
東山植物園の温室には、10年ぐらい前には、タビビトノキがあった。ヤシの仲間(だと思う)で、うまくいえないが、すごく立派な木で、私の一番のお気に入りだった。でも、今はない。きっと枯れちゃったんだろう。
天井を見上げてみると、ヤシの木の何本かが、頭がつかえていた。そりゃそうだろう、ヤシってすごく高くなるのだから。
国指定重要文化財のこの温室も、すごく古いので、植物の成長についていけなくなっちゃったんだろう。この先どうするのか。どういう計画なのか、聞いてみたい。
写真は、天井につかえちゃってるヤシの葉。
天井を見上げてみると、ヤシの木の何本かが、頭がつかえていた。そりゃそうだろう、ヤシってすごく高くなるのだから。
国指定重要文化財のこの温室も、すごく古いので、植物の成長についていけなくなっちゃったんだろう。この先どうするのか。どういう計画なのか、聞いてみたい。
写真は、天井につかえちゃってるヤシの葉。