今月のランチ会は7月13日でした。
二十四節気の小暑にあたります。
“ちょっと暑い”という意味の小暑ですが、もう十分すぎる程暑いですよね…
この後”いっぱい暑い”大暑が続き、その次はなんと”立秋” 秋ですよ!
秋とは言え、夏の余熱があるのでまだまだ暑い日は続きますが、それでも私は大暑を迎えると毎年ほっとします。大暑が過ぎない事には涼しさもやってこない気がするのです。
ええと、
前置きがずいぶんと長くなってしまいましたが、そろそろ本題に戻りましょう。
今回は一名がお子さんの風邪のために欠席されました。前回参加されてとても気に入って下さり、今回もとても楽しみにされていたので残念です。
一日も早く良くなる事を祈っています!
メニュー
冷製パスタ
豚肉の冷しゃぶトマト和え
温野菜(なす、ピーマン)
とうもろこしとインゲンのスープ
白木耳入り緑豆のお汁粉
お茶(麦茶とハブ茶のブレンド)
今回も一番のポイントはスープです!
調理を進める中で何度も「これなら簡単にできそう♪」と何度も声に上がるくらい簡単な事ばかりなので、是非日々の調理に取り入れて下さい。
温野菜はあらかじめ下準備してあったのですが、それを見て「ピーマンの皮を剥いてあるの?!」と驚きの声が。
ええ、ええ、剥いてありますとも。
これ、やるとやらないのとでは大違いです。焼いた時のみですけどね。
前回のもやしのヒゲとり同様、毎回やるのは大変なので私だってたまにしかやりません。
でも、このランチ会は参加して下さった方々に非日常を味わってリフレッシュしてもらえたらいいなぁとも思っているので、特別待遇なのです。
簡単な家庭料理ですが、ちょっと手をかけると見た目も美味しさも食感もガラッとランクアップします。
今後、一人でゆっくりお昼ご飯を食べる時なんかに試してみては如何でしょうか?
毎回味付けはごくごく控えめにしてあります。
と言うのも、ご自分で素材の味をもとにどんな味付けが良いかを感じてもらいたいから。
こちらが決まった味を押し付けるのは差し出がましいと言うか、なんというか…
うまく表現できなくて申し訳ないのですが、薬膳では調理そのものも大事ですが、自分の身体の声を聞く事も大事だと思うので、あえてそうさせていただきました。
ですが、「自分は料理が苦手なので参考例として用意してもらいたい」との声もあったので、今後検討しようと思っています。
まだまだ始めたばかりの教室なので、このような参加者からの意見はとてもありがたいです。
意見は十人十色でしょうが、できるだけ多くの方に満足してもらえる様にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
最後になりましたが、参加して下さった方々へお礼を申し上げます。ありがとうございました!
次回8月は解暑効果があり美容やダイエットに欠かせない冬瓜を使ったスープを予定しています。
使用する場所の都合で、日にちを19日(金)に変更させていただきます。
時間ですが、子供の事を考慮して10時スタートに変更しようと思っていますのでよろしくお願いします。
二十四節気の小暑にあたります。
“ちょっと暑い”という意味の小暑ですが、もう十分すぎる程暑いですよね…
この後”いっぱい暑い”大暑が続き、その次はなんと”立秋” 秋ですよ!
秋とは言え、夏の余熱があるのでまだまだ暑い日は続きますが、それでも私は大暑を迎えると毎年ほっとします。大暑が過ぎない事には涼しさもやってこない気がするのです。
ええと、
前置きがずいぶんと長くなってしまいましたが、そろそろ本題に戻りましょう。
今回は一名がお子さんの風邪のために欠席されました。前回参加されてとても気に入って下さり、今回もとても楽しみにされていたので残念です。
一日も早く良くなる事を祈っています!
メニュー
冷製パスタ
豚肉の冷しゃぶトマト和え
温野菜(なす、ピーマン)
とうもろこしとインゲンのスープ
白木耳入り緑豆のお汁粉
お茶(麦茶とハブ茶のブレンド)
今回も一番のポイントはスープです!
調理を進める中で何度も「これなら簡単にできそう♪」と何度も声に上がるくらい簡単な事ばかりなので、是非日々の調理に取り入れて下さい。
温野菜はあらかじめ下準備してあったのですが、それを見て「ピーマンの皮を剥いてあるの?!」と驚きの声が。
ええ、ええ、剥いてありますとも。
これ、やるとやらないのとでは大違いです。焼いた時のみですけどね。
前回のもやしのヒゲとり同様、毎回やるのは大変なので私だってたまにしかやりません。
でも、このランチ会は参加して下さった方々に非日常を味わってリフレッシュしてもらえたらいいなぁとも思っているので、特別待遇なのです。
簡単な家庭料理ですが、ちょっと手をかけると見た目も美味しさも食感もガラッとランクアップします。
今後、一人でゆっくりお昼ご飯を食べる時なんかに試してみては如何でしょうか?
毎回味付けはごくごく控えめにしてあります。
と言うのも、ご自分で素材の味をもとにどんな味付けが良いかを感じてもらいたいから。
こちらが決まった味を押し付けるのは差し出がましいと言うか、なんというか…
うまく表現できなくて申し訳ないのですが、薬膳では調理そのものも大事ですが、自分の身体の声を聞く事も大事だと思うので、あえてそうさせていただきました。
ですが、「自分は料理が苦手なので参考例として用意してもらいたい」との声もあったので、今後検討しようと思っています。
まだまだ始めたばかりの教室なので、このような参加者からの意見はとてもありがたいです。
意見は十人十色でしょうが、できるだけ多くの方に満足してもらえる様にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。
最後になりましたが、参加して下さった方々へお礼を申し上げます。ありがとうございました!
次回8月は解暑効果があり美容やダイエットに欠かせない冬瓜を使ったスープを予定しています。
使用する場所の都合で、日にちを19日(金)に変更させていただきます。
時間ですが、子供の事を考慮して10時スタートに変更しようと思っていますのでよろしくお願いします。