまい、うとうと。気がついたらかなり珍しく深く眠っていたらしく、ちょっと遠くの駅まで運ばれてしまいました…orz

今までどんなに疲れていても寝過ごして違う駅には行ったことがなかったのに…。

で、帰ってきてみたらご飯のスイッチまた入れ忘れてました(苦笑)
どうにもお腹が空いたのですが、ご飯が炊けるのは待ちきれず、油そうめんになりました。
以前にコメント欄でLEEさんに教えていただいたような具で作りましたよ。
極めつけに味見をしてる途中で舌をやけどしました。痛い…。

今日の晩御飯(10/21) 和なのか洋なのか中華なのか

2004-10-21 20:18:44 | ごはん
今日から専門学校は答練が始まりました。
試験まであと1ヶ月。追い込みでございます。
単品だとすらすら解ける問題も総合問題になると複雑に見えてしまって…。
もう最悪です。

頭が混乱しているため、こんな訳のわからないメニューになりました。

今日の晩御飯
きのことピーマン、キャベツ豚バラ肉のバジルソルト炒め
ミニトマト、わかめ、春雨のスープ
オクラと納豆の和え物

私は一体何が食べたいんだろう…。

今日の晩御飯(10/20) はっぱの野菜を食べたいが

2004-10-20 22:12:12 | ごはん
今日の晩御飯
豚のしょうが焼き
もずく酢
白菜サラダ
味噌汁(なめこ、白菜の葉っぱの部分)

最近台風などの影響等で葉物の野菜が高い高い。
レタスやキャベツの値段、一時期の2~3倍しますよ。
うちの近くのスーパーでは今キャベツが一玉200~250円、レタスは250~300円。
今日は白菜1/4カット買ってきてあったんですけど、そろそろレタスとかキャベツとか食べたいのでどっちを買うかお財布と相談です。
肉などは安い時にまとめ買いして冷凍もしておけますが、野菜はそういうわけにはいかないのでやりくりを考えないとこんなに野菜の値段が上がるとは予想してなかったので今月の食費は赤字になりそうですよ。
今度の台風で最後になるといいな。