YA Pilates&Fitness 西荻窪のピラティススタジオ

JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。

「ANATOMY STANDARD」

2022-11-07 21:02:19 | 日記

何気なくSNSを開いたら、こんなサイトの紹介が流れてきました。

「ANATOMY STANDARD」

 

うっひゃ!

なんと素敵なサイトなのでしょう!

美しい骨格画像が目に飛び込んできます。

 

 

 

『The relations between a typical rib and thoracic vertebrae. The head of each typical rib articulates with two thoracic vertebrae, and the articular facet of costal tubercle articulates with the transverse process of the lower vertebra.(肋骨と胸椎の関係。肋骨の頭部は2つの胸椎に、肋骨結節の関節面は下部の椎骨横突起にそれぞれ関節を形成している。)』

 

今は、人体骨格に続き関節や靭帯に関するページを作成中とのこと。

ワクワク😍

 

さらに、非商業的目的であれば、画像使用も自由。

また、「Biomechanics of Spine Life」というアプリを購入すれば、プロがデモンストレーションとして使うこともできるようです。

本1冊分の値段でこれは利用価値が高い!

 

まずは、サイトを見ながら、英文を「DeepL」で翻訳しつつ、美しい画像と動画にうっとり。


『The screenshots of the application, highlighting the geometrical plasticity of the spine coupled with the complexity of any motion. Click an image to see the transition between the neutral spine and the maximum axial rotation.(背骨の幾何学的な可塑性と、あらゆる動作の複雑さを強調したアプリケーションのスクリーンショットです。画像をクリックすると、ニュートラルスパインと最大軸回転の間の遷移を見ることができます。)』

 

さて、背骨のバイオメカニクス(身体運動学)はとても複雑です。

このサイトでは、その可動域を示すために、どのようにデーターを取り扱っているかなども記載されていて、とても興味深いです。

 

そういえば、「アナトミートレイン®︎筋膜解剖:脊柱のダイナミクス」講座の時にトッドガルシアが

「脊柱がニュートラルにないとしたら(通常私たちは完璧なニュートラルな状態にはいなく、なんらかの代償をもっているので)、どんな動きをするかよく観察して欲しい」

「私たちは、言語を統一するために完璧なニュートラルを用いているということを理解して欲しい」

と言っていたことを思い出しました。

 

そして、こちらのサイトでは「では、完璧なニュートラルな状態とは?」について、考えるヒントをくれそう。

 

複雑に組み合わさり、常に変化し続ける人の身体。

それがどのような状態に止まっている時「ニュートラル」、もしくは「理想的」とするのか。

 

「理想的な状態」を拠り所にしながら「代償をもちつつも快適な状態」を探る。

頭を柔らかく、どちらにも取り組み続けていけたら良いなと感じています。

 

それにしても、英文が、、、💦

日本語ヴァージョン出ないかな。。。。

 

 

【お知らせ】

  • マット・ピラティストレーナー養成 ITTピラティス研究会」参加者募集!

キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コースです。

まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。

(コンテンツはどなたでも購入可能。)

「エッセンシャル・エクササイズ」(EE)

「マット・エクササイズ」(MAT)

 

上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。

概要はこちら 詳細はお問い合わせください。

 

  • 講習会情報をお送りします。
    メルマガ登録はこちら

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする