goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

遊ぶ人が好い

2025-07-13 16:34:41 | フォト日記


いつものウォーキングコース沿いの地区
区民総出で水路や堤防の草刈り中だった

暑い中の作業 そこを歩いていたのでは申し訳ない 
避けるようにいつもとは違う道を通った

折り返し駅の近くではM田君が釣り竿もって歩いていた 
ウナギを取りたいがナマズしか捕れないと言っていた

この人を見ると安心する 働く人より遊ぶ人が好い


朝6時花火の音で目が覚める

2025-07-12 16:21:14 | フォト日記


朝6時 遠くから聞こえる花火の音で目が覚めた 村祭りでもあるのだろう 
それにしても6時は早いまだ寝ている 以前と違い最近は7時に上げるところもある

曇り空で風がある快適なウォーキング 家の前で草取り中のN野さん 
きょうは涼しくてよいと話す ナスがいっぱいあるからくれるという 

家のナスは1個しかなっていない 購入しているのでもらうのは嬉しい 
往路だから帰り道によると言って先に進む

前を歩くH原さんに追いついた エアコンを15年ぶりに業者に頼んで掃除した
今までと同じ設定では寒いくらい効くようになり買い替えなくてよかったと話す

茶畑のS水さんは 予報で雨が降るというので消毒ができないと嘆いていた
雨は欲しいが仕事の都合では降らないほうが良い日もあるようだ

帰り道N野さんの家に寄り帰る ドジャース野球はお昼を食べながらの観戦 
大谷さんホームランは海まで飛んだが 試合は今日も1点差で負けた

終わってすぐにFMで「福のラジオ」を聴く「あと一歩が届かなかった」と唄っている 
放送は録音のはずなのにまるで今日のドジャースのことのよう 

アメーバブログ https://ameblo.jp/428minari/
はてなブログ ショット


水瓶に溜まるほどではない雨

2025-07-11 19:26:30 | フォト日記


少しだけ雨が降った が畑の水がめに溜まるほどではない
きのうの夕方コウモリ傘の先端に穴をあけ

その傘をひっくり返して水がめにセットしておいた
瓶の口を広くして雨を呼び込むはずだった

が 雨量が少なく目的は果たせなかった
それからのウォーキング 日向を歩く人は少なく 

会う人も少ないが きのうよりは心なしか風があり快適
それでも木陰ごとに休みながらのマイコース完歩

隣市の文化会館で若手落語家の寄席があった
3日連続で海辺の町へ向かう 会館は涼しくてよい

必要以上に声を上げて笑うおばさんが近くにいた
何が面白いのかと思うようなところで笑う 気になった


備蓄米

2025-07-10 18:16:53 | フォト日記


いつもの時間にはウォーキング出発のつもりで6時30分起床
畑の水やりに行く ためた雨水の底が見えてきた

雨はなかなか降らない ここまで水を運ぶのも大変
なくなれば水遣りもやめるつもりの気楽な農業

ドジャース野球はすでに終了していた 今日も敗れた
が それでも延長だったので由 明後日は勝つだろう

朝刊のナンクロを解いてからウォーキングへ出発
H原さんはすでに帰り道 で向こうから歩いてきた

道端の履き物がないと言った
巡査にもっていってもらったことを説明した

お昼に漁港食堂へ向かう12時30分 
いつも満席の店は空いていた 一陣が帰った後だったのか

丼ものは7月から全部100円の値上げになっていた
それで空いていたのかと勘ぐっていたら 客が来た

スーパーで備蓄米を売っていると娘が知らせてくれた
そこに向かう 山積みになっていた 5K1922円


届けなければ落とし物ではない

2025-07-09 19:37:07 | フォト日記


朝早いと涼しくて 気持ちよいが 早く起きた分疲れる
きょはまたいつもの時間のウォーキングになった

朝ドラを見ながら食事して ゆっくり支度してぼちぼちと歩きだす
ドジャース野球も8時半からだがそれも観なくても良い

道端の履物は まだそのまま置いてある
ちょうど交番の巡査が通りがかったので引き留めて事情を話す

