2018年6月に知り合いから譲っていただいた行者ニンニクが今年も発芽してくれた。
ご近所で収穫したフキノトウで今季2回目のフキノトウ味噌を作った。長女の旦那さんが好きらしいので、嫁ぎ先に帰る時のお土産としよう。
熱湯で1-2分間湯掻く。
細かく刻んでゴマ油で炒めてから、酒・みりん・砂糖で味付けした味噌で和える。
今日のお昼は清水屋ラーメンに自家製チャーシュー・赤蒲鉾・シナチク添え。
今年4月29日に採ったコシアブラをジップロックに水を入れて冷凍保存してた。3日間程冷蔵庫で解凍した物を本日バター醤油炒めにした。本来の味付けは、『ゴマ油で炒め、みりん(大さじ2):醤油(大さじ1):本だし(小さじ1/2)で水分をとばしながら炒める。』であるが、バターと醤油だけの味付けだったので今だったけど、冷凍保存は有効だと思った。今回は炒めて食べたけど、タマネギなんかと一緒にかき揚げ天ぷらにしても美味しいかも?
水に漬けて解凍後の状態。
適当に刻んで水分除去。
今回はごま油+醤油だけの味付け。まぁ普通に美味しかった。