マーブルは、いつもの検査とネクスガード(フィラリア・マダニ予防薬)の処方。
パティは、ネクスガードと狂犬病の予防注射。
珍しく2匹共に病院の日でした。
マーブルの血糖値の結果は、申し分ないほどに良好。
今のままの量で継続です。
(毎度ですが、大暴れしちゃったマーブル)💦
久々の病院に緊張して、ぶるぶる震えまくったパティ。
何をされても、微動だにせず。(笑)
ぶるぶるしながら固まっていました。
歯を診てもらったら、歯石がいっぱい付いていて、歯がグラグラしているとのこと。
歯石取りは全身麻酔なので、リスクはあるのですが、
なるべく若いうちにした方が安全なので、5月に予約しました。
過去に、一度、2匹とも歯石取りをしたことがあります。
パティはその後も問題なく元気でしたが、
マーブルは、体調を崩して、長いこと通院しました。
なので、心配は尽きません。
とても心配なのですが、
歯周病のリスクと全身麻酔のリスクを天秤にかけて、手術を決めました。
(何事もありませんように)祈
庭のクリーピングタイムが、可愛く咲いてくれています。

グラウンドカバーに最適ですね。

一緒に植えたハツユキカズラの勢いが強くて、負けてしまっています。
ハツユキカズラは、毒性があるようなので
(子供やペットが誤食したら下痢や麻痺などの中毒症状がでることがあるらしい)
これから、少しずつ減らしていこうと思います。←すごい繁殖力なので大変!
緑が美しい季節になりましたね。
田植えしたばかりの水を張った田んぼも美しい。
お米がたくさん収穫できますように。
それでは、また明日♪