事件性はないと言ってしばらくこのままにしておくと言った
適当に2週間前から置きっぱなしになっていると伝えた

が 後で調べるとちょうど2週間前だったので嘘ではない
気味が悪いので 落とし物として片づけるようにお願いした 

私が届ければ落とし物になるが 巡査が持っていくのは
公務何とかで 持っていくこともできるというのでそうしてもらった

迷惑なことを頼んだ気もしたが高所の道端に履き物を
そろえて置いてあるのを毎日見るのも気持ちが悪い

家に帰るとまだ7回の攻撃でドジャースは負けている
大谷さんは1回表に31号ホームランを打った


風がない日の風鈴

2025-07-08 21:03:47 | フォト日記


先日の3時間よりも30分遅い6時出発だった今日のウォーキング
すこし年増の2人組に今日は往復あった お久しぶりですと挨拶

温泉施設の玄関に風鈴が飾られているが 風がないので音もしない
朝ドラに間に合うように家に着いたが 畑のラッカセイに水をやりたい

8時からの朝ドラを見たその後はドジャース野球
山本投手も調子が出ないのか一回途中で交代

今日も負けそうだ 早く起きたので眠たくなった
少し昼寝してから再度ドジャース観戦 点差はさらについていた

結局今日も負けて4連敗 早めのお昼を食べて市内河川敷へ
週一会のGゴルフ 暑いので1ゲーム少ない3ゲームになった

それはいいことだが 暑くてできなければ休む判断は自分でできる
そう思ったが 口には出さない 素直に従う それでもホが2本入った


ドラム タオ

2025-07-07 21:24:50 | フォト日記


DRUM TAOの公演があった 腹に響く和太鼓の迫力
泣いているような篠笛の音色 闇の中から聞こえる琴の音

鍛え抜かれた若者たちのパフォーマンス
言葉はなく音だけのステージ 和の神髄を楽しませてもらった

またバックの映像もきれいで関西万博で見たパビリオンのようだった
空調の効いたホールでも外の暑さに負けないくらい熱いステージだった

生の迫力はやはり良い 11月1日には焼津公演も予定されている


早めの出発

2025-07-06 21:08:40 | フォト日記


いつもより3時間早い5時半出発のウォーキング
理由は暑さ対策とドジャース野球が8時から

どちらが比重が重いかは図っていない
朝早くても庭の草取りをしていたN野さん

きのうのGゴルフ夏季大会の成績は
プレーオフで負けて入賞ならずと話した

参加者も少なく15名だったとのことだった
私は親せきの不幸で休んだ理由を話した

いつも会わない人が歩いてきた いつも朝早く歩いているのだろ
朝早く歩くようにしたと言っていた 二人組には合わなかった

ウォーキングの折り返し駅では電車も止まっていた
ちなみに全線開通していない鉄道はこの駅が折り返し

今度はこちら側が運転席になる機関士がホームを歩いてきた
家に帰ってもまだ早い 畑に水をやり その後いつもの時間に朝食

ドジャース野球が始まった 大谷投手2イング無失点
引継ぎ投手が崩れて今日もドジャースの負け試合

午後は和太鼓の公演を聴きにとなり町へ向かう

このブログはもうすぐ更新できなくなる

アメーバブログ https://ameblo.jp/428minari/
はてなブログで継続中 ショット


今日か明日か

2025-07-05 22:36:04 | フォト日記


名前で呼んでいたので呼び方がわからない
義叔父(ぎしゅくふ) おばさんの夫その人の葬儀に参列

朝から式場や斎場の 空調の中で過ごす
親戚も少なく少人数の葬儀だった

精進落としの会食もなく 弁当をもらって家で食べた
午後は昼寝と 空地の草刈り ドジャースは18対1と

大差で負けた 大谷さんの誕生日 明日は投手
明日アメリカは まだ5日明日が誕生日かしら


ウォーキング ドジャース 草刈り

2025-07-03 21:21:05 | フォト日記


毎日ハプニングのドジャース野球は今日も11時から
新聞のナンクロを解いてからの出発でも余裕で間に合うウォーキング

雨が降りそうな気配はするがなかなか降らない
道の駅にはスイカが並ぶこれで2000円高いのか安いのか相場を知らない

