高山植物図鑑 2017-08-31 00:57:00 | 山道具 1年以上前に行方不明になってた高山植物図鑑『北アルプス花ガイド』見つかった! 高山植物が色別順に掲載されていて、花の名前を調べるのに重宝してた図鑑『北アルプス花ガイド』。 左は紛失後に購入した山と渓谷社の図鑑『高山の花』。←使いにくい図鑑
finetrackカミノパンツ 2017-08-24 16:42:00 | 山道具 8月20日、松本へ真也さんを送った帰りにカモシカスポーツで購入した。 盛夏はクロノパンツ(盛夏用)が通気性が良く一番愛用してるが、生地が薄いためちょっとした藪で鍵裂きになってしまう。現行品はマンゾクスポーツさん経由でメーカー修理中である。 となれば、季節的に使いやすいのはカミノパンツ(盛夏・初秋)だろう。 2015/7/3クロノパンツの記事
パーゴワークス社パスファインダーL クレーム交換 2017-08-03 01:01:00 | 山道具 パーゴワークス社パスファインダーLのマジックテープが密着しなくなった。1年以上我慢して使ってたが、マンゾクスポーツさんにメーカー経由で修理をお願いしたのが7月5日頃だった。 数日前に電話があり『初期不良で新品に交換します』とのこと。北海道の山旅の帰りにマンゾクさんに寄って代品を引き取ってきた。 新品になるのはラッキーであるが、不良品を買ったのはアンラッキーである。 この部分のマジックテープ。クレーム品の画像はないが、作りが変わったような感じがする。 2015/7/9の記事
モンベル レインスパッツ 2017-07-06 00:53:00 | 山道具 マンゾクさんに行ったついでに購入したモンベル製のレインスパッツ。@3,100 雨の日は防水のために、新品の登山靴の汚れ防止にも使える。 *製品説明 雨の日のトレッキングに最適な、防水性の高いスパッツです。靴の甲に掛かる部分は芯を入れたツバのような形状で雨を防ぎ、後ろのジッパー部分は二枚のフラップをかぶせて浸水を防ぎます。縫い目にはシームテープ処理を施しています。スタッフバッグ付き。 *仕様 【素材】210デニール・ナイロン・オックス[ウレタン・コーティング] 【平均重量】147g(ペア) 【カラー】ブラック(BK)/ グレー(GY) 【サイズ】M(24~26cm)、L(26~28cm) ※靴の種類によってサイズが異なることがあります。
Camp4Mid GTXゴアテックス 2017-07-05 00:42:00 | 山道具 初めて履くミッドカットの登山靴をマンゾクさんで購入した。 軽いので年寄りにはありがたい。沢登りのアプローチシューズ、剱や穂高の岩稜縦走なんかに使おうかと。 USサイズ7.0(25.0cm)@26,535 所有する登山靴の重量を量ってみた。 GARMONT ピナクルII GTX @884g 一応冬靴なので使用頻度は少ない。 SCARPA シャルモ GTX @724g 残雪期から無雪期にメインで使用してるもの。 GARMONT タワーGTX @748g ネットで購入した新古品で予備のブーツ。 FIVE TEN キャンプフォー @435g 沢登りなどでのアプローチシューズとして使用。 FIVE TEN Camp4Mid GTXゴアテックス @465g FIVE TENのベストセラーシューズ「キャンプフォー」に待望のGORE-TEX採用モデルが登場しました。新しいキャンプ4ミッドGORE-TEXは、大きなバックパックを背負ってのマルチデイハイクにも対応できるモデルです。抜群のフリクション性能を発揮するStealth S1を新しいソールパターンで採用。優れたクッション性とフリクション、そして耐久性をバランスよく発揮し、様々な路面状況で高性能を発揮します。 アッパー: ポリエステル ライニング: GORE-TEX ソール: ステルスS1