どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

LINKSYSのMR9000Xの簡易NAS化 無事完了 一時はあきらめて無駄金かと思ったけど・・・

2024年10月10日 | Weblog
LINKSYSのMR9000Xという無線LANルーターを近くのGOODWILLで2980円で購入しました。
購入理由は、USBの口があって、簡易NASとして使える紹介記事があったので購入したのですが・・・
最初は、どうもうまくいかずうまくいっている人の記事もあって参考にもしたのですがうまくいかず・・・最初は、SDメモリで失敗して、あきらめかけていたところ、試しにUSB-HDDをマウントしたところうまく行ったので、そこからは、条件コントロールして原因を究明していきました。いろいろ試行錯誤して得られた結果を下記に記します。

・特に、USBを使うにあたってLINKSYSアプリからの設定変更とかは不要。
・USBにさしてその下にあるランプが点滅して点灯しっぱなしになればOKと思われます。
・NTFSフォーマットしてあるUSB-HDDは、認識しました。5TB。
・SDメモリをUSBアダプタでマウント。
 ファイルシステムは、eFAT、exFATとかではマウントできませんが、NTFSだとマウントできました。
 ~128GBまでは、うまくいきましたが、256GBがマウントできず。ただ、メディア自体の問題かメモリ容量の制限かは特定できず。私が256GB以上のSDメモリを1枚しか持っていないためです。主にmicroSDでテストしました。
・ファイルエクスプローラーから、\\ルータのIP\ボリューム名の直打ちで参照できます。ボリューム名がない場合は、SDメモリの場合は、sda1というボリュームで参照できました。
・ちゃんとマウントされるとSystem Volume Informationというフォルダができます。

以上 幸あれ