草履を脱ぎ捨ててある場所でのパトカーが通れば止めて 
報告しようと思っていたらちょうど通りかかったが 止める勇気はなかった

きのうは置き場所から下を確かめたが下りると上の草履の位置を見失った
今日はしっかり目印の木などを確認してから下に周った やはり何もなかった

シャワーを浴びてからドジャース野球観戦 
マンシー負傷の後に カーショウ3000三振達成

でも勝ち投手にはなれず 今日は負け試合かと思っていたら
9回裏にスミスが出てフリーマンがヒットで大谷さん得点

まさかの逆転カーショウ負け投手にはならなかった
野球が終わってから元屋敷の草刈りで汗を流す


ステージ0

2025-07-02 20:46:23 | フォト日記


ドジャース野球は11時からこれならゆっくり歩くことができる
日差しは弱いが汗は出る 今日のウォーキング

道端に1週間前から履き物を揃えて置いてある
いつもの若い方の二人組も気になって 同じことを考えていたようだ

帰り道に道路の道下に周って草むらを確かめたが 
考えているようなことはなかったと思われる

検診で見つかったポリープを切除したS木さん 
ステージはいくつかと医師に伺ったら 

ステージ0と言われたと笑わせた
切り傷が笑うと痛いだけと言ったが 元気そうだった

午後小雨があったり日が差したりの日 
山本投手先発のドジャース野球見る

大谷さん30号ホームラン 今日の解説は
悪いところを見つけてしゃべる人だった

大谷は疲れていると言った直後のホームラン
以前も同じことを言った直後のホームランだった

同じ解説者だったのかどうかはわからない
私は毎打席ホームランを打つような気がしている


かき氷

2025-07-01 18:53:48 | フォト日記



昨日食事の後で食べたイチゴのかき氷がおいしかった
それで今日のGゴルフの帰りにまた寄った今度は白桃

ところが メニューの写真と異なりシロップが少なく味がしない
昨日はよかったのに残念だ 同じ人が作っていないようだ

誰でも同じものができるようにしてもらいたい


予定を変えて芝刈り

2025-06-30 20:49:06 | フォト日記


朝飯前にドジャース野球は終わっていた
ごごのGゴルフの旗が出ているか確かめにグラウンドへ向かうウォーキング

Gゴルフ役員が芝刈り作業を始めるところだった
ウォーキングはやめて 芝刈りに加わる 午前中掛かった

午後は3人だけでGゴルフ 12ホール3回終わってからまた芝刈り
16時過ぎた 汗で車のシートが濡れた 本日2度目のシャワー

さっぱりしてから ジョイフルへ向かう 生が旨い


変更した日も暑い

2025-06-29 17:05:57 | フォト日記


防災訓練があるのでウォーキングはやめた
9時のサイレンを待って全員無事の黄色い旗を玄関に掲げた

避難場所に向かう 医師の熱中症の話と指導員のAED講習
10時過ぎに終了 暑い日だったが木陰は快適

防災訓練は一昨年までは9月1日前後に実施していたが
昨年から6月の終わりにやるようになった

その理由をコパイロットで調べると下記のようだった 
でも今日も暑い

下記は Copllotより
市が防災訓練の日程を変更した主な理由は、
近年の異常気象による猛暑や熱中症のリスクを避けるためです。
これまで夏の総合防災訓練は8月末に実施されていましたが、
気温の上昇が著しいこの時期では参加者の安全確保が難しくなってきたため、
比較的涼しい6月下旬に前倒しして実施されることになりました。


思いながらも完歩

2025-06-28 18:46:56 | フォト日記


ドジャース野球が始まってしまう 途中で引き返そう
と思いながらもいつものコース完歩のウォーキング

引き返したい理由は野球だけでなく暑さもあったが
いつもの癖で歩いてしまった 

今日も会う人は少ない足湯も人がいない
帰ると野球は大谷さんがホームランを打った後だった

お昼は昨日と店は違うが中華店 ここはいつも混んでいる
すぐ後の7人組の客が離れて席を取っているので替わった

帰ってもまだ「福のラジオ」も始まっていない
ラジオをかけて昼寝 気が付くと福のラジオも終わりがけ