どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

財務次官の寄稿の件 その2

2021年10月15日 | 時事
で、先週の土曜日の「正義のミカタ」では、

他国は、国債発行して、それに比例して、給料上がっている。
日本だけ、経済成長率はマイナス。
他国はインフレスパイラル。
日本はデフレスパイラルで、給与も上がらない。ただ、物価は、他国と比べて安い。
他国に合わせて、インフレスパイラルにしましょうという提案。

あと、高橋さんがくだんの財務次官が、後輩でよく知っていらしく、
あいつは計算ができない、計算の仕方がそもそも間違っているとボロボロ。

で万々歳という良いにも思えるのだけど・・・私が考えたことは・・・

日本だけで暮らしている分には、
給料安いけど、物価も安いから変わんない?だけど、給料あがらないのはなあ・・・
ガソリンとか輸入しているのとかどんどん高くなる?
結局、見かけだけで給料が上がるような気もするし、だけど、他国に合わせておいた方がいい気もするし・・・



財務次官の寄稿の件 その1

2021年10月15日 | 時事
「財務次官」異例の寄稿 なぜ今だったのか? その狙いは何だったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e93230ded804ae679c64661a039aaee346b726c1

元々のオリジナルの文章を読んでないので、こんなこと書いてもいいのかなとは思うのだけど。。。
TVでの紹介では、他国に比べてダントツで日本だけ突出して借金が右肩上がりで増えているグラフ。最初に見たとき、日本って他国に比べてこんなに借金多かったっけとなんか違和感があったんだけど・・・

>《国の長期債務と地方の債務を併せると1166兆円に上る。GDPの2.2倍であり、先進国ではずば抜けて大きな借金を抱えている。

で、謎が解けたんだけど、”GDP当たり”のグラフにしてしまっていること。
要するに、日本、GDP下がっているよねというグラフでもある。
確かに、GDPあたりにするとあんなグラフになるのはわかる。
で、どちらかというと、GDPあげなくちゃいけないのに、
この理論だと、GDP下がっていけば下がっていくほど、借金するなということで、
ある意味あってはいるんだけど、これだと、どんどん国力下がっちゃうよねということ。
どうすんのということ。
財布の紐を持っている人としては正しいけど、国の方向性を指し示しているの?ということ。

で、ただ、選挙前の当選新型目の一時的なバラマキはよくないと思っている。
一時的に金ばらまいて問題が恒久的に解決すればいいけど、たぶん解決しない。解決するんだったらばらまけばいい。
問題があるんだったら、恒久的に解決する方法を。そのためのお金だったら使えばいい。
バラマキやめて有効にお金使いましょう。
お金使うことには反対していないけど、効果的な使い方を。

私が反対しているのは、
この財務次官の方に言いたいのは、

・あなたどうしたいの?あなたの言うとおりにしたら国力上がるの?
 私たちは幸せになりますか?
・そもそも計算の仕方間違っているよね?そこはちゃんと説明してほしい。
・ばらまきやめろという主張はあっていると思うけど・・・根柢の部分が・・・
・今まであなたたちの言うとおりにしてきて改善していないよね。その責任は?

今まで、この方式で、GDP下がっていって、税金も増えない。
ばらまきやめるのはいいとして、それだと成長しないから税収増えない。
=>そしたら、消費税また増やす?
=>ますます給与も減っていく?
=>そして勤労意欲もなくなっていく?

で、それこそタイタニックと思うのは私だけ?
あなたの言う通りやっていれば、タイタニックにならないの?
今までのやり方継続でいいと思っているのだろうか?
よくわからない。

まず、10年くらい、この人の給料下げて家庭内で緊縮財政でやりくりしてもらって、
この人の税金だけどんどん上げていけばいいんじゃないだろうか?
そうしないとこの人わからないかもしれない。
この文藝春秋への寄稿こそ、体のいいバラマキに思える。

甘利さんとか結局見返りに何もやらなかったから表ざたになった?

2021年10月15日 | 時事
甘利さんとか秋元さんとか

結局、甘利さんの場合、何も動いてくれなかったよね、
秋元さんの場合、多少動いてくれたけど、結果でなかったよねということで、
表ざたになっているではと類推される。

70年代とかは、もっと大っぴらに動いていたような気がするけど、今はそんなに動けない。
渡した側は、当然、結果を期待しているけど、渡された側は、動かなくてもどうせ表には出ないだろうと思っている?

何か見返りに何かしないと捕まらないみたいになっているけど、
お金もらった時点でアウトにしないとあかんと思うし、渡す側より渡される側の罪を思いっきり重くした方が良いのではなかろうか?

で、こういうこと考えていくと政治する人間と法律作る人間ちゃんと分けたほうが良いよねという結論に達してしまったりするのだけど・・・

ただ、こういうことが続くことにより、お金もらわないで何もやらないと表ざたになる。
何かやると捕まるということでだんだん少なくなっていけばいいかと思うけど・・・

ほんと、で、他の疑惑の渦中にいる人で、説明責任を明らかに果たしていない人たちもいるけど、選挙区の人が積極的に落とせばいいと思っている。
落とさないということは説明しないでいいと言っていると一緒。
世話になっているとか関係ない問題だとおもうのだけれど。
対立候補弱いとか言っている場合ではない。一度落とせばいいだけだから。
もっというと世話になっていない、選挙行っていないけど、日頃批判している人たちが選挙に行って、対立候補に入れるべき。そうすれば確実に落ちる?

問題の選挙区の人、一回、この選挙だけいって意思表示しよう!

定年制を実現したいなら、選挙に行って若い人に投票しよう!