
今年度第一回目のパソコンサークルの勉強会が7月7日(火)、千種のメルパルクに隣接するIMYビルの会議室にて開催され、雨にも拘わらず12名の会員が集まりました。
パソコンサークルはパソコン知識の習得・向上、情報交換は勿論、その他色々な情報交換の場にもしていきたいと考えております。

先ずは参加者全員、自己紹介がてら日頃のパソコン利用状況、悩み事、等々を発表しました。
事前に提出されたアンケートの中から幾つかのテーマについて討議をする段取りでしたが、特に上級者の自己紹介の途中で、格安パソコン、お得なWifiプラン、等々他の会員から色々質問が飛び交い、早くもパソコン悩み事相談会となって役に立つ情報が紹介されました。

会員のパソコン知識のレベルは同じではなく、初級~中級レベルの会員が多数でしたが、かなりパソコンに精通している一部上級レベルの会員達が情報提供、問題解決策、等々を紹介してくれました。

その後、中部ヤマハOB会のブログがテーマとなり、まずブログの閲覧ページ数(平均約70/日)と訪問者数(平均約30/日)が紹介されました。
もっと多くのOB会々員に活発に閲覧してもらうべく、また活用してもらうべく、その対策を今後の検討テーマの一つとしました。
第一回目のサークル開催ということもあり、フリートーク的な進行となりましたが、あっという間に2時間が過ぎました。
次回の開催時期は9月~10月を予定し、テーマは写真として、まず午前中に外で写真を撮り、午後にその写真を元に、取り込み・編集等々の技を勉強・習得するという内容で会を開催する事とし、午後3時過ぎに閉会となりました。
次回の開催案内はブログにもUPしますので、サークル会員以外の方にも是非OB会ブログをチェックして頂き、興味のある会員は是非ご出席下さい。
幹事:高沢和成