goo blog サービス終了のお知らせ 

山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

お昼は・・ゴージャス

2013-09-09 | Weblog

先日、Mさんから頂いた毛ガニ

本日のお昼に頂きました^^♪

ご馳走様でした~美味しかったです!!

食べるまでに50分・・ひたすら蟹と格闘

蟹を食べるときはモクモクと作業!

今は手から蟹の匂いがプンプン^^;

午後からもお仕事が頑張れそうです!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目玉しか・・

2013-09-08 | 山多Jオリジナル

今日は目玉しか貼れませんでした・・

プライベート作業は本業に押されて進まず><

 

 

TOPコートまで進めず・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業の後で・・

2013-09-08 | 山多Jオリジナル

カッちゃん達からのオーダージグ・・少しだけ進みました~

仕事の後だと時間が足りないです^^;

簡易マスキング作っている時間でテープが巻けそうだったので

一本づつ巻き巻き!

今日は終わりませんでした><

また時間が出来たら進めておきます~

 

 

ゼブラパターンのマスキングテープ作業~

 

 

 

結構、時間がかかる・・

 

 

 

試しに直にグローを入れてみた・・下地が透ける^^;

グローの下地を吹くことに

 

 

 

見本に借りたサンプルは背中までグローが入っていなかったので同じように

 

 

 

下地を吹いた後にグローを塗布・・

 

 

 

ゆっくり剥がさないとマスキングとテープの境がヨレヨレに

塗装の膜が引っ張られます><

 

今回はここまでで作業中断m(_ _)m

また進めたらUPします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れなかったので・・

2013-09-07 | Weblog

最近の不摂生で眠れず朝を迎える><;

仕事の荷物が届くまでの間、仮眠が出来ると思い朝の海に出かけてしまいました~

今、当然ですが眠いです・・

 

D堤防へ到着すると、Y親分とOさんがサビキTRさんとUさんは弓角

今朝はカマスは数匹で小鯖の回遊と堤防周辺はダツの姿

Y親分も「今日は全然いないよ!」・・というほど^^;

正面は届いてしまう距離にエビ網が入っていて投げれず

6時近くに網は回収されたものの魚の気配は既に無し・・

とても渋い釣行でした~

 

 

先行は4名の常連さん達・・

 

 

 

Aサーフ方向・・

 

 

 

M浜方向・・

 

 

 

Y親分のサビキは小鯖とソイ・・カマスは1匹のみだそうです

 

 

 

Oさんはサビキオンリーでカマス2本(多分)

 

 

 

Oさんのバケツの鯖は弓角と親分のサビキにHITしたものだそうです・・

カマスはアカカマスが入っているとOさんが言っていました。

 

 

 

太陽が昇っても陽は射さず曇空

 

 

 

6時ごろエビ網の回収・・

 

 

 

なんとかJもサビキにネンブツが付いてきてボーズは逃れる^^;

渋い朝のD堤防でした・・

 

荷物が届いたら!またいつもの休日無しでのお仕事が始まります><;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく Uさんも・・

2013-09-06 | マスター型素材

夕方、Uさんから電話が鳴る!

 

U「シリコンっていくら?」

J「耐熱の粘土シリコンは高いよ!皆が使っている茶色の耐熱なら1㎏で○○円だけど・・」

U「じゃあ○○円の耐熱買おうかなぁ~」

J「今、ストックがあるから譲るけど?買う?」

U「買う・・後で取りにいきます!」

J「了解!」

 

ようやくUさんもオリジグのシリコン型を作る気になったようです^^♪

良かった!良かった♪

あれ?でもシリコンだけじゃ作れないよ・・

といことで今回は特別にJのストックを付けちゃいました^^;

 

 

型取りには粘土や離型剤など必要です・・

Uさんは型以外の道具は持っているので、これで材料は足りるはず!

型取りブロックは手持ちが無かったので いつものタッパーで代用^^;

 

 

夕方、Uさんがシリコンを取りに来た!

いままで、頑なに型作りを拒否していたUさんですが

どうやらオリジナルを作る気になったようです^^

マイ・ジグで釣行するアングラーがまたAサーフ&D堤防に増えますね~

オリジグで釣れると楽しさも倍増ですぜ^^/

 

※ Jは明日からまた、表に出ずに2ケ月間ほど引きこもりのお仕事です^^;

早朝の海・・時々は顔を出したいと思いますが多分無理でしょう><;

また数ヶ月後に遊んでくださいね~!

では、また逢う日までm(_ _)m

ブログはネタがあったら書きます・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッちゃんVer.

2013-09-06 | メタルジグOEM(釣り仲間)

今年は釣りに行く時間も取れて夏もストレスなく過ごせました・・

大学生並みの休暇?も今日で終わり^^;

明日から また、休みなく引きこもりのお仕事スタートです><

イナダや青物の回遊時に海に立てないのは残念ですが

時間を見つけて、なるべく顔を出したいです・・

11月の後半の回遊なら釣行できるかも?

 

 

カッちゃん達からの頼まれカラーはベースまで完了~

あと色とコートを数回・・

仕事の始まる前に終わらせないと!

 

 

※ 追記・・色入れの後

 

色入れ後のコートまで完了~

コーティングが乾かないと次の作業が出来ないので、今日はここまで・・

明日、時間があったらゼブラ部分の仕上げします。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いていました・・④

2013-09-04 | Weblog

遠征したマスオさんから画像が届いていました。

コメントには「今日は渋かった」と書いてありましたが

青物が回遊しているだけでも十分なのでは??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな海・・

2013-09-03 | Weblog

久ぶりに早朝のD堤防へ・・

先行はY親分、TRさん、Uさんの3名!

青物の気配は無くサビキですらポツポツ状態

魚がいません!^^;

水温が高いから下がるまでダメじゃない?と(TRさん談)

青物の回遊がないので普段は投げないUさんですらサビキに手を出す始末

波も穏やかな朝の堤防も太陽が高くなるにつれ気温が上昇

TRさんが「あまちゃん」の時間(BS)を気にし始めたので終了~

 

 

5時のAサーフ

 

 

 

M浜方向・・

 

 

 

Y親分はサビキ

 

 

 

Jが到着時、カマスはY親分の1本のみ

 

 

 

太陽が顔を出す・・

 

 

 

今日も暑くなりそうです・・

 

 

 

6時前の涼しい時間の方が散歩している人が多くいました・・

 

 

 

釣り人の姿なし・・

 

 

 

Y親分のバケツも今朝はこれだけ

 

 

 

日差しが強くなると日陰に退避

 

 

Jのサビキにはマジックペンサイズばかりで殆どリリース

あまりにもカマスが小さくてサビキから外すのが面倒!!

そのままキャストしたらカマスが外れず逆に増えて戻って来たのをUさんに見られ 笑われました^^;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする