goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

歩いた後のシャツ替え

2024-03-16 17:17:54 | フォト日記


昨日忘れた上着を着てのウォーキング 暑くて汗をかいた
写真を撮っていたらH口さんに追いつかれた しばらく一緒に歩いて

H口さんが引き返すところで別れた 私はもう少し向こうまで歩く
前のほうをU村さんが歩いている帰り道だ

速足で歩いて追いついた 遠くでU村さんに声掛ける人がいた
その人は ドバイの優勝を称えていた

折り返し駅で私は引返す U村さんはもう少し向こうまで帰る
足湯にはいつもの老夫婦 おじいさんは散髪して頭が寒いと帽子をかぶっていた

今年初めて歩いた後のシャツを替えた シャワーは浴びない
お昼に出かける車は温室のようにあったかい 

出かけた先で給油 地元よりも10円安い
大相撲7日目全勝は尊富士一人になった

尊富士が呼び出しから受け取ったタオルで汗を拭いた後
それを二つ折りにしてから丸めて返す姿が印象的だが

そのタオルを呼び出しはたたみ直して水桶に掛けていた
横綱照ノ富士は今日から休場


一粒万倍日と天赦日と寅の日

2024-03-15 20:38:43 | フォト日記


近所の人が植えたというのでジャガイモを植えたい
今日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なって良い日だ

が 小犯土期間に入ったばかり 迷った
がとりあえずウォーキング いつもは寒さ対策して歩く

が 今朝は一枚着るのを忘れて家を出た
さほど歩いたわけではないので戻っても良かったが 

昨日よりも少し暖かいので そのまま歩いた
問題なく往復できた 花桃が咲いていた

G友のS木さんが茶畑の手入れをしていた
近くで鹿が〇んでいたと言った

お昼に出かけた ランチの後はショッピングセンターを歩く
ショッピングセンターは今日新しく書店がオープンしていた

やはり今日は吉日でオープンに良いのだろう
明日オープンする店もあるが どうなるか

帰ってから ジャガイモを植えた 
調べたら畝を作ったのは大犯日だったし

それでもインゲンの種はをまくのは急ぐことはないのでやめた
小犯土が明ける22日後でもよい

根拠があるのかないのかわからない云われ
それを信じたり信じなかったりの日々


花を届けた

2024-03-14 17:53:02 | フォト日記


ほぼいつもの人に会うウォーキング 見知らぬ人も向こうから来た
が誰かと思って覗いてすれ違うが まっすぐ向いてお辞儀もしない変な人だった

帰り道の 菓子屋の前には地方局のロケ隊がいた
レポーターのG間さんの後姿を撮った 来週の放映だそうだ

ツレの母は明日が95歳の誕生日 花を届けた


4勝力士はタオルをたたむ

2024-03-13 17:41:08 | フォト日記


天気は良くても風は冷たい 土手の下を歩く夫婦が立ち止まって話している
ここから帰るか それとも向こうまで歩くかと考えていたのだろう

河原の黒い物体 カラスかカワウかわからない 羽根を広げて日光浴か
いつもの人たちに合わない 今日のウォーキング

午後はGゴルフへ 14人参加やはり風が冷たい
この分だと桜の開花も遅いと話していた

相撲 尊富士の一番は終わっていた結果は4勝だったが
土俵でタオルをたたむ姿を見たかった

見ていると大の里もたたんでかえしていたどちらも4勝
たたみ方は少し違う尊富士はおしぼりのように丸める


傘の置物

2024-03-12 17:21:01 | フォト日記


雨でウォーキングはできない日 
月1のペタンクがあるのは都合が良い

ペタンクは雨とは関係ない室内競技
雨でも出足は変わらない15人の参加

器用な人がいて全員分の参加賞を作ってきてくれた
傘の置物は爪楊枝と広告紙などで一つ作るのに一日かかる

今日休まなくてよかったと いう声が聞けた