goo blog サービス終了のお知らせ 

YA Pilates&Fitness 西荻窪のピラティススタジオ

JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。

取捨選択と表現の工夫から生まれる相乗効果

2025-06-09 20:07:42 | 日記

本日は、某社のピラティス教育マニュアル作成のお手伝い。

先月から回数を重ね、だいぶまとまってきました。

 

現場担当者とのコミュニケーションを通しての作業は、いろんな相乗効果が実感できるめちゃくちゃ楽しい時間です。

 

知識と現場感覚を合わせつつ、マニュアルを利用する指導者間で共通認識がもてるように内容を取捨選択して落とし込むこと。

さらには、わかりやすい表現を模索しつつも、安全面・効果面で譲れないポイントが確実に伝わるように知恵を絞ること。

 

意見交換をしながらこのような過程を経ることは、大変ではありますが、作成側の力がスッと高まっていくのが感じられますし、私自身も気づきをたくさん得ることができています。

 

来週はマニュアルに付随した映像を撮り、マニュアルを利用する方達の品質をしっかり担保するための作業が予定されています。

 

マニュアルを使う人が、ただ単にそれを覚えて伝えるだけでなく、動きを良くすることやクライアントの身体にポジティブな影響を与えることに喜びを持てるように。

そこから発展して、さらに学びたいという意欲に繋がるように。

このような理想も背景にありつつ、マニュアルと動画の作成をサポートさせていただいております。

 

おかげさまで、とても良い経験ができています。

充実した時間に感謝です!

来週も頑張りましょうね。

 

 【お知らせ】


キネティコスコンテンツを利用したITTマットピラティストレーナー養成コース。
まずはコンテンツにて、事前学習をしていただきます。
(コンテンツはどなたでも購入可能。)
基礎機能解剖を確認しつつ、エクササイズの「より良い指導方法」と「なぜ?このエクササイズを使うのか」を探求してまいります。
 
 
上記二部構成で、EEのみの受講も可能です。
概要はこちら  
詳細・時期開催日時はお問い合わせください。
 
  • 講習会などのお知らせをお送りします。
    メルマガ登録
    (Gmailなどでメルマガが届かない事例が多発しております。
    もし届いていない場合は inquiry@ya-pf.com までご一報いただけると助かります。
    前回は2/14に発送いたしました。)

  • KPS2.0にてITTピラティス・ライブラリ発売中
    KPS2.0は運動プログラム管理に加えて、クライアントとのやりとりもできるシステムです。)
    ご購入はこちらから

  • (株)メッツさんのFIT-iにて撮影した、指導者向けDVD発売中。
    詳細はこちら
  • ARITE SPACE2025
    ピラティストレーナーの指導の悩みや疑問を解決!
    スキルと知識に自信をつけたいピラティストレーナーのための第二の養成コース。
    次回募集にご興味のある方はお問い合わせください。
    枝葉の知識ではなく指導者としての根っこと幹を太くしたい方お待ちしております!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 贅沢ご飯で充電 | トップ | かべ太ちゃんに教わる »
最新の画像もっと見る